チキンと里芋の甘辛煮

イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

鶏肉(胸肉でももも肉でも) 200-250g
酒(チキンの下味用) 小さじ1
しょう油(チキンの下味用) 小さじ1
EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ) 3-4
サラダ油 大さじ1
リーク 1
しょうが 1片
大さじ2
しょう油 大さじ2
砂糖 大さじ2.5
200ml
スプリングオニオン 1/2

作り方

1
テスコで手に入る里芋はコスタリカ産のようです。チキンは一口大に切ってしょう油と酒をよく揉み込んで10分ほど寝かせます。
2
フライパンにサラダ油を敷いたら一口大にカットしたリークとスライスしたしょうがを中火で炒めていきます。
3
リークに軽く焼き目がついたらチキンを入れ表面が焼けたら皮をむいて一口大に切った里芋を入れて一緒に焼き目がつくまで炒めます。
4
小口切りにしたスプリングオニオン半量、酒、しょう油、砂糖を入れてよく混ぜながらチキンと里芋によく絡めたら水を入れます。
5
アルミホイルなどで落し蓋をしたら15分ほど中火で煮詰め、最後は落し蓋を取って強火にして5分ほどソースを詰めます。
6
お皿に盛りつけたら残っている小口切りのスプリングオニオンを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

チキンと里芋の甘辛煮

イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

鶏肉(胸肉でももも肉でも) 200-250g
酒(チキンの下味用) 小さじ1
しょう油(チキンの下味用) 小さじ1
EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ) 3-4
サラダ油 大さじ1
リーク 1
しょうが 1片
大さじ2
しょう油 大さじ2
砂糖 大さじ2.5
200ml
スプリングオニオン 1/2

チキンと里芋の甘辛煮

レシピID :2489 投稿日 12 MAR 2017

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 9,194
印刷数 32

お気に入り登録 0

イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200-250g
小さじ1
小さじ1
3-4
大さじ1
1
1片
大さじ2
大さじ2
大さじ2.5
200ml
1/2

作り方

準備
10min
調理
20min
1
テスコで手に入る里芋はコスタリカ産のようです。チキンは一口大に切ってしょう油と酒をよく揉み込んで10分ほど寝かせます。
2
フライパンにサラダ油を敷いたら一口大にカットしたリークとスライスしたしょうがを中火で炒めていきます。
3
リークに軽く焼き目がついたらチキンを入れ表面が焼けたら皮をむいて一口大に切った里芋を入れて一緒に焼き目がつくまで炒めます。
4
小口切りにしたスプリングオニオン半量、酒、しょう油、砂糖を入れてよく混ぜながらチキンと里芋によく絡めたら水を入れます。
5
アルミホイルなどで落し蓋をしたら15分ほど中火で煮詰め、最後は落し蓋を取って強火にして5分ほどソースを詰めます。
6
お皿に盛りつけたら残っている小口切りのスプリングオニオンを散らして出来上がり。
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
エビの頭をぎゅーっと押して美味しさ100万倍!(それはちょっと大げさ)
頭つきエビ(冷凍でも), にんにく, たまねぎ, ミックスシーフード(冷凍でも), サラダ油, 市販のカレールーキューブ, チキンストックキューブ, お湯, ご飯
PRO
ポルチーニ茸は純粋培養するのが困難らしい。それにしても強烈な個性を放つポルチーニ。キノコが内に秘めた旨味以外、特に何も足さずともかなりの味に仕上がっちゃう。今回は基本中の基本レシピ。
乾燥ポルチーニ, タリアッテレ, 塩, オリーブオイル, にんにく , フラットパセリ(みじん切り)
PRO
身体にいいブロッコリーをたっぷり摂取でいる一品です。
豚肉, ブロッコリー, マッシュルーム, サラダ油, 酒, 黒こしょう, しょう油, 片栗粉, 水, 白ごま
PRO
アボカドはわさび醤油との相性が抜群。沢庵のクランチーな歯触りがいい仕事をします。
納豆, アボカド, たくあん, スプリングオニオン, 練りわさび, しょう油
PRO
アジア料理はご飯との相性が良くていいね。ベトナムの人も豆腐食べるんだな。トマトは火を入れるとメチャ美味しくて意外だけどお米と合うの。フォーやバインミーだけじゃ勿体ない。ベトナム料理に親しみましょ。
豆腐(木綿、または固めのもの), トマト(大), にんにく, 砂糖, ナンプラー/ニョクマム(魚醤), サラダ油, 塩, 小麦粉
PRO
ホイルに包んでバーベキュー。簡単です。
サーモンフィレ, 塩, もやし, リーク, エリンギ, しめじ, えのき, 酒(白ワイン可), スプリングオニオン, レッドチリ, 甘味噌だれ, みそ, 砂糖, 酒
PRO

似たレシピ

色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
Mizue
PRO
煮汁の塩分濃度を1%以下にして、そのまま飲んでも美味しい、上品な肉じゃがにしました。寒い日にどうぞ。
豚(ポークベリー), ジャガイモ, 玉ねぎ, 人参, インゲン、白滝など, 酒・みりん・醤油, 水
レモングラスの風味がさわやか
鶏もも肉, 白菜, にんじん, もやし, 水, レモングラス, シーソルト, コリアンダー, 赤唐辛子
イギリスの食材を使った肉じゃが。簡単なのにイケる!
Baby Potate, 玉ねぎ, 人参, イギリスのソーセージ, 醤油, 砂糖, 酒, 水
KGOHAN
PRO
調味料は最小限。チキンの旨味と白菜の甘味を生かしたヘルシーで優しい味の一品。ただ煮ていくだけ。調味料も少なく、失敗する方が難しいストレスなしの憎い奴。白菜は日系、または中華、韓国系食材店でゲットしてね
鶏もも肉(皮つき), 白菜, パプリカ(赤黄), にんにく, 春雨 , 白ワイン(酒) , 水, 塩こしょう(肉用), しょう油, みりん, ごま油, 黒コショウ
KitchenCIB
HOME
これはイケル! 寒い冬に芯からあったま
ブロッコリー, 鶏もも肉, にんにく, しょうが, 豆板醤, 豆乳, 水, 酒, オイスターソース, ごま油, 揚げ油, 海苔
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖