サイゼリア風ミラノ風ドリア風

ファミレス「サイゼリア」のミラノ風ドリア。色んな人がSNS上で再現チャレンジしているので「ひとりメシ」も便乗してみた。本物食べたことないので再現できてるか分かんないけど、美味しいからオッケーイ‼

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 20 min

材料

【ミートソース】
牛ひき肉 50~60g
たまねぎ 1/4
にんにく 1片
オリーブオイル 小さじ1
トマトパサータ 100ml
トマトケチャップ 大さじ1
ウスターソース 小さじ1
チキンストックキューブ 1/2
50ml
【ホワイトソースライス】
バター 10g
ご飯 130-150g
小麦粉 大さじ1
ターメリック粉 小さじ1/2
牛乳 200ml
チキンストックキューブ 1/2
ピザ用チーズ 適量

作り方

1
フライパンに油をひき、中火でひき肉を炒める。色づいたら玉ねぎとにんにくのみじん切りを入れて2、3分一緒に炒める。
2
トマトパサータ(トマトジュースでも可)とトマトケチャップ、チキンストックキューブ(クノール)を入れて煮詰める。
3
水50mlを入れて強火で水分を飛ばす。写真ほどに水分が飛んだらOK。
4
別のフライパンにバターをひき、ご飯、ターメリック、小麦粉、チキンストックキューブを入れよく炒める。
5
ミルクを一気に入れて焦げないようにかき混ぜながら強火で煮詰めていく。水分がある程度飛んだらOK。
6
耐熱容器にライスを敷き、その上に3のミートソースを乗せて広げる。フチはチーズが載るので空けておく。
7
ピザ用チーズを好きなだけ周囲にのせたらオーブントースターかオーブン(200℃くらい)で5-6分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

サイゼリア風ミラノ風ドリア風

ファミレス「サイゼリア」のミラノ風ドリア。色んな人がSNS上で再現チャレンジしているので「ひとりメシ」も便乗してみた。本物食べたことないので再現できてるか分かんないけど、美味しいからオッケーイ‼

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 20 min

材料

【ミートソース】
牛ひき肉 50~60g
たまねぎ 1/4
にんにく 1片
オリーブオイル 小さじ1
トマトパサータ 100ml
トマトケチャップ 大さじ1
ウスターソース 小さじ1
チキンストックキューブ 1/2
50ml
【ホワイトソースライス】
バター 10g
ご飯 130-150g
小麦粉 大さじ1
ターメリック粉 小さじ1/2
牛乳 200ml
チキンストックキューブ 1/2
ピザ用チーズ 適量

サイゼリア風ミラノ風ドリア風

レシピID :3430 投稿日 12 MAR 2022

1人分

調理 20min
閲覧数 2,290
印刷数 1

お気に入り登録 0

ファミレス「サイゼリア」のミラノ風ドリア。色んな人がSNS上で再現チャレンジしているので「ひとりメシ」も便乗してみた。本物食べたことないので再現できてるか分かんないけど、美味しいからオッケーイ‼

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50~60g
1/4
1片
小さじ1
100ml
大さじ1
小さじ1
1/2
50ml
10g
130-150g
大さじ1
小さじ1/2
200ml
1/2
適量

作り方

調理
20min
1
フライパンに油をひき、中火でひき肉を炒める。色づいたら玉ねぎとにんにくのみじん切りを入れて2、3分一緒に炒める。
2
トマトパサータ(トマトジュースでも可)とトマトケチャップ、チキンストックキューブ(クノール)を入れて煮詰める。
3
水50mlを入れて強火で水分を飛ばす。写真ほどに水分が飛んだらOK。
4
別のフライパンにバターをひき、ご飯、ターメリック、小麦粉、チキンストックキューブを入れよく炒める。
5
ミルクを一気に入れて焦げないようにかき混ぜながら強火で煮詰めていく。水分がある程度飛んだらOK。
6
耐熱容器にライスを敷き、その上に3のミートソースを乗せて広げる。フチはチーズが載るので空けておく。
7
ピザ用チーズを好きなだけ周囲にのせたらオーブントースターかオーブン(200℃くらい)で5-6分焼いて出来上がり。
PRO
cookbuzz
222レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
アボカドはわさび醤油との相性が抜群。沢庵のクランチーな歯触りがいい仕事をします。
納豆, アボカド, たくあん, スプリングオニオン, 練りわさび, しょう油
PRO
たぶんチンパンジーでも作れます。いや、やっぱり無理かな。でもそれくらい簡単です。
鶏もも肉, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, チキンストック, お湯, 砂糖, しょう油, みりん, 一味
PRO
アスパラガスって収穫せずに放っておいたらどうなっちゃうんだろうと思ったら高さ1.5メートルくらいになって花が咲くらしい。見てみたい。イタリアでは定番と言われるアスパラガスのリゾット。簡単で美味しいです
グリーン・アスパラガス, たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう
PRO
パーガトリー(煉獄)とは中世カトリックで死後, 天国に入る前に罪の浄化を受ける場なんだって。味の決め手は一にも二にもトマト。頑張って甘くて美味しいチェリートマトをゲットせよ! 簡単すぎて笑える一品よ。
たまご, チェリートマト, たまねぎ(中), バジル, オリーブオイル , 塩こしょう, パルミジャーノ・レッジャーノ, バゲット
PRO
チキンフランセはイタリア系のアメリカ人が広めたと言われるレシピで実際にフランス人が知っているかどうかは不明です。かなりざっくりしたアメリカの家庭料理です。
チキン胸肉(中サイズ), たまご, 塩こしょう, パセリ, パルメザンチーズ, 白ワイン, オリーブオイル, バター, 小麦粉, にんにく(すりおろし), レモン, チキンストック, マッシュルーム
PRO
30分ほどマリネしたチキンをさっと炒めてレモンを絞っていただきます。リークの甘みがとってもいいサポート役です。
チキン胸肉(中サイズ), リーク, マッシュルーム, 塩こしょう, 白ワイン(または酒), にんにく(すりおろし), オリーブオイル, レモン
PRO

似たレシピ

親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。
鶏モモ肉, たまねぎ(小), かにかま, たまご, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, だし, スプリングオニオン, 紅しょうが
Tobuchan
HOME
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO
かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
KitchenCIB
HOME
メレンゲを乗せちゃいました。
たまご, 鶏もも肉, 玉ねぎ, にんじん, マッシュルーム, インゲン, めんつゆ, 白ワイン, 薄め用の水
KitchenCIB
HOME
牛肉とスクランブルエッグのあんかけをご飯にぶっかけていただく広東料理。ビーフの代わりにチャーシューやエビでやってもこれまた美味しい。チリオイルかけると味がキュッと引き締まってさらに美味しい。
ビーフ(サーロインやリブアイ), しょう油, こしょう, サラダ油, 片栗粉, 【あんかけ】, 鶏がらスープ, オイスターソース, 塩, 砂糖, たまご, グリーンピーズ, にんにく(みじん切り)
cookbuzz
PRO
たまねぎとキャベツの甘味と溶きたまごが最高のマッチング。おもわずおかわりしたくなるお味噌汁です。
水, だしの素(顆粒), キャベツの葉, 玉ねぎ(中サイズ), たまご, 味噌(赤), スプリングオニオン

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME