スモークトキッパーのレモングラスマリネ

風味爽やかな一品です

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

スモークトキッパーsmoked kipper 1パック
レッドオニオン 1コ
カリフラワー 1/4コ
レモングラスlemongrass 1本
ライトブラウンシュガー 小さじ1
レモン汁 1~1.5コ分
ミントの葉 適量

作り方

1
カリフラワーは4~5ミリの厚さの薄切りにして、ジップロック(密閉できる保存用ビニール袋)に入れる。
2
①に酢小さじ2とシーソルト小さじ1(ともに分量外)を加え、半日置く。レッドオニオンは繊維に沿って薄切りにしておく。
3
レッドオニオンを皿の底に敷き、その上にレモン汁の1/2分とライトブラウンシュガー小さじ0.5をふりかけてマリネする。
4
③の上に②のカリフラワーを重ね、ライトブラウンシュガーの残りの小さじ0.5をふりかけてしばらく置く。
5
その間、キッパーをキッチンペーパーに包み、600ワットの電子レンジに約2分かけて、皮と骨を取りつつ粗めにほぐす。
6
④の上に⑤をのせ、みじん切りにしたレモングラスと粗みじんにしたミントをちらし、上から残りのレモン汁をふりかける。
7
⑥が馴染んだら出来上がり。

コツ・ポイント

スモークトキッパーのレモングラスマリネ

風味爽やかな一品です

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

スモークトキッパーsmoked kipper 1パック
レッドオニオン 1コ
カリフラワー 1/4コ
レモングラスlemongrass 1本
ライトブラウンシュガー 小さじ1
レモン汁 1~1.5コ分
ミントの葉 適量

スモークトキッパーのレモングラスマリネ

レシピID :1121 投稿日 15 SEP 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 9,833
印刷数 234

お気に入り登録 0

風味爽やかな一品です

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック
1コ
1/4コ
1本
小さじ1
1~1.5コ分
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
カリフラワーは4~5ミリの厚さの薄切りにして、ジップロック(密閉できる保存用ビニール袋)に入れる。
2
①に酢小さじ2とシーソルト小さじ1(ともに分量外)を加え、半日置く。レッドオニオンは繊維に沿って薄切りにしておく。
3
レッドオニオンを皿の底に敷き、その上にレモン汁の1/2分とライトブラウンシュガー小さじ0.5をふりかけてマリネする。
4
③の上に②のカリフラワーを重ね、ライトブラウンシュガーの残りの小さじ0.5をふりかけてしばらく置く。
5
その間、キッパーをキッチンペーパーに包み、600ワットの電子レンジに約2分かけて、皮と骨を取りつつ粗めにほぐす。
6
④の上に⑤をのせ、みじん切りにしたレモングラスと粗みじんにしたミントをちらし、上から残りのレモン汁をふりかける。
7
⑥が馴染んだら出来上がり。
PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
レンジで簡単 さっぱり蒸しでヘルシー
チキン胸肉, 塩, 酒, ごまだれ, ・Tahini, ・しょうゆ, ・米酢, ・ライトブラウンシュガー, グリーンビーンズ(さやいんげん), スプリングオニオン, ウォータークレス, しょうが
PRO
沖縄の伝統菓子サーターアンダーギーをアレンジ! 所要時間 15分 (生地を寝かせる時間と揚げる時間を除く)
【A】, plain flour, ベーキングパウダー, たまご(Mサイズ), ゴールデンキャスターシュガー , rice bran oil, 茹でとうもろこしの実, リンシードlinseed(お好みで), 揚げ油(今回はライスブランオイルを使用)
PRO
シナモンとミントの風味がアクセントに
ムール貝, 白ワイン, 白米, オリーブオイル, パインナッツ(松の実), にんにく, シナモン, ライトブラウンシュガー, シーソルト, ドライミント
PRO
ほんのり甘いスパニッシュオムレツ
オレンジ色の普通のさつまいも, 玉ねぎ, ピーマン, 玉子(L), 【A】, 塩, こしょう, にんにく(みじん切り), オリーブオイル
PRO
サバ缶の出し汁がきいて、ご飯がすすむ!
サバ缶(缶汁ごと), オイスターマッシュルーム, 白菜, 糸こんにゃく, 酒, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, シーソルト, 七味唐辛子
PRO
あさりでなくてもこんなにイケる
ムール貝, サンフラワーオイル, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 紹興酒または酒, しょうゆ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。
紫アスパラガス, 卵, スモーク・サーモン, 青梗菜(ちんげんさい), 松の実
Nanita
PRO
ほどよい酸味がやみつきになります
リーク leek, チェリートマト, 【ドレッシング】, オリーブのみじん切り, パセリのみじん切り 大さじ1, にんにくのみじん切り, 粒マスタード, 好みのナッツ(ローストしたもののみじん切り   , ワインビネガー(白), オリーブオイル, めんつゆ, 塩コショウ
Yukiko
PRO
《動画》イギリスで見つけたブサイク野菜ナンバーワンのセルリアック。ローストするとこんなに美味しくなるんです。ボリュームのある、メインのようなサラダ。
セルリアック, レモン, バターナットスクオッシュ, オリーブオイル, パンチェッタ(角切り), A).エキストラバージンオリーブオイル, A).バルサミコビネガー, A).塩コショウ
Mizue
PRO
夏の暑い日にはみずみずしいサラダを。ドレッシングはお酢(ビネガー)と柑橘果汁を2種混ぜて、カドのないまろやかな酸味に仕上げ、ゴートチーズをお好みで。冷蔵庫で30分ぐらい冷やして、サッパリどうぞ。
キュウリ, トマト, 玉ねぎ, オリーブオイル, お酢(ビネガー), レモン果汁, ライム果汁, 砂糖, ゴートチーズ
すぐできる♪大学芋風甘塩っぱいサラダです。
スイートポテト, お好みのサラダリーフ, ハチミツ, 胡椒, オリーブオイル, 塩, ※粉チーズ
ブサイク野菜も美しくなるんです。味は名前の通り、セロリですが、火を通すと甘くて美味しくなりますよ。魚料理の付け合わせにも抜群です。
セルリアック: celeriac, 空豆: broad beans, ニンジン: carrot, レモン: lemon, オレンジジュース: orange juice, 塩: salt, フレッシュフェネル: fresh fennel, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil
Mizue
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME