ハーブとスパイスの効いたチキンカツ

《動画》多分、、皆があまり好きでない胸肉。美味しくマリネして衣をつければ、サクサクで中がとってもジューシーな肉になります。家族皆のお気に入り。これで絶対に胸肉が好きにな〜る。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

鶏胸肉: fillets of chicken breast 4枚
ガーリック: garlic 1片
塩: salt 小さじ1.5
砂糖: sugar 小さじ1
オールスパイス: allspice 小さじ1/2
パプリカ: paprica 小さじ1/2
ドライタイム: dried thyme 小さじ1
黒こしょう: ground black pepper 小さじ1/2
炭酸水(甘さのないもの): sparkling water 100ml
卵: egg 1個
水: water 大さじ1
薄力粉: plain flour 大さじ4
パン粉: breadcrumbs 100g
サラダオイル: vegetable oil 揚油として適宜

作り方

1
火を通りやすく、また味が染み込みやすいように、鶏胸肉にフォークで穴を空ける。ガーリックをすり下ろす
2
ボールに鶏肉を入れ、すり下ろしたガーリック、塩、砂糖、オールスパイス、パプリカ、タイム、ブラックペッパーを加える。
3
炭酸水を注ぎ、手でよく揉み込んだ後、冷蔵庫に入れて、数時間から一晩マリネする。
4
ざるに揚げ、キッチンペーパーなどで水分を拭き取る
5
小さなボールに卵を溶いて、水大さじ1を加えて混ぜておく。鶏肉に薄力粉をまぶし、溶き卵、パン粉の順につける
6
サラダオイルを中温で熱し、衣を付けた鶏肉を中火で約1分揚げる。
7
火を弱め、4~5分、ひっくり返して更に3分程度火が通ってキツネ色になるまで揚げる。油をよく切ってサラダと共にどうぞ

コツ・ポイント

漬け込む時に炭酸水を加えるとお肉が柔らかくなります。ない場合は水100mlに小さじ1/2程度の重曹を加えて下さい。一つ二つスパイス類が揃わなくても構いません。
写真がなくてゴメンナサイ。代わりに動画がありますので、ご覧くださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=jnp3iw0flIg

ハーブとスパイスの効いたチキンカツ

《動画》多分、、皆があまり好きでない胸肉。美味しくマリネして衣をつければ、サクサクで中がとってもジューシーな肉になります。家族皆のお気に入り。これで絶対に胸肉が好きにな〜る。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

鶏胸肉: fillets of chicken breast 4枚
ガーリック: garlic 1片
塩: salt 小さじ1.5
砂糖: sugar 小さじ1
オールスパイス: allspice 小さじ1/2
パプリカ: paprica 小さじ1/2
ドライタイム: dried thyme 小さじ1
黒こしょう: ground black pepper 小さじ1/2
炭酸水(甘さのないもの): sparkling water 100ml
卵: egg 1個
水: water 大さじ1
薄力粉: plain flour 大さじ4
パン粉: breadcrumbs 100g
サラダオイル: vegetable oil 揚油として適宜

ハーブとスパイスの効いたチキンカツ

レシピID :447 投稿日 02 MAY 2015

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,939
印刷数 295

お気に入り登録 3

《動画》多分、、皆があまり好きでない胸肉。美味しくマリネして衣をつければ、サクサクで中がとってもジューシーな肉になります。家族皆のお気に入り。これで絶対に胸肉が好きにな〜る。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
1片
小さじ1.5
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
小さじ1
小さじ1/2
100ml
1個
大さじ1
大さじ4
100g
揚油として適宜

作り方

準備
10min
調理
10min
1
火を通りやすく、また味が染み込みやすいように、鶏胸肉にフォークで穴を空ける。ガーリックをすり下ろす
2
ボールに鶏肉を入れ、すり下ろしたガーリック、塩、砂糖、オールスパイス、パプリカ、タイム、ブラックペッパーを加える。
3
炭酸水を注ぎ、手でよく揉み込んだ後、冷蔵庫に入れて、数時間から一晩マリネする。
4
ざるに揚げ、キッチンペーパーなどで水分を拭き取る
5
小さなボールに卵を溶いて、水大さじ1を加えて混ぜておく。鶏肉に薄力粉をまぶし、溶き卵、パン粉の順につける
6
サラダオイルを中温で熱し、衣を付けた鶏肉を中火で約1分揚げる。
7
火を弱め、4~5分、ひっくり返して更に3分程度火が通ってキツネ色になるまで揚げる。油をよく切ってサラダと共にどうぞ

コツ・ポイント

漬け込む時に炭酸水を加えるとお肉が柔らかくなります。ない場合は水100mlに小さじ1/2程度の重曹を加えて下さい。一つ二つスパイス類が揃わなくても構いません。
写真がなくてゴメンナサイ。代わりに動画がありますので、ご覧くださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=jnp3iw0flIg

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
まるごとたっぷり楽しめる
コジェット, 片栗粉, 揚げ油, ねぎ, しょうが, 削り節, [だし], だし汁, 酒, しょうゆ, みりん, 塩, 水溶き片栗粉
PRO
胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
PRO
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
PRO
アップルクランブルのタラ版! 所要時間30分
タラ cod, 塩コショウ, 【クランブル】, 粒マスタード, パセリ(刻んだもの), ウォータービスケット, マヨネーズ , 【ホワイトソース】, 無塩バター, 薄力粉, 牛乳, チキン固形スープの素
PRO
ブサイク野菜も美しくなるんです。味は名前の通り、セロリですが、火を通すと甘くて美味しくなりますよ。魚料理の付け合わせにも抜群です。
セルリアック: celeriac, 空豆: broad beans, ニンジン: carrot, レモン: lemon, オレンジジュース: orange juice, 塩: salt, フレッシュフェネル: fresh fennel, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil
PRO
春の野菜フェネルを天ぷらにすると、とっても美味しいですよ。みそがよく合います。
フェネル: fennel, 薄力粉: plain flour, 冷たい炭酸水: cold carbonated water, サラダオイル: salad oil, みそ: miso, 酒: sake, みりん: mirin, ブラウンシュガー: brown sugar
PRO

似たレシピ

スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
Tobuchan
HOME
3月はイースター料理。クリスチャンではありませんが、こうやって季節の料理作ると、春が来るのが楽しくなります。 黄身が真ん中、少し半熟を目指してね。
卵, 塩, 豚ひき肉(牛ひき肉でも可), コショウ, ドライセージ, パン粉, 牛乳, 薄力粉, 揚げ油, A.マヨネーズ, A.コーニション(きゅうりのピクルス), A.フラットパセリ, A.ホースラディッシュ, A.しょうゆ, 塩コショウ
Mizue
PRO
揚げ物、食べたいけど油の処理が面倒くさい。しかしこのやり方なら使う油は最小限。なのにしっかり豚カツ。しかもフレンチ風で見栄えもグー。バゲットにも合うしご飯にも合う。国境を超えた究極の豚カツ。
ポークロイン, 塩こしょう, オリーブオイル, パン粉, フラットパセリ(みじん切り), ディジョンマスタード, はちみつ , ウスターソース
cookbuzz
PRO
ビールのつまみにも、お弁当のおかずにも便利です。
じゃがいも(King Edward など), 薄力粉, サラダ油, 豚ひき肉, コショウ(挽きたてのブラックペッパー), セージ, タイム, 塩
Mizue
PRO
小麦粉→たまご→もう一回小麦粉→たまご→パン粉、そして2度揚げでGOOD Prep:20mins cook: 20mins
ポークロイン(150g), 塩コショウ, 小麦粉, たまご, 水, パン粉, サラダオイル(揚げ用), 【ソース】, トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
Tobuchan
HOME
見た目は鳥唐揚げ…でも中身は鶏肉よりやわらか!
コーンフラワー, 揚げ油, 【A】, 豚ひき肉, しょうゆ, ごま油, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし)

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME