とうもろこしのムース仕立て

暑い日にピッタリのクールな前菜

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 調理: 30 min

材料

生とうもろこし 2本(茹でた実200g)
豆乳(またはミルク) 160ml
豆乳クリーム (またはシングルクリーム) 100ml
大さじ2
スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら半コ程度) 小さじ1
ゴールデンキャスターシュガー ひとつまみ
こしょう 適量
粉ゼラチン 4g
『Umami』ペースト 少々

作り方

1
とうもろこしは沸騰した湯で3分茹でて取り出し、冷ます。粉ゼラチンは小さじ4の水にふりいれ、ふやかしておく。
2
とうもろこしの実、200g分を丁寧に芯から外し、豆乳と一緒にハンドブレンダーにしっかりかける。
3
ボウルに湯、ブイヨンパウダー、ゴールデンキャスターシュガーを入れてよく溶いてから、②を加える。
4
豆乳クリーム、こしょうも加えてよく混ぜる。
5
水でふくれた粉ゼラチンを電子レンジに5秒ほどかけ、よく溶けたものを④に加えてしっかり混ぜ合わせる。
6
⑤をガラスの器に注ぎ分けて、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
7
『Umami』ペーストをのせ、残った茹でとうもろこしの実(分量外)、パセリ(分量外)などを飾って召し上がれ。
8
ラウラ・サンティーニ:テイスト・ナンバー5・ウマミ・ペースト ウェイトローズ等で£3前後で売っています。

コツ・ポイント

●なめらかな舌触りにしたい場合は、②を裏ごしして約240gにする。

とうもろこしのムース仕立て

暑い日にピッタリのクールな前菜

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

調理: 30 min

材料

生とうもろこし 2本(茹でた実200g)
豆乳(またはミルク) 160ml
豆乳クリーム (またはシングルクリーム) 100ml
大さじ2
スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら半コ程度) 小さじ1
ゴールデンキャスターシュガー ひとつまみ
こしょう 適量
粉ゼラチン 4g
『Umami』ペースト 少々

とうもろこしのムース仕立て

レシピID :856 投稿日 07 JUL 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 19,193
印刷数 265

お気に入り登録 2

暑い日にピッタリのクールな前菜

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本(茹でた実200g)
160ml
100ml
大さじ2
小さじ1
ひとつまみ
適量
4g
少々

作り方

調理
30min
1
とうもろこしは沸騰した湯で3分茹でて取り出し、冷ます。粉ゼラチンは小さじ4の水にふりいれ、ふやかしておく。
2
とうもろこしの実、200g分を丁寧に芯から外し、豆乳と一緒にハンドブレンダーにしっかりかける。
3
ボウルに湯、ブイヨンパウダー、ゴールデンキャスターシュガーを入れてよく溶いてから、②を加える。
4
豆乳クリーム、こしょうも加えてよく混ぜる。
5
水でふくれた粉ゼラチンを電子レンジに5秒ほどかけ、よく溶けたものを④に加えてしっかり混ぜ合わせる。
6
⑤をガラスの器に注ぎ分けて、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
7
『Umami』ペーストをのせ、残った茹でとうもろこしの実(分量外)、パセリ(分量外)などを飾って召し上がれ。
8
ラウラ・サンティーニ:テイスト・ナンバー5・ウマミ・ペースト ウェイトローズ等で£3前後で売っています。

コツ・ポイント

●なめらかな舌触りにしたい場合は、②を裏ごしして約240gにする。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
いいお出汁が出て、うまみタップリ
ムール貝 mussels, 水, 味噌(あれば赤みそ), 粉山椒
PRO
あさりでなくてもこんなにイケる
ムール貝, サンフラワーオイル, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 紹興酒または酒, しょうゆ
PRO
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
PRO
早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock
スモークトハドック, (undyed=黄色の着色料が使われてないもの), にんにく, 玉ねぎ, リーク, グリーンピース, オリーブオイル, しょうゆ, 酒, スパゲティ, もみのり(又はサラダクレス)
PRO
子供たちにもイギリス人にも大人気
チキンもも肉, スプリングオニオン, 青梗菜(Pak Choi), 絹さや(Mange Tout), ベビーコーン, しょうが, 五香粉Chinese Five Spice Powder, 酒、塩、ごま油, A, しょうゆ, ライトブラウンシュガー, 酒, 片栗粉, ゴマ、 もみのり(あれば)
PRO
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
PRO

似たレシピ

具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
Mizue
PRO
イギリス伝統のお菓子。手作りは美味しい!
バター, ライトブラウンシュガー, ゴールデンシロップ, Porridge Oats
KGOHAN
PRO
沖縄の伝統菓子サーターアンダーギーをアレンジ! 所要時間 15分 (生地を寝かせる時間と揚げる時間を除く)
【A】, plain flour, ベーキングパウダー, たまご(Mサイズ), ゴールデンキャスターシュガー , rice bran oil, 茹でとうもろこしの実, リンシードlinseed(お好みで), 揚げ油(今回はライスブランオイルを使用)
ジェイミー・オリバー氏提案の美味しいポリッジの頂き方シリーズ。朝食と言うよりもはやデザートの域。
ポリッジ, 水, 塩, ポピーシード, バナナ, 乾燥ココナッツ, はちみつ(練り込み用), ナツメグ, はちみつ(仕上げ用)
Tobuchan
HOME
コーンチップでお馴染みDORITOSのピリ辛CHILLI HEATWAVEを使ったほぼ調理ゼロの簡単グラタンです。超絶美味しいです。 Prep:6min Bake:20min
DORITOS CHILLI HEATWAVE, ピザ用チェダーチーズ, ダブルクリーム, たまねぎ, マッシュルーム, ベビープラムトマト
Tobuchan
HOME
ココアとマーマレードで、ちょっぴり苦くてたっぷり甘いポリッジを楽しめます。ポリッジが苦手なお子様もきっと「また作って~」とおねだりするようになります。
ポリッジ, ホットチョコレート(ココア), マーマレード
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME