ビートルートのかきあげ丼

揚げるとさらに甘みが増して美味しい

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
3-4人分 準備: 8 min 調理: 15 min

材料

2合
ビートルート 1コ (千切りにする)
生えび 5尾 (4つくらいに切る)
[天ぷらの衣]
プレーンフラワー 40g
ポテトフラワー(片栗粉) 5g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
玉子1/2コ+水 計55~60ml
[天つゆ]
だし 120ml
しょう油 30ml
みりん 30ml
砂糖 大さじ1
大根おろし またはラディッシュおろし 適量
サラダクレスまたは貝割れ菜 適量

作り方

1
ビートルートは千切りに、生えびは1尾を4つ程度に切り分けておく。
2
①に薄くポテトフラワー(分量外)をふりかけ、天ぷらの衣の材料を混ぜて加え、全体によくなじませる。
3
天つゆの材料を小鍋で一煮立ちさせておく。
4
中温に熱した揚げ油に、しゃもじに1杯くらいをのせた②をすべり落とし、からりとあげる。
5
器にごはんをよそい、かきあげ、大根おろし、サラダクレスなどをのせて、上から天つゆをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●ビートルートの代わりにさつまいもや、パースニップで作ってもおいしいです。
●天ぷらの衣は、天ぷら粉を溶いたものを代わりに使っても結構です。
●少し時間をかけて揚げるとかりっと揚がります。

ビートルートのかきあげ丼

揚げるとさらに甘みが増して美味しい

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

3-4人分

準備: 8 min

調理: 15 min

材料

2合
ビートルート 1コ (千切りにする)
生えび 5尾 (4つくらいに切る)
[天ぷらの衣]
プレーンフラワー 40g
ポテトフラワー(片栗粉) 5g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
玉子1/2コ+水 計55~60ml
[天つゆ]
だし 120ml
しょう油 30ml
みりん 30ml
砂糖 大さじ1
大根おろし またはラディッシュおろし 適量
サラダクレスまたは貝割れ菜 適量

ビートルートのかきあげ丼

レシピID :1303 投稿日 03 DEC 2015

3-4人分

準備 8min
調理 15min
閲覧数 8,827
印刷数 58

お気に入り登録 0

揚げるとさらに甘みが増して美味しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
1コ (千切りにする)
5尾 (4つくらいに切る)
40g
5g
小さじ1/2
計55~60ml
120ml
30ml
30ml
大さじ1
適量
適量

作り方

準備
8min
調理
15min
1
ビートルートは千切りに、生えびは1尾を4つ程度に切り分けておく。
2
①に薄くポテトフラワー(分量外)をふりかけ、天ぷらの衣の材料を混ぜて加え、全体によくなじませる。
3
天つゆの材料を小鍋で一煮立ちさせておく。
4
中温に熱した揚げ油に、しゃもじに1杯くらいをのせた②をすべり落とし、からりとあげる。
5
器にごはんをよそい、かきあげ、大根おろし、サラダクレスなどをのせて、上から天つゆをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●ビートルートの代わりにさつまいもや、パースニップで作ってもおいしいです。
●天ぷらの衣は、天ぷら粉を溶いたものを代わりに使っても結構です。
●少し時間をかけて揚げるとかりっと揚がります。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
自どんぶりにしてもパンにはさんでも美味しい
ラムレッグステーキまたは好みの部, A, しょうゆ, 酒, はちみつ, おろしにんにく, おろししょうが, おろし玉ねぎ, おろしリンゴ, ごま油, Stir Fry用野菜のパック, コリアンダー(またはスプリングオニオン)
PRO
レンジで簡単! 夏の定番
なす, しそ, リーク(白い部分), [たれ], しょうゆ, 米酢, ライトブラウンシュガー, ごま油, 豆板醤, にんにく, 塩
PRO
お馴染みの冷凍食品が粋な1品に早変わり
フィッシュフィンガー(市販), ●にんにく, ●しょうが, ●スプリングオニオン, 白菜, 椎茸orマッシュルーム, 人参, 絹さやMange-Tout, ◎Kallo社organic chicken stock, ◎しょうゆ, ◎酒, ◎コショウ, ◎片栗粉, ◎ごま油
PRO
切って挟んで煮るだけのおしゃれなおかず
スモークトキッパー, フェンネル, にんにく, シーソルト, ブラックペッパー, 白ワイン
PRO
ソテーをはさむだけ… なのに、くせになるおいしさです
にしんフィレ, 塩コショウ, オリーブオイル, しょうゆ, 玉ねぎ, トマト, しそまたはミント, バゲット, レモン
PRO
彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

歯ごたえのあるブラウンライスがアクセント
玉ねぎ, ブラウンライス, バター, 水, チキンキューブ, しょうゆ, エメンタールチーズ (すりおろしたもの)
子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
Nanita
PRO
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
Tobuchan
HOME
酸味が食欲を増進! 夏に重宝する簡単レシピです
残りご飯, チェダーチーズ, ピクルス, ツナ缶, トマト, ブロッコリー, バジル, クレソン, チコリ chicory, 【ドレッシング】, ピクルスの漬け汁, レモン汁, ケイパー(オイル漬けのもの), オリーブオイル, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME