ボルシチ Borscht

ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 調理: 90 min

材料

牛肉(できればリブの骨つき、ローストビーフの残りがベスト) 500~600g
1200ml
小さじ1
ガーリック 1片
ベイリーフ(ローリエ) 2枚
タイム 小さじ1/2
たまねぎ(中) 1個
にんじん(中) 1本
セロリ 1
じゃがいも(シャーロット、メークイン) 200g
キャベツ(ポインテッド) 200g
オリーブオイル 大さじ1/2
ビートルート 400g
トマト缶 約2/3缶(250g)
小さじ1/2程度
フレッシュディル お好みで少々
サワークリーム お好みで少々

作り方

1
厚手の鍋に牛肉に水、塩を入れ強火にかける。沸騰してきたら弱火にする
2
ガーリックを包丁で叩き潰し、ベイリーフ、タイムを肉を茹でている鍋に加え、約1時間煮込む。煮込んだ後、一晩置いても可。
3
玉ねぎ、にんじん、ビートルートは1.5cm角に切る。セロリは斜めに、キャベツはざく切りにしておく。
4
ジャガイモは縦半分に切った後、1cm程度の幅の半月切りにし、水にさらす。その後水気を切っておく
5
フライパンにオリーブオイルを入れ、中火にかける。
6
玉ねぎ、セロリ、にんじん、じゃがいも、キャベツを順に炒める
7
肉の鍋はアクや余分な脂を取り除き、塩を加える。炒めた野菜、トマト缶、ビートルートを加え柔らかくなるまで煮込む(約30分)
8
塩加減をみて、皿に盛り、好みでディルやサワークリームを添える

コツ・ポイント

とにかく煮込む。ローストビーフを焼かなければ、骨つきの肉でも構いません。野菜は全部揃わなくてもかまいません。

ボルシチ Borscht

ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

調理: 90 min

材料

牛肉(できればリブの骨つき、ローストビーフの残りがベスト) 500~600g
1200ml
小さじ1
ガーリック 1片
ベイリーフ(ローリエ) 2枚
タイム 小さじ1/2
たまねぎ(中) 1個
にんじん(中) 1本
セロリ 1
じゃがいも(シャーロット、メークイン) 200g
キャベツ(ポインテッド) 200g
オリーブオイル 大さじ1/2
ビートルート 400g
トマト缶 約2/3缶(250g)
小さじ1/2程度
フレッシュディル お好みで少々
サワークリーム お好みで少々

ボルシチ Borscht

レシピID :1557 投稿日 18 JAN 2016

4人分

調理 90min
閲覧数 9,163
印刷数 175

お気に入り登録 2

ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500~600g
1200ml
小さじ1
1片
2枚
小さじ1/2
1個
1本
1
200g
200g
大さじ1/2
400g
約2/3缶(250g)
小さじ1/2程度
お好みで少々
お好みで少々

作り方

調理
1h30min
1
厚手の鍋に牛肉に水、塩を入れ強火にかける。沸騰してきたら弱火にする
2
ガーリックを包丁で叩き潰し、ベイリーフ、タイムを肉を茹でている鍋に加え、約1時間煮込む。煮込んだ後、一晩置いても可。
3
玉ねぎ、にんじん、ビートルートは1.5cm角に切る。セロリは斜めに、キャベツはざく切りにしておく。
4
ジャガイモは縦半分に切った後、1cm程度の幅の半月切りにし、水にさらす。その後水気を切っておく
5
フライパンにオリーブオイルを入れ、中火にかける。
6
玉ねぎ、セロリ、にんじん、じゃがいも、キャベツを順に炒める
7
肉の鍋はアクや余分な脂を取り除き、塩を加える。炒めた野菜、トマト缶、ビートルートを加え柔らかくなるまで煮込む(約30分)
8
塩加減をみて、皿に盛り、好みでディルやサワークリームを添える

コツ・ポイント

とにかく煮込む。ローストビーフを焼かなければ、骨つきの肉でも構いません。野菜は全部揃わなくてもかまいません。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
おもてなし料理としてもおススメ! 所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)
ワイルドライス, すし酢, きゅうり, 茹でたエビ, クリスプス(ready salted), イクラ, いりごま, 【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量, 卵, 塩, 酒, みりん, 【たれ】, わさび, しょう油, マヨネーズ
PRO
チョコとチーズの好ハーモニー ※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)
フィロ, 無塩バター, リコッタチーズ , 砂糖 , 卵(中), バニラペースト , ミックスピール, チョコレート
PRO
塩コショウだけで旨みたっぷり
セロリ, 鶏ささみ chicken small breast, しょうが(スライスしたもの), 酒, 塩, コショウ, ごま油, いりゴマ
PRO
チップスは二度揚げで、プロ顔負けの出来!
タラ(cod), 薄力粉, 卵, 炭酸水, ターメリック, じゃがいも, (King EdwardやMaris Piperなど粉っぽいタイプ), 塩コショウ, サラダオイル
PRO
シャキシャキっと歯ざわりがよい
セロリ, 豚挽肉, スプリングオニオン, しょうが, 豆板醤, 水溶き片栗粉, ごま油, [調味料], スープ(中華スープの素小さじ0.5をお湯で溶かしたもの), しょうゆ, 酒, オイスターソース
PRO
淡白な魚で、骨や鱗、内蔵の処理もしなくて済みます。煮付けも含めて、かれいやヒラメのような調理法でおおよそ代用できます。
スケート: skate, ray wing, しょうゆ: soy sauce, しょうが: ginger, みりん: mirin, 片栗粉: potato starch, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil
PRO

似たレシピ

豚汁が美味しいのは豚から出る脂のおかげ。このポーランド製のベーコンならとんでもなく美味しく仕上がります。
Morliny社製ポリッシュベーコン, にんじん(中サイズ), セロリ, ポテト(中サイズ), 白菜の葉, お湯, だしの素, 味噌
白菜のイスラエル風トマト煮
白菜, チョリソー, トマト缶chopped tomatoes, ハリッサ・ペースト, チキン(またはベジタブル)固形スープの素, オリーブオイル, 塩コショウ, 卵, コリアンダー
Mizue
PRO
チポトレペーストを加えて本場の味に!
タラ cod, オリーブオイル, ガーリック, トマト缶, チポトレペースト, 塩コショウ, ライム, ハラペーニョのピクルス
Mizue
PRO
脂身たっぷりのポーランド製ベーコンをしっかり焼いてうま味を出し、甘いキャベツと一緒に煮込んだ美味しいお味噌汁です。
Morliny社製ポリッシュベーコン, ポインテドキャベツの葉, お湯, だしの素, 味噌
オックステールのスープ缶で本格派の味に
牛ランプステーキ肉beef rump, リーク(中), 玉ねぎ(小), セロリ(軸の部分), ボタンマッシュルーム, にんにく, バター, しょうゆ, 小麦粉(plain flour), 【A】, トマト缶(chopped tomatoes), オックステール・スープ缶, ドライタイム, 生クリーム, バターライス
グヤーシュとは「牛飼い汁」とか「牛飼い鍋」とかって意味で牛肉と野菜を気長にコトコト煮込むハンガリーの国民的料理。ハンガリーらしくパプリカどっさりの美味しい一品です。超簡単で美味しいからやってみて。
牛(スネがベスト), たまねぎ(大), にんじん(中), 赤パプリカ, じゃがいも, トマト(中), にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, クミンシード, 塩こしょう, ビーフストックキューブ, 水, パセリ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO