スモークトキッパーのレモングラスマリネ

風味爽やかな一品です

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

スモークトキッパーsmoked kipper 1パック
レッドオニオン 1コ
カリフラワー 1/4コ
レモングラスlemongrass 1本
ライトブラウンシュガー 小さじ1
レモン汁 1~1.5コ分
ミントの葉 適量

作り方

1
カリフラワーは4~5ミリの厚さの薄切りにして、ジップロック(密閉できる保存用ビニール袋)に入れる。
2
①に酢小さじ2とシーソルト小さじ1(ともに分量外)を加え、半日置く。レッドオニオンは繊維に沿って薄切りにしておく。
3
レッドオニオンを皿の底に敷き、その上にレモン汁の1/2分とライトブラウンシュガー小さじ0.5をふりかけてマリネする。
4
③の上に②のカリフラワーを重ね、ライトブラウンシュガーの残りの小さじ0.5をふりかけてしばらく置く。
5
その間、キッパーをキッチンペーパーに包み、600ワットの電子レンジに約2分かけて、皮と骨を取りつつ粗めにほぐす。
6
④の上に⑤をのせ、みじん切りにしたレモングラスと粗みじんにしたミントをちらし、上から残りのレモン汁をふりかける。
7
⑥が馴染んだら出来上がり。

コツ・ポイント

スモークトキッパーのレモングラスマリネ

風味爽やかな一品です

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

スモークトキッパーsmoked kipper 1パック
レッドオニオン 1コ
カリフラワー 1/4コ
レモングラスlemongrass 1本
ライトブラウンシュガー 小さじ1
レモン汁 1~1.5コ分
ミントの葉 適量

スモークトキッパーのレモングラスマリネ

レシピID :1121 投稿日 15 SEP 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 9,367
印刷数 234

お気に入り登録 0

風味爽やかな一品です

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック
1コ
1/4コ
1本
小さじ1
1~1.5コ分
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
カリフラワーは4~5ミリの厚さの薄切りにして、ジップロック(密閉できる保存用ビニール袋)に入れる。
2
①に酢小さじ2とシーソルト小さじ1(ともに分量外)を加え、半日置く。レッドオニオンは繊維に沿って薄切りにしておく。
3
レッドオニオンを皿の底に敷き、その上にレモン汁の1/2分とライトブラウンシュガー小さじ0.5をふりかけてマリネする。
4
③の上に②のカリフラワーを重ね、ライトブラウンシュガーの残りの小さじ0.5をふりかけてしばらく置く。
5
その間、キッパーをキッチンペーパーに包み、600ワットの電子レンジに約2分かけて、皮と骨を取りつつ粗めにほぐす。
6
④の上に⑤をのせ、みじん切りにしたレモングラスと粗みじんにしたミントをちらし、上から残りのレモン汁をふりかける。
7
⑥が馴染んだら出来上がり。
PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
ほんのり甘いスパニッシュオムレツ
オレンジ色の普通のさつまいも, 玉ねぎ, ピーマン, 玉子(L), 【A】, 塩, こしょう, にんにく(みじん切り), オリーブオイル
PRO
マヨネーズでコクがでます
ラムカトゥレットまたはチョップ, にんにく(薄切りにする), 塩コショウ, マヨネーズ, ●しょうゆ, ●白ワインまたは酒, ●わさび, ウォータークレス, さやいんげん
PRO
白いご飯のおかずにピッタリ
さつまいも, リーク, ピーマン, ポークロイン, にんにく(みじん切り), 【A】, 黒酢, ライスシロップ又は砂糖, しょうゆ, みりん, 【B】, 片栗粉又は白玉粉, 水, ライスブラン・オイル rice bran oil
PRO
長芋がわりに生のまま使えて便利
菊芋, 納豆, オクラ, スプリングオニオン, ポン酢かめんつゆ
PRO
彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー
PRO
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。
紫アスパラガス, 卵, スモーク・サーモン, 青梗菜(ちんげんさい), 松の実
Nanita
PRO
じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
yhiranuma
PRO
とあるミシュラン星付きレストランで出たアミュゼ。イギリスの典型的食材を上手に使い、簡単かつおしゃれな一品です。
ベビーポテト, スモークハドック, スプリングオニオン, バター, クレームフレッシュ, 塩コショウ, ペストソース(緑、赤お好み)
1缶わずか1.30ポンドで手に入るたらこの缶詰。使わない手はありません。今回はパスタを離れて揚げてみました。
PRINCES 社製COD ROE 缶詰, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油, 【タルタルソース】, 固茹でたまご, ガーキンピクルス, 玉ねぎ, マヨネーズ, 酢, フレッシュパセリ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
野菜をもりもり食べたいときに
鮭缶 red salmon, レタス curry or round lettuce, セロリ, スプリングオニオン, ごま油, [ソース], しょうゆ, 酢, 砂糖
KitchenCIB
HOME
食べる美容液とも言われるアボカドと、美肌に良いといわれている鮭のコラボでキレイになれるヘルシーサラダです!火を使わないで出来るので忙しいときにもささっと作れてお勧めです!調理時間約5分で完成☆
アボカド, スモークサーモン, 玉ねぎみじん切り, プチトマト, エキストラバージンオイル, レモン汁, ディル(飾り、オプショナル)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME