スケート(エイヒレ)の唐揚げ

淡白な魚で、骨や鱗、内蔵の処理もしなくて済みます。煮付けも含めて、かれいやヒラメのような調理法でおおよそ代用できます。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 30 min 調理: 10 min

材料

スケート: skate, ray wing 小2枚(400~500g)
しょうゆ: soy sauce 大さじ2
しょうが: ginger 20g
みりん: mirin 小さじ1
片栗粉: potato starch 適宜
サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil 適宜

作り方

1
スケート(ちょっとグロテスクですね)
2
スケートは一口大のそぎ切りにする。身の間に軟骨がありますが、そのまま切れます
3
しょうがの絞り汁としょうゆ、みりんをあわせたタレに漬け込む(30分~2、3時間)
4
汁気を切って、片栗粉をまんべんなくまぶす
5
中温に熱した油でカラリと揚げたら出来上がり。端の薄い部分はパリパリに仕上がります

コツ・ポイント

スケート: skate, ray wing、えいひれの一種。フィッシュアンドチップスやムニエルにされることが多い白身の魚。骨はないことがほとんどで、中にあるのは軟骨です。見た目はグロテスクですが、扱いやすい魚だと思います。
端の薄い部分はまるでスナックのようにパリパリとした歯ごたえを楽しめます。

スケート(エイヒレ)の唐揚げ

淡白な魚で、骨や鱗、内蔵の処理もしなくて済みます。煮付けも含めて、かれいやヒラメのような調理法でおおよそ代用できます。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 30 min

調理: 10 min

材料

スケート: skate, ray wing 小2枚(400~500g)
しょうゆ: soy sauce 大さじ2
しょうが: ginger 20g
みりん: mirin 小さじ1
片栗粉: potato starch 適宜
サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil 適宜

スケート(エイヒレ)の唐揚げ

レシピID :687 投稿日 04 JUN 2015

4人分

準備 30min
調理 10min
閲覧数 10,124
印刷数 282

お気に入り登録 2

淡白な魚で、骨や鱗、内蔵の処理もしなくて済みます。煮付けも含めて、かれいやヒラメのような調理法でおおよそ代用できます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小2枚(400~500g)
大さじ2
20g
小さじ1
適宜
適宜

作り方

準備
30min
調理
10min
1
スケート(ちょっとグロテスクですね)
2
スケートは一口大のそぎ切りにする。身の間に軟骨がありますが、そのまま切れます
3
しょうがの絞り汁としょうゆ、みりんをあわせたタレに漬け込む(30分~2、3時間)
4
汁気を切って、片栗粉をまんべんなくまぶす
5
中温に熱した油でカラリと揚げたら出来上がり。端の薄い部分はパリパリに仕上がります

コツ・ポイント

スケート:skate, ray wing、えいひれの一種。フィッシュアンドチップスやムニエルにされることが多い白身の魚。骨はないことがほとんどで、中にあるのは軟骨です。見た目はグロテスクですが、扱いやすい魚だと思います。
端の薄い部分はまるでスナックのようにパリパリとした歯ごたえを楽しめます。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ベジタリアン用メインにもおススメ! 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
カボロネロ, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 塩コショウ, 松の実, フレッシュレッドチリ, モッツァレラチーズ, エキストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, パルミジャーノチーズ(お好みで)
PRO
ワインやビールのおつまみにもピッタリ! 所要時間15分
アボカド, 生ハム, 天ぷら粉, 水, サラダオイル, 貝割れ(飾り用)
PRO
「のり半分、酢飯80g、向こう側2cm空ける、具は1cm角」これを守れば具は真ん中。。。たーぶーん。
炊きたてのご飯, すし酢, のり(全判), きゅうり
PRO
色鮮やかなビートルートに蛍光緑みたいな枝豆。ぎょっとする感じですが、これがめちゃくちゃ美味しくって。この写真のお皿から取って食べ続けていたのですが、気が付いたら半分(2人分)食べてました。
ビートルート, レモン, エキストラバージンオリーブオイル, 塩, 枝豆のむき身(冷凍されたものを解凍), スティルトンチーズ, くるみ, 黒こしょう
PRO
トロリとした黄身とからめながらどうぞ! 所要時間 15分
グリーンキャベツ, ごま油, しょうが汁, しょうゆ, マヨネーズ, オーガニック卵, ホワイトビネガー, 七味
PRO
コーラの甘味とカラメル色を活用!
コーラ, チョコレート, 無塩バター, 砂糖, 卵(中), ココアパウダー, スポンジ・フラワー
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

たくさん作って冷凍しておくと便利! 所要時間20分 (冷凍、または揚げる時間は除く)
お好きな白身魚(今回はタラを使用), 水, 小麦粉(卵液用), 卵, パン粉
今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。
グリーンピース(さやから出したもの), えび(小さくカット), 玉ねぎ(小さくカット), 小麦粉, 氷水, 卵黄, 醤油, キャスターシュガー, オイスターソース
yhiranuma
PRO
豆腐のおかげで口当たりなめらか!
マグロyellow fin tuna, 豆腐, おろししょうが(瓶詰めが便利), 塩コショウ, 缶詰のウォーターチェスナッツ, 【甘酢あん】, 酢, 砂糖, しょうゆ, だしの素(あれば), 片栗粉, 水, 白ごま(お好みで)
スケイトウイング, 醤油, 酒(白ワイン), 砂糖, すり生姜
お酒のおつまみにもぴったり 所要時間 20分
なす(5~6mmの厚さにスライス), えび, タラなど白身魚のフィレ, しょうが, スプリングオニオンかシャロット, 小麦粉, だし汁, しょうゆ, 大根おろし, 塩コショウ, ベジタブルオイル, 卵白
yhiranuma
PRO
中はふわふわ、外はサクサクのブリの竜田揚げは、主菜にも酒の肴にも♬ 魚が苦手なお子様もお箸が進むこと間違いなし!
ブリの切り身, 料理酒, しょう油, 片栗粉
himawari
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME