スープ缶でビーフストロガノフ風

オックステールのスープ缶で本格派の味に

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
2人分 調理: 15 min

材料

牛ランプステーキ肉beef rump 400g
リーク(中) 1本
玉ねぎ(小) 2コ
セロリ(軸の部分) 1/2本
ボタンマッシュルーム 8コ
にんにく 4片
バター 40g
しょうゆ 50ml
小麦粉(plain flour) 大さじ3
【A】
トマト缶(chopped tomatoes) 1缶
オックステール・スープ缶 1缶
ドライタイム 大さじ1
生クリーム 適量
バターライス 適量

作り方

1
牛肉は細長く切り、軽く塩、胡椒(分量外)をして小麦粉をまぶしておく。
2
玉ねぎは半分に切って薄くスライスし、リーク(白い部分)は縦に4等分にしてから幅5ミリの大きさに。
3
セロリも幅5ミリに、マッシュルームは半分に切る。にんにくはみじん切りにする。
4
鍋にバターを溶かして中火で①を炒めたら、バターを残し、肉だけ別の皿に取り出す。
5
④の鍋ににんにく、玉ねぎ、リーク、セロリを入れてしっかり炒め、香りが出てきたら④で取り出した肉としょうゆを入れる。
6
さらにAを加えて強火で沸騰寸前まで温め、途中あくが出たらすくい取り、弱火にして約15分煮込む。
7
炊き立てご飯に好みの量のバター、刻んだパセリを加えてよく混ぜてバターライスを作る。
8
⑥をかけ、好みで生クリームを加えれば完成。

コツ・ポイント

●ランプは、牛の腰骨の後ろにあたる部位の肉のこと。赤身で柔らかく、脂肪が少ないのが特徴。
●④で使う鍋は、深めのフライパンでも良い。
●野菜をしっかり炒めると旨みが増すので、⑤で根気よく炒める。

スープ缶でビーフストロガノフ風

オックステールのスープ缶で本格派の味に

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

2人分

調理: 15 min

材料

牛ランプステーキ肉beef rump 400g
リーク(中) 1本
玉ねぎ(小) 2コ
セロリ(軸の部分) 1/2本
ボタンマッシュルーム 8コ
にんにく 4片
バター 40g
しょうゆ 50ml
小麦粉(plain flour) 大さじ3
【A】
トマト缶(chopped tomatoes) 1缶
オックステール・スープ缶 1缶
ドライタイム 大さじ1
生クリーム 適量
バターライス 適量

スープ缶でビーフストロガノフ風

レシピID :324 投稿日 18 APR 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 12,318
印刷数 240

お気に入り登録 8

オックステールのスープ缶で本格派の味に

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400g
1本
2コ
1/2本
8コ
4片
40g
50ml
大さじ3
1缶
1缶
大さじ1
適量
適量

作り方

調理
15min
1
牛肉は細長く切り、軽く塩、胡椒(分量外)をして小麦粉をまぶしておく。
2
玉ねぎは半分に切って薄くスライスし、リーク(白い部分)は縦に4等分にしてから幅5ミリの大きさに。
3
セロリも幅5ミリに、マッシュルームは半分に切る。にんにくはみじん切りにする。
4
鍋にバターを溶かして中火で①を炒めたら、バターを残し、肉だけ別の皿に取り出す。
5
④の鍋ににんにく、玉ねぎ、リーク、セロリを入れてしっかり炒め、香りが出てきたら④で取り出した肉としょうゆを入れる。
6
さらにAを加えて強火で沸騰寸前まで温め、途中あくが出たらすくい取り、弱火にして約15分煮込む。
7
炊き立てご飯に好みの量のバター、刻んだパセリを加えてよく混ぜてバターライスを作る。
8
⑥をかけ、好みで生クリームを加えれば完成。

コツ・ポイント

●ランプは、牛の腰骨の後ろにあたる部位の肉のこと。赤身で柔らかく、脂肪が少ないのが特徴。
●④で使う鍋は、深めのフライパンでも良い。
●野菜をしっかり炒めると旨みが増すので、⑤で根気よく炒める。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
燻製牡蠣の缶詰の旨みを大活用 所要時間15分 (ご飯を炊く時間は除く)
燻製牡蠣オイル漬け缶詰, 玉ねぎ(小), ケール, プレーンフラワー(薄力粉), 牛乳, 白ワイン, オイスターソース, バターライス
PRO
歯ごたえのあるブラウンライスがアクセント
玉ねぎ, ブラウンライス, バター, 水, チキンキューブ, しょうゆ, エメンタールチーズ (すりおろしたもの)
PRO
見た目は鳥唐揚げ…でも中身は鶏肉よりやわらか!
コーンフラワー, 揚げ油, 【A】, 豚ひき肉, しょうゆ, ごま油, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし)
PRO
バターとしょうがで甘みが引き立つ
米, バターナットスクウォッシュ, バター, 塩, しょうが
PRO
超カンタンなのにおしゃれなドリンク
紅茶(ヨークシャー・ゴールド), 水, レモネード, 氷, お好みで, ライムやレモンの皮、ミント
PRO
すぐできるヘルシーな茹で鶏を使った簡単チキンサラダです!みじん切りのきゅうりとトマトが見た目を変えて新鮮!彩りもキレイで食欲アップです!
鶏胸肉, 葉物野菜(ルッコラ、ベイビーケール、クレソンなど), トマト, きゅうり, A エキストラバージンオイル, A  バルサミコ酢, A  蜂蜜, A  塩
PRO

似たレシピ

クスクスなどを添えてエキゾチックに
ラムもも肉, トマト缶(プレーン), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, チキンのスープストック, [スパイス類], カレーパウダー, ガラムマサラ Garam Masala, コリアンダーパウダー, パプリカ, 塩 , コショウ, コーンフラワー
Mizue
PRO
子供も大好き
じゃがいも, ラム挽肉, 玉ねぎ, にんにく, 卵, ミントの葉(刻んだもの大さじ2程度), 塩コショウ, 春巻きの皮(20センチ角程度のもの), 薄力粉, オリーブオイル, サラダオイル, [スイートチリソース], 豆板醤, ホワイトビネガー, 砂糖
Mizue
PRO
ベシャメルソースもレンジで作れば失敗なし!
なす, ラム・ミンチ肉, 玉ねぎ, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, 赤ワイン, トマトケチャップ, シナモン, ナツメグ, タイム, タバスコ, ご飯, ベシャメル(ホワイト)ソース
Yukiko
PRO
ラグマンはウィグルやカザフ、ウズベキスタンなど中央アジア全域で食べられている手延べ麺。野菜たっぷり焼うどんのような見た目。コリアンダーやクミンの香りに中央アジアへの思いを馳せていただきます。
ビーフ(サーロインでもランプでも), トマト(大), パプリカ(できれば緑と赤), たまねぎ , セロリ, 白菜, にんにく, しょう油 , サラダ油, トマトソース(なければチューブのピューレ), 【スパイス】, コリアンダーパウダー, クミンパウダー, チリパウダー, ブラックペッパー, 塩
cookbuzz
PRO
旧東欧の料理はあんまり、と言う人多いかも。でもハンガリー料理はちょっと別。日本人の口にも合うの。チキンをパプリカで柔らか~く煮込む感じです。パスタにもご飯にも合う優れもの。ぜひやってみて。
鶏もも肉, たまねぎ(中), にんにく, パプリカ, 塩こしょう, 小麦粉, バター, トマトピューレ, パプリカパウダー, オリーブオイル, チキンストック, サワークリーム, パセリ, お好みのパスタ 
本来は酢と砂糖を使いますが、ブランストンピクルスを使えば簡単に美味しく仕上がります。
ポテト(中サイズ), たまねぎ, ストリーキーベーコン, サラダ油, ブランストンピクルス(Small Chuk), 小麦粉, 塩, 水, こしょう, パセリ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME