タラのソテー オリエンタルサルサ添え

淡白な白身魚にはサルサがぴったり!

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

タラ(コッドcodあるいはハドックhaddock) 4切れ
オリエンタル風サルサソース
トマト 2コ(1cm角切り)
アボカド 小2コ(1cm角切り)
スプリングオニオン(コリアンダーでも可) 適量(小口切り)
スイートチリソース(市販) 適量
レモン(又はライム)汁 好みで適量
小麦粉 適量
オリーブオイル 適量

作り方

1
タラは塩コショウし、しばらくおいてキッチンペーパーで水分をしっかりふきとる。
2
トマト、アボカド、スプリングオニオン、スイートチリソース、レモン汁を混ぜ合わせてオリエンタル風サルサソースを作る。
3
タラに小麦粉(プレーンフラワー)をまぶし、オリーブオイルを熱したフライパンでこんがりと両面を焼いて取り出す。
4
器に、グリーンサラダや温野菜とともにタラを盛り合わせ、オリエンタル風サルサソースを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

●タラは焼く前にしっかりと水分をとっておくのが基本。

タラのソテー オリエンタルサルサ添え

淡白な白身魚にはサルサがぴったり!

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

タラ(コッドcodあるいはハドックhaddock) 4切れ
オリエンタル風サルサソース
トマト 2コ(1cm角切り)
アボカド 小2コ(1cm角切り)
スプリングオニオン(コリアンダーでも可) 適量(小口切り)
スイートチリソース(市販) 適量
レモン(又はライム)汁 好みで適量
小麦粉 適量
オリーブオイル 適量

タラのソテー オリエンタルサルサ添え

レシピID :779 投稿日 11 JUN 2015

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 6,808
印刷数 260

お気に入り登録 0

淡白な白身魚にはサルサがぴったり!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4切れ
2コ(1cm角切り)
小2コ(1cm角切り)
適量(小口切り)
適量
好みで適量
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
タラは塩コショウし、しばらくおいてキッチンペーパーで水分をしっかりふきとる。
2
トマト、アボカド、スプリングオニオン、スイートチリソース、レモン汁を混ぜ合わせてオリエンタル風サルサソースを作る。
3
タラに小麦粉(プレーンフラワー)をまぶし、オリーブオイルを熱したフライパンでこんがりと両面を焼いて取り出す。
4
器に、グリーンサラダや温野菜とともにタラを盛り合わせ、オリエンタル風サルサソースを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

●タラは焼く前にしっかりと水分をとっておくのが基本。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
金団は「財宝がたまりますように」の意
sweet potato, くちなしの実, 栗の甘露煮または甘栗, 【A】, グラニュー糖, みりん, シーソルト
PRO
レンジで簡単 さっぱり蒸しでヘルシー
チキン胸肉, 塩, 酒, ごまだれ, ・Tahini, ・しょうゆ, ・米酢, ・ライトブラウンシュガー, グリーンビーンズ(さやいんげん), スプリングオニオン, ウォータークレス, しょうが
PRO
沖縄のへちまに見立てた1品です
マロー marrow, えび, 玉ねぎ, フレッシュコリアンダー, ライトブラウンシュガー, フィッシュソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉
PRO
色も味も優しい1品
ラディッシュ, 木綿豆腐, レモン汁, シーソルトまたはしょうゆ, サラダクレス
PRO
懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
PRO
暑い日にピッタリのクールな前菜
生とうもろこし, 豆乳(またはミルク), 豆乳クリーム (またはシングルクリーム), 湯, スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら半コ程度), ゴールデンキャスターシュガー, こしょう, 粉ゼラチン, 『Umami』ペースト
PRO

似たレシピ

美味しいタイ料理店を見つけてからそこのお店のメニューなんちゃってコピー大作戦中です。
米麺(ビーフン), 冷凍エビ, イエローパプリカ, グリーンパプリカ, にんじん, コリアンダー, 【ソース】, ナンプラー(魚?), 砂糖, はちみつ, しょうゆ, レモン, ごま油, 鷹の爪(乾燥輪切り), しょうが
Tobuchan
HOME
さっぱりいただけます。
イカ, 片栗粉, ベジタブルオイル, スイートチリソース, ナンプラー fish sauce, ライム, ミックスリーブス, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO
これからの季節、鍋には欠かせないマロニー。これを使って簡単なサラダを作りました。副菜にどうぞ。和風さっぱり風味です。
マロニー一つかみ, きゅうり, 玉ねぎ, プチトマト, ルコラなどサラダ菜, 塩, 酢, レモン果汁, 砂糖, 濃縮麺つゆ
お酒のおつまみにも最適
タラのフィレ, 生エビ(ボイルされたものでも可)Prawn, 玉ねぎ, 干し椎茸, ガーリック, しょうが, 卵白, コリアンダー(なくても可), 塩コショウ, ベジタブルオイル, [ディッピングソース], フィッシュソース, 砂糖, クラッシュトチリ, 酢またはレモン汁またはライム汁, ガーリック(おろしたもの), 細かく角切りにした   きゅうり、にんじん、セロリ
yhiranuma
PRO
お酒にも良く合います
スモーク・サーモン, スプリングオニオンかシャロット, ナムプラー(魚醤), 塩, アンチョビフィレ, トマト, ジェムレタス, レモン
yhiranuma
PRO

新着レシピ

お腹空いたけど、気分は和でも中華でもフレンチでもない。そもそも作るの面倒だ。ご飯はいらない。お酒のつまみが欲しい。そんな時、ナチョスはどう?それも即席バージョン。混ぜて乗せてチンするだけ。
市販のトルティージャ, トマト(中), グリーンペッパー, スイートコーン, ブラックオリーブ, ハラペーニョ(あれば), モッツアレラチーズ, レッドチリ, 黒コショウ, オレガノ, 塩, トマトソース
Tobuchan
HOME
ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME