スウェードの中華風ピリ辛炒め

味がしっかりしみて美味

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 25 min

材料

スウェード 400g(約1/2コ)
豚ひき肉 100g
ごま油 大さじ1
ねぎ 3本
しょうが 20g
豆板醤 小さじ1/2
250ml
みりん 大さじ1
いりごま 適量
[調味料]
中華スープの素 小さじ1
大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ2

作り方

1
これがスウェード(Swede)。スウィードとも。スウェーデン原産、アブラナ科の根菜。ルタバガと呼ぶ国もあります。
2
スウェードはラップをして丸ごと電子レンジに約3分かけ、約2~3センチの角切りにして再度ラップをし、レンジに1分かける。
3
ねぎは小口切り、しょうがはみじん切りにしておく。
4
中華鍋にごま油を入れて中火で熱し、ひき肉を炒める。色が変わってきたら、ねぎ、しょうが、豆板醤を入れ、さらに炒める。
5
スウェードを加え、全体に火がまわったら、湯と調味料の材料も全て加えて、いったん沸騰させる。
6
沸騰したら、火を中火にし、汁気がなくなるまで約15分煮込み、仕上げにみりんで照りを付ける。
7
器に盛り、いりごまを振ったらできあがり。

コツ・ポイント

●スウェードは生のままでは硬くて扱いづらいのですが、丸ごとレンジにかけることで皮もむき易く、切り易くなります。

スウェードの中華風ピリ辛炒め

味がしっかりしみて美味

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 25 min

材料

スウェード 400g(約1/2コ)
豚ひき肉 100g
ごま油 大さじ1
ねぎ 3本
しょうが 20g
豆板醤 小さじ1/2
250ml
みりん 大さじ1
いりごま 適量
[調味料]
中華スープの素 小さじ1
大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ2

スウェードの中華風ピリ辛炒め

レシピID :1646 投稿日 04 FEB 2016

4人分

準備 10min
調理 25min
閲覧数 10,568
印刷数 116

お気に入り登録 2

味がしっかりしみて美味

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400g(約1/2コ)
100g
大さじ1
3本
20g
小さじ1/2
250ml
大さじ1
適量
小さじ1
大さじ1
小さじ1
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
25min
1
これがスウェード(Swede)。スウィードとも。スウェーデン原産、アブラナ科の根菜。ルタバガと呼ぶ国もあります。
2
スウェードはラップをして丸ごと電子レンジに約3分かけ、約2~3センチの角切りにして再度ラップをし、レンジに1分かける。
3
ねぎは小口切り、しょうがはみじん切りにしておく。
4
中華鍋にごま油を入れて中火で熱し、ひき肉を炒める。色が変わってきたら、ねぎ、しょうが、豆板醤を入れ、さらに炒める。
5
スウェードを加え、全体に火がまわったら、湯と調味料の材料も全て加えて、いったん沸騰させる。
6
沸騰したら、火を中火にし、汁気がなくなるまで約15分煮込み、仕上げにみりんで照りを付ける。
7
器に盛り、いりごまを振ったらできあがり。

コツ・ポイント

●スウェードは生のままでは硬くて扱いづらいのですが、丸ごとレンジにかけることで皮もむき易く、切り易くなります。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
バレンタインを相当意識してハート型(滅多に使わない)に抜いてみました。 欲求の赴くままなケーキ。本来はスポンジがバターケーキです。クリームとジャムが入るなら、ココは卵を泡立てたスポンジケーキでしょおお
無塩バター, (ゴールデン)マジパン, 卵, カスターシュガー, スポンジフラワー(薄力粉), 種なしラズベリージャム, <バタークリーム>, 粉砂糖, <シロップ>, グラニュー糖、もしくはカスターシュガー, 熱湯, グランマニエ
PRO
貴重な「ひじき」な一方で、ずーっと残っている「ひじき」だったりもします。いつも煮物じゃツマンナイから、これまた冷蔵庫のお掃除。貴重であり、大切に取って置き過ぎた梅干しと合わせたら、美味しいサラダに。
ひじき(乾燥): Hijiki seaweed, きゅうり: cucumber, 梅干し: Umeboshi (pickled plum), ごま油: sesame oil, だしの素: Japanese soup stock powder, 塩: salt, いりごま: roasted sesame seeds
PRO
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
PRO
ぴりっと唐辛子がオクラとよく合います。
オクラ , リングイネ, にんにく , オリーブオイル, 塩, トウガラシ
PRO
ブサイク野菜も美しくなるんです。味は名前の通り、セロリですが、火を通すと甘くて美味しくなりますよ。魚料理の付け合わせにも抜群です。
セルリアック: celeriac, 空豆: broad beans, ニンジン: carrot, レモン: lemon, オレンジジュース: orange juice, 塩: salt, フレッシュフェネル: fresh fennel, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil
PRO
ベジタリアン用メインにもおススメ! 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
カボロネロ, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 塩コショウ, 松の実, フレッシュレッドチリ, モッツァレラチーズ, エキストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, パルミジャーノチーズ(お好みで)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん
豚肉, 白菜, 片栗粉, スプリングオニオン, ゴマ, 塩, コショウ, A↓↓↓↓↓↓, 味噌, 酒, みりん, しょうゆ, 顆粒だし
ritsuki
CHEF
我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!
豚ひき肉, 豆腐(絹ごし), スプリングオニオン, 【調味料】A, ●豆板醤, ●甜麺醤(赤みそで代用), ●豆鼓(あれば), ●一味唐辛子, ●にんにく(みじん切り), サラダ油, 鶏がらスープ, 酒, しょう油, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, ラー油, 山椒(あれば)
Tobuchan
HOME
とっても簡単な四川の家庭料理です。
いんげん(Green beans), 豚ひき肉, ◆酒, ◆しょう油, ◆塩こしょう, ◆ごま油, オイル, にんにく, しょうが, たまねぎ, ライスワイン(酒), 〇豆板醤, 〇オイスターソース, 〇ごま油, 〇砂糖, 〇水, 水溶きコーンスターチ(または片栗粉), 塩, ごま油
Zixin
HOME
豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!
豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス), 塩、ワインかお酒, ガーリック(ホールのもの), スプリングオニオン(小口切りに), すりごま, コチュジャン, おろしたガーリック, みそ, 砂糖, ごま油, レタス
yhiranuma
PRO
中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
KitchenCIB
HOME
グリーンチリだけでピリピリ
中辛グリーンペッパー, にんじん, インゲン, スウェード, 豚ひき肉, 豆腐(絹・木綿お好み), ●鶏がらスープ, ●しょう油, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●ごま油, ●赤みそ, ●砂糖, 水溶き片栗粉

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME