ビートルートのかきあげ丼

揚げるとさらに甘みが増して美味しい

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
3-4人分 準備: 8 min 調理: 15 min

材料

2合
ビートルート 1コ (千切りにする)
生えび 5尾 (4つくらいに切る)
[天ぷらの衣]
プレーンフラワー 40g
ポテトフラワー(片栗粉) 5g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
玉子1/2コ+水 計55~60ml
[天つゆ]
だし 120ml
しょう油 30ml
みりん 30ml
砂糖 大さじ1
大根おろし またはラディッシュおろし 適量
サラダクレスまたは貝割れ菜 適量

作り方

1
ビートルートは千切りに、生えびは1尾を4つ程度に切り分けておく。
2
①に薄くポテトフラワー(分量外)をふりかけ、天ぷらの衣の材料を混ぜて加え、全体によくなじませる。
3
天つゆの材料を小鍋で一煮立ちさせておく。
4
中温に熱した揚げ油に、しゃもじに1杯くらいをのせた②をすべり落とし、からりとあげる。
5
器にごはんをよそい、かきあげ、大根おろし、サラダクレスなどをのせて、上から天つゆをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●ビートルートの代わりにさつまいもや、パースニップで作ってもおいしいです。
●天ぷらの衣は、天ぷら粉を溶いたものを代わりに使っても結構です。
●少し時間をかけて揚げるとかりっと揚がります。

ビートルートのかきあげ丼

揚げるとさらに甘みが増して美味しい

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

3-4人分

準備: 8 min

調理: 15 min

材料

2合
ビートルート 1コ (千切りにする)
生えび 5尾 (4つくらいに切る)
[天ぷらの衣]
プレーンフラワー 40g
ポテトフラワー(片栗粉) 5g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
玉子1/2コ+水 計55~60ml
[天つゆ]
だし 120ml
しょう油 30ml
みりん 30ml
砂糖 大さじ1
大根おろし またはラディッシュおろし 適量
サラダクレスまたは貝割れ菜 適量

ビートルートのかきあげ丼

レシピID :1303 投稿日 03 DEC 2015

3-4人分

準備 8min
調理 15min
閲覧数 8,928
印刷数 58

お気に入り登録 0

揚げるとさらに甘みが増して美味しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
1コ (千切りにする)
5尾 (4つくらいに切る)
40g
5g
小さじ1/2
計55~60ml
120ml
30ml
30ml
大さじ1
適量
適量

作り方

準備
8min
調理
15min
1
ビートルートは千切りに、生えびは1尾を4つ程度に切り分けておく。
2
①に薄くポテトフラワー(分量外)をふりかけ、天ぷらの衣の材料を混ぜて加え、全体によくなじませる。
3
天つゆの材料を小鍋で一煮立ちさせておく。
4
中温に熱した揚げ油に、しゃもじに1杯くらいをのせた②をすべり落とし、からりとあげる。
5
器にごはんをよそい、かきあげ、大根おろし、サラダクレスなどをのせて、上から天つゆをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●ビートルートの代わりにさつまいもや、パースニップで作ってもおいしいです。
●天ぷらの衣は、天ぷら粉を溶いたものを代わりに使っても結構です。
●少し時間をかけて揚げるとかりっと揚がります。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
生のたこで味わいたい
白米, 生だこ, 【A】,  白ワイン(またはロゼ),  水,  ローリエ, スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら1コ程度), 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, フラットリーフパセリ(飾り用)
PRO
サバ缶の出し汁がきいて、ご飯がすすむ!
サバ缶(缶汁ごと), オイスターマッシュルーム, 白菜, 糸こんにゃく, 酒, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, シーソルト, 七味唐辛子
PRO
彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー
PRO
どんぶりにしても、おそばにしても好評です
にしん(herring)フィレ, 【煮汁】, ダークブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
PRO
サラダ感覚のヘルシーご飯 彩りも豊かです
米, 合わせ酢(寿司酢の場合は、表示の分量で), 米酢, ライトブラウンシュガー, シーソルト, スモークサーモン, オリーブ(おいしいドレッシングで マリネされたものがベター), ベビープラムトマト, ロケット, きゅうり, 枝豆
PRO
ほっこりとした懐かしい味 ベジタリアンも喜ぶ
チックピー(水煮缶), なす, ピーマン(好みの色), ごま油, だし汁, A, 自家製中甘みそ, ライトブラウンシュガー, 酒
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

炊飯器使って手間要らず
米, スモークトマカレル, スプリングオニオン, しょうが, しょうゆ、酒、みりん, のり
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
yhiranuma
PRO
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
yhiranuma
PRO
お酒のおつまみにも最適
フェンネル, なす, にんじん, 片栗粉, 天ぷらの素, [つけダレ], めんつゆ, 梅干, ゴマ, ライムの皮のすりおろし
M Kushima
PRO
炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
Nuko@York
HOME
骨からのダシで美味しさアップ!
シーブリーム, 米, しょうゆ, みりん, 酒, 水(炊き上げ用), ごま油

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME