たこ&ポテトのトマト煮  Octopus

ご飯にもパスタにも合う!

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

生だこ 350~400g
または茹でだこ 200~250g
じゃがいも 2~3コ(約200g)
にんにく 2片
玉ねぎ 1コ
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン(またはロゼ) 50ml
トマト缶 1缶
ローリエ(bay leaf) 1枚
パプリカパウダー 小さじ1
シーソルト 小さじ1
こしょう 少々
オリーブ(お好みで) 25g
フラットリーフパセリ(飾り用、みじん切り) 適量

作り方

1
たこはぶつ切りに、じゃがいもは1センチ角程度の角切りに、にんにくと玉ねぎはみじん切りにする。
2
鍋にオリーブオイルを入れ中火にする。にんにくと玉ねぎを入れて軽く塩(分量外)をし、やわらかくなるまで炒める。
3
②の鍋にじゃがいもを入れて油でコーティングするように炒めてから、ぶつ切りにした生のたこを入れる。
4
ローリエとワインも加えてフタをする。
5
たこに火がとおったらトマト缶をつぶして入れ、パプリカパウダー、シーソルト、こしょうも加えてくつくつと約30分煮つめる。
6
じゃがいもがやわらかくなったら召し上がれ。

コツ・ポイント

たこ(生または冷凍もの)は、一部日系食料品店、韓国系スーパー、中華系スーパー(ロンドンの中華街でも入手可)のほか、モリソンズ(フィッシュ・カウンターでは頼めば下処理もしてくれる)、ギリシャ系などの魚介専門店、魚介の大手卸売業者「シムソンズSimson's」(オンライン注文で配達も依頼できる。ただし一定金額以下の場合は配達料が別途かかる)などで購入できます。

たこ&ポテトのトマト煮  Octopus

ご飯にもパスタにも合う!

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

生だこ 350~400g
または茹でだこ 200~250g
じゃがいも 2~3コ(約200g)
にんにく 2片
玉ねぎ 1コ
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン(またはロゼ) 50ml
トマト缶 1缶
ローリエ(bay leaf) 1枚
パプリカパウダー 小さじ1
シーソルト 小さじ1
こしょう 少々
オリーブ(お好みで) 25g
フラットリーフパセリ(飾り用、みじん切り) 適量

たこ&ポテトのトマト煮  Octopus

レシピID :775 投稿日 11 JUN 2015

4人分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 8,532
印刷数 286

お気に入り登録 3

ご飯にもパスタにも合う!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
350~400g
200~250g
2~3コ(約200g)
2片
1コ
大さじ2
50ml
1缶
1枚
小さじ1
小さじ1
少々
25g
適量

作り方

準備
20min
調理
30min
1
たこはぶつ切りに、じゃがいもは1センチ角程度の角切りに、にんにくと玉ねぎはみじん切りにする。
2
鍋にオリーブオイルを入れ中火にする。にんにくと玉ねぎを入れて軽く塩(分量外)をし、やわらかくなるまで炒める。
3
②の鍋にじゃがいもを入れて油でコーティングするように炒めてから、ぶつ切りにした生のたこを入れる。
4
ローリエとワインも加えてフタをする。
5
たこに火がとおったらトマト缶をつぶして入れ、パプリカパウダー、シーソルト、こしょうも加えてくつくつと約30分煮つめる。
6
じゃがいもがやわらかくなったら召し上がれ。

コツ・ポイント

たこ(生または冷凍もの)は、一部日系食料品店、韓国系スーパー、中華系スーパー(ロンドンの中華街でも入手可)のほか、モリソンズ(フィッシュ・カウンターでは頼めば下処理もしてくれる)、ギリシャ系などの魚介専門店、魚介の大手卸売業者「シムソンズSimson's」(オンライン注文で配達も依頼できる。ただし一定金額以下の場合は配達料が別途かかる)などで購入できます。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
バターじょうゆの旨みが決めて!
芽キャベツ, 木綿豆腐, バター, しょうゆ, 鰹ぶしパック, 塩コショウ
PRO
食感がなんとも楽しい
タピオカスターチ tapioca starch, またはアロールート arrowroot, ゴールデンキャスターシュガー, 水, [きなこ砂糖], きなことゴールデンキャスターシュガーと同量混ぜたもの
PRO
純和風でおもてなしにも
2センチ厚に 輪切りしたマロウ, 小麦粉または片栗粉, 豚ひき肉, [あんかけ], だし汁, ライトブラウンシュガー, みりん, 酒, しょうゆ, おろししょうが, 針しょうが, 水溶き片栗粉
PRO
早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock
スモークトハドック, (undyed=黄色の着色料が使われてないもの), にんにく, 玉ねぎ, リーク, グリーンピース, オリーブオイル, しょうゆ, 酒, スパゲティ, もみのり(又はサラダクレス)
PRO
懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
PRO
子供たちも大好き
スモークトキッパー, ベークトポテト用ジャガイモ, サンフラワーオイル, 【A】, 化学調味料無添加だしのもと, 青のり, 白玉粉glutinous rice flour, 水
PRO

似たレシピ

懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
和風の隠し味が決め手 調理時間 20分
トラウト・フィレ, フェンネルfennel, エシャロットshallot, にんにく(粗みじん切り), オリーブオイル, 白ワイン, スープストック, しょうゆ, みりん, バター, バジル/パセリなど好みのハーブ
Yukiko
PRO
体調が優れないときもつるっとイケる
ターニップ (大), カニ缶 White crab meat, ダシ汁, 酒, みりん, しょうゆ, シーソルト, 水溶き片栗粉またはポテトフラワー
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
yhiranuma
PRO
切って挟んで煮るだけのおしゃれなおかず
スモークトキッパー, フェンネル, にんにく, シーソルト, ブラックペッパー, 白ワイン
和食が食べたい、カンタン煮るだけ、つくば名物みよこの七味でいただきました^^
大根, 豚肉, オクラ, 七味, A, しょうゆ, 酒, みりん, さとう, 粉末だし(ほんだし)

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME