チックピー(ひよこ豆)となすの鍋しぎ

ほっこりとした懐かしい味 ベジタリアンも喜ぶ

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 調理: 30 min

材料

チックピー(水煮缶) 半缶~1缶
なす 大1本
ピーマン(好みの色) 1コ
ごま油 大さじ1
だし汁 湯100ml+ だしの素小さじ1量
自家製中甘みそ 大さじ3
ライトブラウンシュガー 大さじ1
大さじ1~2

作り方

1
チックピーは水を切り、なすは2センチ角に、ピーマンは縦半分に切り、細切りにしておく。
2
鍋の底をぬらしておく。角切りにしたなすを入れ、ごま油を全体にまんべんなくまわしかける。
3
鍋を弱めの中火にかけて、湯50ミリリットルを加え、ふたをして、木べらで時々かきまぜながら、なすを蒸し炒めする。
4
なすが少し柔らかくなってきたら、チックピー、だし汁とA、ピーマンを加えて水分が飛ぶまで、木べらで混ぜながら煮る。
5
仕上げに塩で味を調えて、出来上がり。

コツ・ポイント

●塩分の強い味噌を使用する場合は量を少なめに調節すること。
●好みでにんにくや、辛みをつけたい場合はコチュジャン、豆板醤を少々加えると良い。

チックピー(ひよこ豆)となすの鍋しぎ

ほっこりとした懐かしい味 ベジタリアンも喜ぶ

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

調理: 30 min

材料

チックピー(水煮缶) 半缶~1缶
なす 大1本
ピーマン(好みの色) 1コ
ごま油 大さじ1
だし汁 湯100ml+ だしの素小さじ1量
自家製中甘みそ 大さじ3
ライトブラウンシュガー 大さじ1
大さじ1~2

チックピー(ひよこ豆)となすの鍋しぎ

レシピID :741 投稿日 08 JUN 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 8,441
印刷数 182

お気に入り登録 2

ほっこりとした懐かしい味 ベジタリアンも喜ぶ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半缶~1缶
大1本
1コ
大さじ1
湯100ml+ だしの素小さじ1量
大さじ3
大さじ1
大さじ1~2

作り方

調理
30min
1
チックピーは水を切り、なすは2センチ角に、ピーマンは縦半分に切り、細切りにしておく。
2
鍋の底をぬらしておく。角切りにしたなすを入れ、ごま油を全体にまんべんなくまわしかける。
3
鍋を弱めの中火にかけて、湯50ミリリットルを加え、ふたをして、木べらで時々かきまぜながら、なすを蒸し炒めする。
4
なすが少し柔らかくなってきたら、チックピー、だし汁とA、ピーマンを加えて水分が飛ぶまで、木べらで混ぜながら煮る。
5
仕上げに塩で味を調えて、出来上がり。

コツ・ポイント

●塩分の強い味噌を使用する場合は量を少なめに調節すること。
●好みでにんにくや、辛みをつけたい場合はコチュジャン、豆板醤を少々加えると良い。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
切って入れるだけの簡単鍋で栄養満点
レッドサーモン缶またはピンクサーモン缶, しょうが, 白菜, ターニップ, 人参・リーク・コジェット, しょうゆ・酒, あれば昆布, コチュジャン
PRO
子供たちにもイギリス人にも大人気
チキンもも肉, スプリングオニオン, 青梗菜(Pak Choi), 絹さや(Mange Tout), ベビーコーン, しょうが, 五香粉Chinese Five Spice Powder, 酒、塩、ごま油, A, しょうゆ, ライトブラウンシュガー, 酒, 片栗粉, ゴマ、 もみのり(あれば)
PRO
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
PRO
バターじょうゆの旨みが決めて!
芽キャベツ, 木綿豆腐, バター, しょうゆ, 鰹ぶしパック, 塩コショウ
PRO
長芋がわりに生のまま使えて便利
菊芋, 納豆, オクラ, スプリングオニオン, ポン酢かめんつゆ
PRO
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
PRO

似たレシピ

料理の箸休めに最適です。いくらでも食べられます。
Choi sum(チョイサム:菜心), 塩, ごま油, 【オイスターソース】, オイル, しょうが, にんにく, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水
Meifeng
HOME
ポリポリと枝豆のような食感の煮豆が食べたい。しかも一晩浸けずに、今日食べたい。そんな時、沸騰させた煮汁に洗ってすぐの大豆を1時間浸し、20分追い炊きすると、簡単に美味しい煮豆が出来ます。
大豆, 水, 粉末めんつゆ出汁
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)
パルメザンチーズ入りの衣が美味しさのヒミツ
なす, 薄力粉, 卵, パン粉, パルミジャーノレッジャーノ , サラダオイル, キャベツ(千切り), 中濃ソース(お好みで)
Mizue
PRO
手抜きに見えても愛情たっぷり。急なお客様でもサックリ作ってお料理上手。酢の量を増やすと「ぬた」っぽくなって、これはこれでまた美味しいです。
きゅうり, ▽タヒニ, ▽3倍濃縮めんつゆ, ▽お酢, 白ごま, 七味
Tobuchan
HOME
ポン酢と三杯酢を合わせる人気の寿司若流です。
なす, スプリングオニオン, サラダ油, 【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつお節, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子

新着レシピ

トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO