鍋ひとつで意外と簡単! ラム肉とオクラの煮込み

材料の多さを見ると、大変そうに感じるかもしれませんが、材料さえそろえば、切って煮込むだけの簡単な料理なのでぜひ作ってみてください。ご飯にのせてカレーのようにして召し上がれ!

Recipe By: SuzukiSashimi (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/30)
8人分 調理: 30 min

材料

ラム・ショルダー 1キロ
セロリ 1スティック
シャロット 1個
リーク 1本
ガーリック 丸1個
●黒コショウ 大1
●塩 大1/2
●ミックスハーブ 大1
●ターメリック 大1
●ベイリーフ 3~4枚
●スコッチボネット(唐辛子の一種) 1/2個
●トマトピューレ 大3
★ウスターソース 10振り
★マスタード 大1
固形ストック 1.5個
オクラ 250~300g

作り方

1
シャロット、リークは薄く半月切り、セロリは小口切り、ガーリックは潰す。
2
鍋に多めの油を引き1の野菜と●をすべて入れて、強火で炒める。
3
ラム肉の皮をトリム。脂が多い場合は、適度に取り除き、大きめに切る。
4
2の野菜がしんなりしてきたら、3を加えて混ぜる。★を入れ、さらに混ぜる。
5
肉の色が変わってきたら、具が隠れるくらいに水と固形ストック(野菜でもチキンでも可)を入れる。
6
沸騰したら中火~弱火にし、細かく切ったオクラを入れ、ふたをして煮る。肉に火が通り、全体がなじんだら完成。

コツ・ポイント

■3でお肉と切るときは、大き目がおすすめです。煮込んでいくと身が崩れて、自然と食べやすい大きさになります。
■5の写真に緑の葉が写っていますが、これはパセリの茎部分が冷蔵庫にあったので入れてみました。通常は入れませんが、入れてもオッケーです。
■作った当日も美味しいですが、2日目、3日目の方がもっと美味しいです

鍋ひとつで意外と簡単! ラム肉とオクラの煮込み

材料の多さを見ると、大変そうに感じるかもしれませんが、材料さえそろえば、切って煮込むだけの簡単な料理なのでぜひ作ってみてください。ご飯にのせてカレーのようにして召し上がれ!

Recipe By: SuzukiSashimi (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/30)

8人分

調理: 30 min

材料

ラム・ショルダー 1キロ
セロリ 1スティック
シャロット 1個
リーク 1本
ガーリック 丸1個
●黒コショウ 大1
●塩 大1/2
●ミックスハーブ 大1
●ターメリック 大1
●ベイリーフ 3~4枚
●スコッチボネット(唐辛子の一種) 1/2個
●トマトピューレ 大3
★ウスターソース 10振り
★マスタード 大1
固形ストック 1.5個
オクラ 250~300g

鍋ひとつで意外と簡単! ラム肉とオクラの煮込み

レシピID :778 投稿日 11 JUN 2015

8人分

調理 30min
閲覧数 8,607
印刷数 242

お気に入り登録 0

材料の多さを見ると、大変そうに感じるかもしれませんが、材料さえそろえば、切って煮込むだけの簡単な料理なのでぜひ作ってみてください。ご飯にのせてカレーのようにして召し上がれ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1キロ
1スティック
1個
1本
丸1個
大1
大1/2
大1
大1
3~4枚
1/2個
大3
10振り
大1
1.5個
250~300g

作り方

調理
30min
1
シャロット、リークは薄く半月切り、セロリは小口切り、ガーリックは潰す。
2
鍋に多めの油を引き1の野菜と●をすべて入れて、強火で炒める。
3
ラム肉の皮をトリム。脂が多い場合は、適度に取り除き、大きめに切る。
4
2の野菜がしんなりしてきたら、3を加えて混ぜる。★を入れ、さらに混ぜる。
5
肉の色が変わってきたら、具が隠れるくらいに水と固形ストック(野菜でもチキンでも可)を入れる。
6
沸騰したら中火~弱火にし、細かく切ったオクラを入れ、ふたをして煮る。肉に火が通り、全体がなじんだら完成。

コツ・ポイント

■3でお肉と切るときは、大き目がおすすめです。煮込んでいくと身が崩れて、自然と食べやすい大きさになります。
■5の写真に緑の葉が写っていますが、これはパセリの茎部分が冷蔵庫にあったので入れてみました。通常は入れませんが、入れてもオッケーです。
■作った当日も美味しいですが、2日目、3日目の方がもっと美味しいです

HOME
SuzukiSashimi
13レシピ公開中!

SUZUKISASHIMI
Step into my kitchen!
ロースト・ディナーの残りが、簡単で豪華なサラダに変身! ロケットとラムの相性が抜群です。
ラムのロースト, ロケット, トマト, きゅうり, ニンニク, 白ワインビネガー, オリーブオイル, 塩, コショウ, マスタード
HOME
アスパラガスをフライパンで焼くだけのシンプルなレシピ。「アスパラガスってこんなに美味しかったんだ」と感じられる一品です。お酒のつまみにもGOOD!
アスパラガス, 油, 塩
HOME
ごま油の香りが食欲をそそります。いくらでも食べられちゃいます。
きゅうり, わかめ(乾燥), 塩, 小さ目のツナ缶, しょうが, ●米酢, ●砂糖, ●ごま油, 白ごま
HOME
タラ(Cod)やレッド・マレ(Red Mullet)などの白身魚と、甘辛いトマトソースが絶妙に絡み合います! ご飯のおかずでもいいですし、ポテトを添えてもいい感じです。
レッドマレット(Red Mullet), プラムトマト, レッドチリ, ニンニク, 小麦粉, 塩, コショウ, 砂糖
HOME
夏にぴったりの、さわやかノンアルコール・カクテル
ミント, ライム, レモネード, 氷
HOME
切って混ぜてチンするだけ! あっという間の美味しい一品です。
セロリ, 小さいツナ缶(オイル), チキンストックキューブ, 塩こしょう, しょう油, はちみつ, ごま油, 白ごま
HOME

似たレシピ

ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
かりかりサクサクッ、の食感も楽しい!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), 揚げ油, 塩, 粗挽き黒こしょう, マヨネーズ, チェダーチーズすりおろし, 【A】, アボカド, プチトマト, チリみじん切り(お好みで), コリアンダー
市販のチリコン・カーンの素で簡単にできる、本格派。
レッド・ビーンズ , トマト缶(chopped), 玉ねぎ(中), ビーフ(ひき肉), オリーブオイル, 塩, Schwartz Chilli Con Carne
ryukomama
HOME
ロースト・ディナーの残りが、簡単で豪華なサラダに変身! ロケットとラムの相性が抜群です。
ラムのロースト, ロケット, トマト, きゅうり, ニンニク, 白ワインビネガー, オリーブオイル, 塩, コショウ, マスタード
家庭で簡単にできる東南アジア料理
鶏もも肉, 鶏がらスープの素, にんにく, しょうが, スプリングオニオンの青い部分, 酒, シーソルト, 米, きゅうり, トマト, チリソース, [つけダレ], 醤油, 砂糖, ごま油, レモン汁
ほっこりとして食べ応えがあります 下準備 20分 調理時間 15分
ラムレバー, new potatoes, ベーコン, スプリングオニオン, ニンニクすりおろし, カイエンペッパー cayenne pepper, 塩コショウ, サワークリームまたはグリークヨーグルト(お好みで)
Rose Wine
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO