豚と白菜のエスニックラザニア

ワンタンのようなつるつる感が美味しい
所要時間 25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 5 min 調理: 20 min

材料

豚バラ肉 200g
白菜 100g(小1/3コ)
ねぎ 3本
ラザニア 100g(3枚)
豆板醤 小さじ0.5~1
しょうが 20g
中華スープの素 小さじ1
大さじ1
小さじ0.5
ごま油 大さじ1
水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2

作り方

1
豚肉は薄く、ひと口大に切り、白菜はざく切りにしておく。
2
鍋にごま油をひき、豚肉を軽く焦げ目がつくまでしっかり炒める。
3
豆板醤と薄くスライスしたしょうがを加え、良い香りがしてきたら、白菜とねぎも加えて軽く炒める。
4
熱湯1リットル、酒、中華スープの素、塩を加え、ひと煮立ちしたら、ラザニアをひと口大に折りながら加える。
5
ラザニアに火が通るまで10分ほど煮て、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

豚と白菜のエスニックラザニア

ワンタンのようなつるつる感が美味しい
所要時間 25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 5 min

調理: 20 min

材料

豚バラ肉 200g
白菜 100g(小1/3コ)
ねぎ 3本
ラザニア 100g(3枚)
豆板醤 小さじ0.5~1
しょうが 20g
中華スープの素 小さじ1
大さじ1
小さじ0.5
ごま油 大さじ1
水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2

豚と白菜のエスニックラザニア

レシピID :1607 投稿日 22 JAN 2016

4人分

準備 5min
調理 20min
閲覧数 7,845
印刷数 43

お気に入り登録 2

ワンタンのようなつるつる感が美味しい
所要時間 25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
100g(小1/3コ)
3本
100g(3枚)
小さじ0.5~1
20g
小さじ1
大さじ1
小さじ0.5
大さじ1
片栗粉大さじ1+水大さじ2

作り方

準備
5min
調理
20min
1
豚肉は薄く、ひと口大に切り、白菜はざく切りにしておく。
2
鍋にごま油をひき、豚肉を軽く焦げ目がつくまでしっかり炒める。
3
豆板醤と薄くスライスしたしょうがを加え、良い香りがしてきたら、白菜とねぎも加えて軽く炒める。
4
熱湯1リットル、酒、中華スープの素、塩を加え、ひと煮立ちしたら、ラザニアをひと口大に折りながら加える。
5
ラザニアに火が通るまで10分ほど煮て、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を振ったら出来上がり。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
チポトレペーストを加えて本場の味に!
タラ cod, オリーブオイル, ガーリック, トマト缶, チポトレペースト, 塩コショウ, ライム, ハラペーニョのピクルス
PRO
相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫 所要時間25分
アボカド, えび, コリアンダー, ライムのしぼり汁, 塩, レッドチリ, 餃子の皮, サラダオイル, 【たれ】, 砂糖, ナムプラー, にんにく
PRO
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
PRO
ホームパーティーに便利です 所要時間 20分
にんじん, さやいんげん, ベーコン (脂と層になっていないもの), 春巻きの皮, 小麦粉, サラダ油, [ソース], マヨネーズ, みそ, 豆板醤, しょうゆ
PRO
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
PRO
とうもろこしや、えだまめと炊いても好相性
米, キヌア, 水, ひらたけoyster mushroom, そらまめbroad beans, しょうが, 【A】, 酒, 顆粒だし, 塩, はちみつ
PRO

似たレシピ

チョイサムを小松菜にみたて、豚バラ肉と回鍋肉のレシピで炒めたとっても美味しい一品です。
ポークベリー(豚バラ肉), チョイサム株, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 味噌, しょう油, みりん, 酒, ラー油, オイスターソース
KitchenCIB
HOME
日本を代表するスパゲッティ(?)「ナポリタン」。その元祖とされる横浜式にカゴメケチャップが推奨する「追いケチャップ」を合体させた美味しいナポリタンです。
太目のスパゲッティ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, マッシュルーム, ウィンナー, バター, 先ケチャップ, 塩コショウ, 牛乳, 追いケチャップ, パルメザンチーズ
Tobuchan
HOME
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 1時間半
豚バラ肉, トマト, オリーブオイル, にんにく, 白ワイン, 水, チキンストックの素, アンチョビ, グリーンオリーブ, ケッパー, ドライオレガノ, フラットパセリ(flat parsley)
Mizue
PRO
豚ひき肉を白菜とパルマハムで包んで焼いちゃいました。
豚ひき肉, 塩こしょう, しょうが, にんにく, しょう油, ごま油, サラダ油, 白菜の葉(大), パルマハム, お好みのトマトソース
KitchenCIB
HOME
イタリア、シシリー島の家庭料理です。
ポークロイン, じゃがいも, 塩コショウ, バター, オリーブオイル, たまねぎ, にんにく, アンチョビ, ケッパー, 白ワイン, グリーンオリーブ, トマト缶(Chopped), モッツアレラチーズ, パセリ
イギリスでは知らない人がいないほどの有名イタリア人シェフ兼レストランオーナーのアントニオ・カルーチオ(Antonio Carluccio)氏が教える本場ローマのシンプルなカルボナーラ。
タリアテッレ, オリーブオイル, パンチェッタ, たまご(全卵), たまご(卵黄のみ), パルミジャーノ・レッジーノチーズ, 黒コショウ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO