豚と白菜のエスニックラザニア

ワンタンのようなつるつる感が美味しい
所要時間 25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 5 min 調理: 20 min

材料

豚バラ肉 200g
白菜 100g(小1/3コ)
ねぎ 3本
ラザニア 100g(3枚)
豆板醤 小さじ0.5~1
しょうが 20g
中華スープの素 小さじ1
大さじ1
小さじ0.5
ごま油 大さじ1
水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2

作り方

1
豚肉は薄く、ひと口大に切り、白菜はざく切りにしておく。
2
鍋にごま油をひき、豚肉を軽く焦げ目がつくまでしっかり炒める。
3
豆板醤と薄くスライスしたしょうがを加え、良い香りがしてきたら、白菜とねぎも加えて軽く炒める。
4
熱湯1リットル、酒、中華スープの素、塩を加え、ひと煮立ちしたら、ラザニアをひと口大に折りながら加える。
5
ラザニアに火が通るまで10分ほど煮て、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

豚と白菜のエスニックラザニア

ワンタンのようなつるつる感が美味しい
所要時間 25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 5 min

調理: 20 min

材料

豚バラ肉 200g
白菜 100g(小1/3コ)
ねぎ 3本
ラザニア 100g(3枚)
豆板醤 小さじ0.5~1
しょうが 20g
中華スープの素 小さじ1
大さじ1
小さじ0.5
ごま油 大さじ1
水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2

豚と白菜のエスニックラザニア

レシピID :1607 投稿日 22 JAN 2016

4人分

準備 5min
調理 20min
閲覧数 7,784
印刷数 43

お気に入り登録 2

ワンタンのようなつるつる感が美味しい
所要時間 25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
100g(小1/3コ)
3本
100g(3枚)
小さじ0.5~1
20g
小さじ1
大さじ1
小さじ0.5
大さじ1
片栗粉大さじ1+水大さじ2

作り方

準備
5min
調理
20min
1
豚肉は薄く、ひと口大に切り、白菜はざく切りにしておく。
2
鍋にごま油をひき、豚肉を軽く焦げ目がつくまでしっかり炒める。
3
豆板醤と薄くスライスしたしょうがを加え、良い香りがしてきたら、白菜とねぎも加えて軽く炒める。
4
熱湯1リットル、酒、中華スープの素、塩を加え、ひと煮立ちしたら、ラザニアをひと口大に折りながら加える。
5
ラザニアに火が通るまで10分ほど煮て、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を振ったら出来上がり。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
燻製の芳ばしい香りで美味しさアップ
寿司飯, スモークハドック smoked haddock, ステムブロッコリ stem broccoli, アスパラガス, 空豆、もしくは枝豆のむき身, がり, いりごま, きざみのり, 【錦糸玉子】, 卵, 砂糖, 酒, 塩
PRO
チョコとチーズの好ハーモニー ※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)
フィロ, 無塩バター, リコッタチーズ , 砂糖 , 卵(中), バニラペースト , ミックスピール, チョコレート
PRO
見た目もさわやかな1品
セルリアックceleriac, オレンジ, 野菜スープの素 (今回はKalloのストック1コ〈12g〉を使用), 塩, 水, スモークサーモン, ディル, ロケット, 黒こしょう(お好みで)
PRO
《動画》あまり馴染みのないキャベツの仲間、カーボロネロ。真っ黒で縮れた葉はイタリア黒キャベツとも呼ばれ、スープにすると優しい味わいでとっても美味しいのです。
カーボロネロ(イタリア黒キャベツ), タマネギ(中), カネリニビーンズ(缶詰), パンチェッタ(角切りされたもの), オリーブオイル, ガーリック, 塩, 砂糖, 黒こしょう, お湯
PRO
スペインのカタルーニャ地方のプリン風デザートをアレンジ 所要時間20分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
フルファットミルク, バニラペースト, 卵黄, カスターシュガー, コーンフラワー, デメララシュガー, ブラックベリー(飾り用), 【ベリーピューレ】, ストロベリー, ラズベリー, ブラックベリー, 水, レモン汁
PRO
平凡過ぎてゴメンナサイ。いろいろ作っても、結局このあたりが家族に喜んでもらえるんじゃないかな、、と思うレシピをどうぞ。
鶏もも肉, しょうが, 酒, しょうゆ, 薄力粉*, コーンフラワー*, (薄力粉、コーンフラワーの代わりに)片栗粉*, 揚げ油
PRO

似たレシピ

生ハムにメロンも良いけれど、水気の少ない完熟イチジクと一緒に食べると、塩気の利いたハムの旨味とイチジクの甘みを、噛みしめながらじっくり味わうことができます。ミシュラン星付きレストランの味。
生ハム薄切り, 完熟イチジク, ルコラ
スウェードがどんな野菜なのか知りたくて作ったレシピです。美味しくできました。
スウェード, ◇白ワイン, ◇みりん, ◇しょう油, ◇鶏がらスープの素, 片栗粉(豚肉用), サラダ油, ジンジャー, スプリングオニオン, とんかつ用豚ロース, イエローペッパー, レッドペッパー, グリーンペッパー, オイスターソース
KMR-type-B
HOME
赤坂璃宮、赤坂本店のヘッドシェフ、譚 彦彬(タンヒコアキ)氏指南の、おうちでできる簡単青椒肉絲(チンジャオロース)です。
グリーンパプリカ, レッドパプリカ, しいたけ, もやし, スウェード, 豚ロース, 【調味料】A, しょうゆ, コショウ, サラダ油, 片栗粉, 【合わせ調味料】B,  水,  鶏がらスープの素(粉末),  塩,  砂糖,  しょう油,  オイスターソース,  片栗粉, にんにく(みじん切り), 酒(白ワイン可), ごま油
KitchenCIB
HOME
パルマハム、モッツアレラチーズ、トマト、オリーブオイル。。。和のテイストは、、、酢飯だけじゃん。
酢飯, スプリングオニオン, パルマハム, モッツアレラチーズ, ポモドーロトマト, エクストラバージンオリーブオイル, ブラックペッパー
Tobuchan
HOME
仕上げに麺やご飯を入れても美味しい
タラのフィレ, 白菜, にら, スプリングオニオン, 豆腐, [担々風スープベース], 玉ねぎ, ガーリック, しょうが, 豚ひき肉, 豆板醤, 練り胡麻またはタヒニ, 味噌, しょうゆ, 鶏がらスープ, ベジタブルオイル, 塩コショウ
yhiranuma
PRO
ご飯のおかずにもなるけれど、主食としてもいけます。
豚ひき肉, チンゲン菜, ビーフン, オイスターソース, 酒, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME