リンゴハンバーグ

ジューシーさがアップ!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

リンゴ(どんな種類でも可) 2コ
豚ひき肉 500g
玉ねぎ 小1個
ベーコン(脂と赤身が層になっているもの) 3枚
1個
パン粉 30g
セージ 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
塩コショウ 少々
[ソース]
白ワイン 大さじ4
アンチョビ 小4枚
シングルクリーム 80ml
マスタード(粒が入っているタイプ) 大さじ1.5
ケイパーのみじん切り 大さじ2
フラットパセリのみじん切り 大さじ2

作り方

1
リンゴは皮を剥き、目の粗いおろし金ですりおろす。玉ねぎはみじん切り、ベーコンは幅5ミリ程度に小さくスライスしておく。
2
サラダ油以外の材料を全部ボールに入れ、よくこねる。
3
②を4等分し、小判型に成型する。
4
フライパンを中火で熱し、ハンバーグをそっと入れ、蓋をして表3分、裏返して火を弱めてさらに3分程度、火を通す。
5
盛り付け用の皿に取り分けて、同じフライパンを弱火にかけ、白ワイン、アンチョビを入れる。
6
アンチョビを溶かすようにし、残りのソースの材料も加えて一煮立ちさせ、ハンバーグにかけて出来上がり。
7

コツ・ポイント

バター少々でソテーしたリンゴのスライスを添えても美味しい(写真7)。

リンゴハンバーグ

ジューシーさがアップ!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

リンゴ(どんな種類でも可) 2コ
豚ひき肉 500g
玉ねぎ 小1個
ベーコン(脂と赤身が層になっているもの) 3枚
1個
パン粉 30g
セージ 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
塩コショウ 少々
[ソース]
白ワイン 大さじ4
アンチョビ 小4枚
シングルクリーム 80ml
マスタード(粒が入っているタイプ) 大さじ1.5
ケイパーのみじん切り 大さじ2
フラットパセリのみじん切り 大さじ2

リンゴハンバーグ

レシピID :637 投稿日 31 MAY 2015

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 7,922
印刷数 177

お気に入り登録 0

ジューシーさがアップ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ
500g
小1個
3枚
1個
30g
小さじ1/2
大さじ1
少々
大さじ4
小4枚
80ml
大さじ1.5
大さじ2
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
15min
1
リンゴは皮を剥き、目の粗いおろし金ですりおろす。玉ねぎはみじん切り、ベーコンは幅5ミリ程度に小さくスライスしておく。
2
サラダ油以外の材料を全部ボールに入れ、よくこねる。
3
②を4等分し、小判型に成型する。
4
フライパンを中火で熱し、ハンバーグをそっと入れ、蓋をして表3分、裏返して火を弱めてさらに3分程度、火を通す。
5
盛り付け用の皿に取り分けて、同じフライパンを弱火にかけ、白ワイン、アンチョビを入れる。
6
アンチョビを溶かすようにし、残りのソースの材料も加えて一煮立ちさせ、ハンバーグにかけて出来上がり。
7

コツ・ポイント

バター少々でソテーしたリンゴのスライスを添えても美味しい(写真7)。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ブランチにゆったり作りたい!
ナチュラルヨーグルト, 牛乳, 卵, バターナットスクウォッシュ, 薄力粉, ベーキングパウダ, 塩, キャスターシュガー, オレンジ, サラダオイル, バター、メイプルシロップ(お好みで)
PRO
カンタンでオシャレな1品 所要時間 15分
きゅうり, オリーブオイル, にんにく, ベーコン, 塩コショウ, バルサミコグレイズ(お好みで)
PRO
アップルクランブルの超シンプル版!
バナナ, シナモンパウダー, 【クランブル】 , 薄力粉 , ライトブラウンシュガー , 無塩バター, アイスクリーム(お好みで)
PRO
超簡単なのにおもてなしにも重宝
グリーンキャベツ green cabbage, オリーブオイル, にんにく, チキン手羽 chicken wings, 白ワイン, トマト, オリーブの実, ベイリーフ bayleaf, 塩, ブラックペッパー
PRO
バレンタインを相当意識してハート型(滅多に使わない)に抜いてみました。 欲求の赴くままなケーキ。本来はスポンジがバターケーキです。クリームとジャムが入るなら、ココは卵を泡立てたスポンジケーキでしょおお
無塩バター, (ゴールデン)マジパン, 卵, カスターシュガー, スポンジフラワー(薄力粉), 種なしラズベリージャム, <バタークリーム>, 粉砂糖, <シロップ>, グラニュー糖、もしくはカスターシュガー, 熱湯, グランマニエ
PRO
ソース2種で楽しさも2倍
なす, 【イスラエル風タヒニソース】, レッドオニオン, フラットパセリ, チリペッパー, クミンパウダー, 塩, 水, レモン汁, タヒニtahini(ねりごま), 【タイ風あまからソース】, コリアンダー, にんにく, キャスターシュガー, ホワイトビネガー, レッドチリ(種取る) , ナムプラー, ライムの絞り汁
PRO

似たレシピ

家族に「ひじき、もう飽きた~」と言われたら、オムレツの中に押し込んで無理やり食卓に並べましょう。姿を変えての再登場に家族もきっと満足、のはず。。。
たまご, 残り物のひじき
Tobuchan
HOME
たまねぎを20分根気よく炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), サラダ油, チキンストック, チキン胸肉, JAVA カレールー キューブ
KitchenCIB
HOME
低温でじーっくり焼くのがコツ!
豚バラ(皮つき), 【A】, 塩, 粗挽き黒胡椒, 酒, 【B】, しょうゆ, みりん, 砂糖, しょうが
オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
yhiranuma
PRO
キャベツといえばやっぱりこれ、ですよね!
豚バラ pork belly, 芽キャベツ, しょうが, 卵, フライドオニオンまたは天かす, ●小麦粉(プレーン), ●ベーキングパウダー, すりおろしたヤム芋(なければミルクも可), ●だし汁 (水110ml+化学調味料無添加のだしの素)
市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME