スウェードの中華風ピリ辛炒め

味がしっかりしみて美味

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 25 min

材料

スウェード 400g(約1/2コ)
豚ひき肉 100g
ごま油 大さじ1
ねぎ 3本
しょうが 20g
豆板醤 小さじ1/2
250ml
みりん 大さじ1
いりごま 適量
[調味料]
中華スープの素 小さじ1
大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ2

作り方

1
これがスウェード(Swede)。スウィードとも。スウェーデン原産、アブラナ科の根菜。ルタバガと呼ぶ国もあります。
2
スウェードはラップをして丸ごと電子レンジに約3分かけ、約2~3センチの角切りにして再度ラップをし、レンジに1分かける。
3
ねぎは小口切り、しょうがはみじん切りにしておく。
4
中華鍋にごま油を入れて中火で熱し、ひき肉を炒める。色が変わってきたら、ねぎ、しょうが、豆板醤を入れ、さらに炒める。
5
スウェードを加え、全体に火がまわったら、湯と調味料の材料も全て加えて、いったん沸騰させる。
6
沸騰したら、火を中火にし、汁気がなくなるまで約15分煮込み、仕上げにみりんで照りを付ける。
7
器に盛り、いりごまを振ったらできあがり。

コツ・ポイント

●スウェードは生のままでは硬くて扱いづらいのですが、丸ごとレンジにかけることで皮もむき易く、切り易くなります。

スウェードの中華風ピリ辛炒め

味がしっかりしみて美味

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 25 min

材料

スウェード 400g(約1/2コ)
豚ひき肉 100g
ごま油 大さじ1
ねぎ 3本
しょうが 20g
豆板醤 小さじ1/2
250ml
みりん 大さじ1
いりごま 適量
[調味料]
中華スープの素 小さじ1
大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ2

スウェードの中華風ピリ辛炒め

レシピID :1646 投稿日 04 FEB 2016

4人分

準備 10min
調理 25min
閲覧数 10,505
印刷数 116

お気に入り登録 2

味がしっかりしみて美味

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400g(約1/2コ)
100g
大さじ1
3本
20g
小さじ1/2
250ml
大さじ1
適量
小さじ1
大さじ1
小さじ1
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
25min
1
これがスウェード(Swede)。スウィードとも。スウェーデン原産、アブラナ科の根菜。ルタバガと呼ぶ国もあります。
2
スウェードはラップをして丸ごと電子レンジに約3分かけ、約2~3センチの角切りにして再度ラップをし、レンジに1分かける。
3
ねぎは小口切り、しょうがはみじん切りにしておく。
4
中華鍋にごま油を入れて中火で熱し、ひき肉を炒める。色が変わってきたら、ねぎ、しょうが、豆板醤を入れ、さらに炒める。
5
スウェードを加え、全体に火がまわったら、湯と調味料の材料も全て加えて、いったん沸騰させる。
6
沸騰したら、火を中火にし、汁気がなくなるまで約15分煮込み、仕上げにみりんで照りを付ける。
7
器に盛り、いりごまを振ったらできあがり。

コツ・ポイント

●スウェードは生のままでは硬くて扱いづらいのですが、丸ごとレンジにかけることで皮もむき易く、切り易くなります。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
朝食にもおやつにもオススメ! 材料(18センチ パウンドケーキ型1コ分)
薄力粉, 塩, 卵, 牛乳, サラダオイル, 無塩バター, 玉ねぎ, ブロッコリー, ブリーチーズ, 塩コショウ
PRO
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
PRO
とうもろこしや、えだまめと炊いても好相性
米, キヌア, 水, ひらたけoyster mushroom, そらまめbroad beans, しょうが, 【A】, 酒, 顆粒だし, 塩, はちみつ
PRO
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
PRO
ゆったりとるブランチにピッタリ!
薄力粉, 塩, 卵, 牛乳, サラダオイル, ベーコン, トマト, レタス
PRO
白菜のイスラエル風トマト煮
白菜, チョリソー, トマト缶chopped tomatoes, ハリッサ・ペースト, チキン(またはベジタブル)固形スープの素, オリーブオイル, 塩コショウ, 卵, コリアンダー
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

簡単、具だくさんでみんなのお気に入り
pointed cabbage, いんげん, もやし, 豚バラ, にんにく, しょうが, ごま油, 水, 酒, ねりごま, しょうゆ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
どうしたらいいか分からないアーティチョーク。手始めに瓶詰でチャレンジはいかが?
アーティチョークのオイル漬け, ご飯, 鶏むね肉, 塩コショウ, 薄力粉, タマゴ, にんじん, 冷凍グリーンピース, 【調味料】, 鶏がらスープ, しょう油, みりん, 白ワイン, ごま油, サラダ油
Tobuchan
HOME
中華とイタリアンのコラボですが、パスタよりは白ご飯の方が合うと思います。
豚ひき肉 , 鶏がらスープ, トマト缶, ごま油, 砂糖, しょう油, 赤みそ, 豆板醤, 豆腐, インゲン豆, マッシュルーム, ニンジン, リーク葱, 玉ねぎ, 片栗粉
Tobuchan
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが家庭で作れるように考案した豚を油で揚げない酢豚レシピです。簡単な上にとっても満足のいく一品です。
豚ロース, にんじん, たまねぎ, スプリングオニオン, 【肉の下味】, 塩コショウ, 酒, しょう油, 片栗粉, 【甘酢】, 砂糖, 酢, しょうゆ, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉(1対1), 塩, トマトケチャップ, ごま油
KitchenCIB
HOME
ご飯のおかずにもなるけれど、主食としてもいけます。
豚ひき肉, チンゲン菜, ビーフン, オイスターソース, 酒, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
赤坂璃宮、赤坂本店のヘッドシェフ、譚 彦彬(タンヒコアキ)氏指南の、おうちでできる簡単青椒肉絲(チンジャオロース)です。
グリーンパプリカ, レッドパプリカ, しいたけ, もやし, スウェード, 豚ロース, 【調味料】A, しょうゆ, コショウ, サラダ油, 片栗粉, 【合わせ調味料】B,  水,  鶏がらスープの素(粉末),  塩,  砂糖,  しょう油,  オイスターソース,  片栗粉, にんにく(みじん切り), 酒(白ワイン可), ごま油
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO