ムール貝のトルコ風ピラフ

シナモンとミントの風味がアクセントに

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2-3人分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

ムール貝 1パック
白ワイン 大さじ4-5
白米 2合
オリーブオイル 大さじ2
パインナッツ(松の実) 大さじ2
にんにく 1片
シナモン 小さじ1
ライトブラウンシュガー 小さじ1
シーソルト 小さじ1/2
ドライミント 小さじ1

作り方

1
大鍋に白ワインを入れて強火にかけムール貝を入れて蓋をしたまま時々鍋をゆすり、5~6分ムール貝の口が開くまで酒蒸しにする。
2
蓋をとり、ムール貝の口が全て開いているのを確認したら火を止める。すて
3
粗熱がとれたら6~8コ殻付きのまま残し、残りは身をはずす。蒸し汁はできれば漉しておく。
4
蒸し汁と水を足して、360mlになるよう計っておく。
5
別の中鍋にオイルを中火で熱し、みじん切りにしたにんにくとパインナッツを炒める。
6
香りが立ったらシナモン、米(洗わないこと)、ミント、砂糖、塩を加えて炒め、全体に油がまわったら、④で計量した水を入れる。
7
上に外したムール貝をのせて、蓋をし強火にかける。沸騰してきたら極弱火にして約13分、さらに10分蒸らしたら出来上がり。
8
さっくりと混ぜ、器に盛り、殻付きのムール貝を飾って召し上がれ。

コツ・ポイント

●ドライミントの代わりにフレッシュミントのみじん切り(小さじ1―2)を使用しても可。
●②で殻が開かなかった貝は怖いので念のため取り除きます。

ムール貝のトルコ風ピラフ

シナモンとミントの風味がアクセントに

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2-3人分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

ムール貝 1パック
白ワイン 大さじ4-5
白米 2合
オリーブオイル 大さじ2
パインナッツ(松の実) 大さじ2
にんにく 1片
シナモン 小さじ1
ライトブラウンシュガー 小さじ1
シーソルト 小さじ1/2
ドライミント 小さじ1

ムール貝のトルコ風ピラフ

レシピID :813 投稿日 24 JUN 2015

2-3人分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 11,278
印刷数 235

お気に入り登録 0

シナモンとミントの風味がアクセントに

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック
大さじ4-5
2合
大さじ2
大さじ2
1片
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1

作り方

準備
20min
調理
30min
1
大鍋に白ワインを入れて強火にかけムール貝を入れて蓋をしたまま時々鍋をゆすり、5~6分ムール貝の口が開くまで酒蒸しにする。
2
蓋をとり、ムール貝の口が全て開いているのを確認したら火を止める。すて
3
粗熱がとれたら6~8コ殻付きのまま残し、残りは身をはずす。蒸し汁はできれば漉しておく。
4
蒸し汁と水を足して、360mlになるよう計っておく。
5
別の中鍋にオイルを中火で熱し、みじん切りにしたにんにくとパインナッツを炒める。
6
香りが立ったらシナモン、米(洗わないこと)、ミント、砂糖、塩を加えて炒め、全体に油がまわったら、④で計量した水を入れる。
7
上に外したムール貝をのせて、蓋をし強火にかける。沸騰してきたら極弱火にして約13分、さらに10分蒸らしたら出来上がり。
8
さっくりと混ぜ、器に盛り、殻付きのムール貝を飾って召し上がれ。

コツ・ポイント

●ドライミントの代わりにフレッシュミントのみじん切り(小さじ1―2)を使用しても可。
●②で殻が開かなかった貝は怖いので念のため取り除きます。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
PRO
暑い日にピッタリのクールな前菜
生とうもろこし, 豆乳(またはミルク), 豆乳クリーム (またはシングルクリーム), 湯, スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら半コ程度), ゴールデンキャスターシュガー, こしょう, 粉ゼラチン, 『Umami』ペースト
PRO
味噌漬けならぬ味噌焼きはいかが?しっかり味でご飯がすすみます。
サーモンフィレ(尾側のもので、身も薄めのものだと脂分も少なくヘルシー)  , A, 味噌(味噌の塩分が控えめのものは多目に), 酒, ライトブラウンシュガー, 好みで生ごま(または煎りごま), あればアスパラガス, またはラディッシュ
PRO
常備菜としても大活躍
なす, 干しえびまたは煮干し, (水約100mlにつけて戻しておく), さやいんげんfine beans, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, たかの爪
PRO
沖縄のへちまに見立てた1品です
マロー marrow, えび, 玉ねぎ, フレッシュコリアンダー, ライトブラウンシュガー, フィッシュソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉
PRO
あさりでなくてもこんなにイケる
ムール貝, サンフラワーオイル, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 紹興酒または酒, しょうゆ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

青海苔と桜海老のあんかけ
シーバス, 干ししいたけ, スプリングオニオン, 昆布, 青海苔, 出し汁, 薄口しょうゆ, みりん, 酒, しょうがの絞り汁, 水溶き片栗粉, シーソルト
Rose Wine
PRO
ソテーをはさむだけ… なのに、くせになるおいしさです
にしんフィレ, 塩コショウ, オリーブオイル, しょうゆ, 玉ねぎ, トマト, しそまたはミント, バゲット, レモン
マテ貝(レイザークラム)は気になっていたけど食べた事がない方多いのでは??
マテ貝, 刻みにんにく, 炒め油, スナップエンドウ, 白ワイン, バター, 醤油
あっさりした、上品な一皿
スズキ, 豆腐, チンゲンサイ(pakchoi), オイスターソース, しょうゆ, ごま油, 砂糖
yhiranuma
PRO
チリソースとマヨネーズの意外で美味しい組み合わせをソースにしました。サラダにもこのソース、合います。
タラの切り身, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, チリソース(またはチリペースト), マヨネーズ, レモン汁, 塩、こしょう, 揚げ用の油
yhiranuma
PRO
おもてなしにも活躍する気のきいたおかず
カリフラワー, 鮭缶 red salmon, 卵白, 片栗粉, 酒, スプリングオニオン, レモン, しょうゆ, 塩, ごま油
Rose Wine
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME