チキンと里芋の甘辛煮

イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

鶏肉(胸肉でももも肉でも) 200-250g
酒(チキンの下味用) 小さじ1
しょう油(チキンの下味用) 小さじ1
EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ) 3-4
サラダ油 大さじ1
リーク 1
しょうが 1片
大さじ2
しょう油 大さじ2
砂糖 大さじ2.5
200ml
スプリングオニオン 1/2

作り方

1
テスコで手に入る里芋はコスタリカ産のようです。チキンは一口大に切ってしょう油と酒をよく揉み込んで10分ほど寝かせます。
2
フライパンにサラダ油を敷いたら一口大にカットしたリークとスライスしたしょうがを中火で炒めていきます。
3
リークに軽く焼き目がついたらチキンを入れ表面が焼けたら皮をむいて一口大に切った里芋を入れて一緒に焼き目がつくまで炒めます。
4
小口切りにしたスプリングオニオン半量、酒、しょう油、砂糖を入れてよく混ぜながらチキンと里芋によく絡めたら水を入れます。
5
アルミホイルなどで落し蓋をしたら15分ほど中火で煮詰め、最後は落し蓋を取って強火にして5分ほどソースを詰めます。
6
お皿に盛りつけたら残っている小口切りのスプリングオニオンを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

チキンと里芋の甘辛煮

イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

鶏肉(胸肉でももも肉でも) 200-250g
酒(チキンの下味用) 小さじ1
しょう油(チキンの下味用) 小さじ1
EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ) 3-4
サラダ油 大さじ1
リーク 1
しょうが 1片
大さじ2
しょう油 大さじ2
砂糖 大さじ2.5
200ml
スプリングオニオン 1/2

チキンと里芋の甘辛煮

レシピID :2489 投稿日 12 MAR 2017

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 9,324
印刷数 32

お気に入り登録 0

イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200-250g
小さじ1
小さじ1
3-4
大さじ1
1
1片
大さじ2
大さじ2
大さじ2.5
200ml
1/2

作り方

準備
10min
調理
20min
1
テスコで手に入る里芋はコスタリカ産のようです。チキンは一口大に切ってしょう油と酒をよく揉み込んで10分ほど寝かせます。
2
フライパンにサラダ油を敷いたら一口大にカットしたリークとスライスしたしょうがを中火で炒めていきます。
3
リークに軽く焼き目がついたらチキンを入れ表面が焼けたら皮をむいて一口大に切った里芋を入れて一緒に焼き目がつくまで炒めます。
4
小口切りにしたスプリングオニオン半量、酒、しょう油、砂糖を入れてよく混ぜながらチキンと里芋によく絡めたら水を入れます。
5
アルミホイルなどで落し蓋をしたら15分ほど中火で煮詰め、最後は落し蓋を取って強火にして5分ほどソースを詰めます。
6
お皿に盛りつけたら残っている小口切りのスプリングオニオンを散らして出来上がり。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
塩水漬けのサバ缶使ってウルトラ簡単にサバの味噌煮!
サバ缶(in brine), スプリングオニオン, しょうがスライス, フィッシュストックキューブ, お湯, 砂糖, みりん, 味噌
PRO
市販のパフペイストリーとジャムでなんちゃってデニッシュ
パフペイストリー, グラニュー糖, ストロベリージャム, ストロベリー, 溶かしバター, 水
PRO
イギリスでもここまで美味しくできます! 明太子のスパゲティ
スパゲティ, チキンストックキューブ, 缶詰のたらこ tinned cod roe, オリーブオイル, にんにく, チリオイル, しょう油, バター, 鷹の爪, パセリ
PRO
マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから
ペンネ, マッシュルーム, ほうれん草, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, フラットパセリ, オリーブオイル, 黒こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
PRO
太陽の沈まない国スペイン。昔の農民が残り物の野菜とたまごで作った超伝統的な農民飯。「貧乏男のエッグ&ポテト」は正式名。シンプルだからこそ素材の味が楽しめる究極の一品。簡単だけど侮れない美味しさ。
ポテト, たまねぎ, ファインビーンズ, オリーブオイル, たまご, 塩こしょう
PRO
たぶんチンパンジーでも作れます。いや、やっぱり無理かな。でもそれくらい簡単です。
鶏もも肉, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, チキンストック, お湯, 砂糖, しょう油, みりん, 一味
PRO

似たレシピ

味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
yhiranuma
PRO
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉
ほんのり甘くて、しっとり口どけのいいきんとんです♫ 小さなお子様から、お年寄りまで、召し上がっていただけます。 お正月にはもちろん登場しますが、何もない時でもリクエストされます^^
さつまいも, 栗の甘露煮
himawari
HOME
ご飯がよく進みます!
小玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダ油, しょうゆ, 酒, みりん, 砂糖, だし汁または水
Mizue
PRO
甘みと酸味がとけあったエキゾチックな1品
スイートポテト, にんじん, リーク, プチトマト, ライム汁又はレモン汁, サバのフィレ, ココナツミルク, フレッシュコリアンダー, 【A】, にんにく(みじん切り), 好みでレッドチリ, あればタイム

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME