リンゴハンバーグ

ジューシーさがアップ!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

リンゴ(どんな種類でも可) 2コ
豚ひき肉 500g
玉ねぎ 小1個
ベーコン(脂と赤身が層になっているもの) 3枚
1個
パン粉 30g
セージ 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
塩コショウ 少々
[ソース]
白ワイン 大さじ4
アンチョビ 小4枚
シングルクリーム 80ml
マスタード(粒が入っているタイプ) 大さじ1.5
ケイパーのみじん切り 大さじ2
フラットパセリのみじん切り 大さじ2

作り方

1
リンゴは皮を剥き、目の粗いおろし金ですりおろす。玉ねぎはみじん切り、ベーコンは幅5ミリ程度に小さくスライスしておく。
2
サラダ油以外の材料を全部ボールに入れ、よくこねる。
3
②を4等分し、小判型に成型する。
4
フライパンを中火で熱し、ハンバーグをそっと入れ、蓋をして表3分、裏返して火を弱めてさらに3分程度、火を通す。
5
盛り付け用の皿に取り分けて、同じフライパンを弱火にかけ、白ワイン、アンチョビを入れる。
6
アンチョビを溶かすようにし、残りのソースの材料も加えて一煮立ちさせ、ハンバーグにかけて出来上がり。
7

コツ・ポイント

バター少々でソテーしたリンゴのスライスを添えても美味しい(写真7)。

リンゴハンバーグ

ジューシーさがアップ!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

リンゴ(どんな種類でも可) 2コ
豚ひき肉 500g
玉ねぎ 小1個
ベーコン(脂と赤身が層になっているもの) 3枚
1個
パン粉 30g
セージ 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
塩コショウ 少々
[ソース]
白ワイン 大さじ4
アンチョビ 小4枚
シングルクリーム 80ml
マスタード(粒が入っているタイプ) 大さじ1.5
ケイパーのみじん切り 大さじ2
フラットパセリのみじん切り 大さじ2

リンゴハンバーグ

レシピID :637 投稿日 31 MAY 2015

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 7,979
印刷数 177

お気に入り登録 0

ジューシーさがアップ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ
500g
小1個
3枚
1個
30g
小さじ1/2
大さじ1
少々
大さじ4
小4枚
80ml
大さじ1.5
大さじ2
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
15min
1
リンゴは皮を剥き、目の粗いおろし金ですりおろす。玉ねぎはみじん切り、ベーコンは幅5ミリ程度に小さくスライスしておく。
2
サラダ油以外の材料を全部ボールに入れ、よくこねる。
3
②を4等分し、小判型に成型する。
4
フライパンを中火で熱し、ハンバーグをそっと入れ、蓋をして表3分、裏返して火を弱めてさらに3分程度、火を通す。
5
盛り付け用の皿に取り分けて、同じフライパンを弱火にかけ、白ワイン、アンチョビを入れる。
6
アンチョビを溶かすようにし、残りのソースの材料も加えて一煮立ちさせ、ハンバーグにかけて出来上がり。
7

コツ・ポイント

バター少々でソテーしたリンゴのスライスを添えても美味しい(写真7)。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ワインのお供にもピッタリ! 所要時間 15分 (下ごしらえとマリネする時間を除く)
鶏レバー , 塩(下ごしらえ用), 塩, 砂糖, ベイリーフ(月桂樹の葉), 赤玉ねぎ(小), レモン , ケッパーcapers , フラットパセリ , エキストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう(お好みで)
PRO
おつまみにもオシャレ
ほうれん草, Emmental cheese, Parmigiano Reggiano, cayenne pepper
PRO
和風のねぎみそと抜群の相性!
バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど), サラダオイル, 【たれ】, ごま油, ねぎ, しょうが, 酒, みそ, 砂糖, みりん, 豆板醤(お好みで), ごま
PRO
イタリアンでおなじみの食材をお寿司に合わせてみました。違和感のなく、とっても美味しいです。騙されたと思って、一度お試しあれ。
炊きたてのご飯 : boiled Japanese rice, すし酢: sushi vineger, おかか : dried bonito flakes, しょうゆ : soy sauce, モッツァレッラチーズ : mozzarella cheese, 生ハム(プロシュート) : prosciutto, フレッシュバジル : fresh basil
PRO
イギリスにはイギリスのナスに相応しい調理法がある!?staubか厚手の鍋で、ちょっとコクある焼きなす風の出来上がり〜
ナス: aubergine, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, 薬味: condiment
PRO
茎も残さず、おいしく食べたい!
ブロッコリーの茎, 塩, すし酢, ごま油, しょうが, 一味(お好みで)
PRO

似たレシピ

冷やし中華などに最適です。
たまご(M), 水, 片栗粉, グラニュー糖, 塩
巨大キノコ、Portobello mushroomを丸ごと大胆に使いました
ポートベローマッシュルーム, 豚ひき肉, にんにく, 玉ねぎ, しょうが, A , ごま油, 日本酒または白ワイン, 卵, パン粉, 塩コショウ, ソース, 大根, めんつゆ(ストレート), 付け合せ, アスパラガス, チェリートマト, レモン(櫛形に)
solco
PRO
一人前から作れます。準備時間には漬け置きの時間は含みません。最低1時間、理想としては一晩漬けるようにしましょう。
ポークロイン, 味噌(合わせ), 砂糖, みりん, 酒(白ワインでも), しょう油, サラダ油
Tobuchan
HOME
市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME
あらびきソーセージを切らずにまるごと使用しました。
あらびきソーセージ, グリーンペッパー, たまねぎ, コンキッリエパスタ, バター, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, トマトケチャップ, 生クリーム, 乾燥パセリ
蕎麦を焼く。これぞ焼き蕎麦!
蕎麦 buckwheat noodle, ミックスマッシュルーム, ベーコン, オリーブオイル, にんにくスライス, しょうゆ, シーソルト, ブラックペッパー, 七味唐辛子, 海苔
Rose Wine
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO