スケート(エイヒレ)の唐揚げ

淡白な魚で、骨や鱗、内蔵の処理もしなくて済みます。煮付けも含めて、かれいやヒラメのような調理法でおおよそ代用できます。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 30 min 調理: 10 min

材料

スケート: skate, ray wing 小2枚(400~500g)
しょうゆ: soy sauce 大さじ2
しょうが: ginger 20g
みりん: mirin 小さじ1
片栗粉: potato starch 適宜
サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil 適宜

作り方

1
スケート(ちょっとグロテスクですね)
2
スケートは一口大のそぎ切りにする。身の間に軟骨がありますが、そのまま切れます
3
しょうがの絞り汁としょうゆ、みりんをあわせたタレに漬け込む(30分~2、3時間)
4
汁気を切って、片栗粉をまんべんなくまぶす
5
中温に熱した油でカラリと揚げたら出来上がり。端の薄い部分はパリパリに仕上がります

コツ・ポイント

スケート: skate, ray wing、えいひれの一種。フィッシュアンドチップスやムニエルにされることが多い白身の魚。骨はないことがほとんどで、中にあるのは軟骨です。見た目はグロテスクですが、扱いやすい魚だと思います。
端の薄い部分はまるでスナックのようにパリパリとした歯ごたえを楽しめます。

スケート(エイヒレ)の唐揚げ

淡白な魚で、骨や鱗、内蔵の処理もしなくて済みます。煮付けも含めて、かれいやヒラメのような調理法でおおよそ代用できます。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 30 min

調理: 10 min

材料

スケート: skate, ray wing 小2枚(400~500g)
しょうゆ: soy sauce 大さじ2
しょうが: ginger 20g
みりん: mirin 小さじ1
片栗粉: potato starch 適宜
サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil 適宜

スケート(エイヒレ)の唐揚げ

レシピID :687 投稿日 04 JUN 2015

4人分

準備 30min
調理 10min
閲覧数 10,251
印刷数 282

お気に入り登録 2

淡白な魚で、骨や鱗、内蔵の処理もしなくて済みます。煮付けも含めて、かれいやヒラメのような調理法でおおよそ代用できます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小2枚(400~500g)
大さじ2
20g
小さじ1
適宜
適宜

作り方

準備
30min
調理
10min
1
スケート(ちょっとグロテスクですね)
2
スケートは一口大のそぎ切りにする。身の間に軟骨がありますが、そのまま切れます
3
しょうがの絞り汁としょうゆ、みりんをあわせたタレに漬け込む(30分~2、3時間)
4
汁気を切って、片栗粉をまんべんなくまぶす
5
中温に熱した油でカラリと揚げたら出来上がり。端の薄い部分はパリパリに仕上がります

コツ・ポイント

スケート:skate, ray wing、えいひれの一種。フィッシュアンドチップスやムニエルにされることが多い白身の魚。骨はないことがほとんどで、中にあるのは軟骨です。見た目はグロテスクですが、扱いやすい魚だと思います。
端の薄い部分はまるでスナックのようにパリパリとした歯ごたえを楽しめます。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
プチプチしたキヌアの食感を楽しむ
キヌア, オクラ, しょうゆ, みりん, だし汁, かつおぶし(なるべく細かいもの)
PRO
ビールのつまみにも、お弁当のおかずにも便利です。
じゃがいも(King Edward など), 薄力粉, サラダ油, 豚ひき肉, コショウ(挽きたてのブラックペッパー), セージ, タイム, 塩
PRO
《動画》あまり馴染みのないキャベツの仲間、カーボロネロ。真っ黒で縮れた葉はイタリア黒キャベツとも呼ばれ、スープにすると優しい味わいでとっても美味しいのです。
カーボロネロ(イタリア黒キャベツ), タマネギ(中), カネリニビーンズ(缶詰), パンチェッタ(角切りされたもの), オリーブオイル, ガーリック, 塩, 砂糖, 黒こしょう, お湯
PRO
サクサクと、いい感じの歯ざわり
ラムチョップ, しょうゆ, 酒, しょうが, 薄力粉, マッツォミール, サラダオイル(揚げ油として)
PRO
調味料としてスグレものな?コカコーラ。カラメルのコクと甘味、そして炭酸は肉をジューシーにしてくれます。 少ない材料で出来るメインの肉料理。コーラが入っているのに、なぜかご飯にも合うんだな。
チキンもも肉: chicken legs, コカコーラ: coca cola, しょうゆ: soy sauce, タマネギ: onions, ショウガ: ginger, ガーリック: garlic, クミンパウダー: cumin powder, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
PRO
ご飯にあうだけでなく、ビールのお供にも!
オクラ , 鶏胸肉 , 塩こしょう, 薄力粉 , サラダオイル , 酒 , しょうゆ, しょうが汁
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

たくさん作って冷凍しておくと便利! 所要時間20分 (冷凍、または揚げる時間は除く)
お好きな白身魚(今回はタラを使用), 水, 小麦粉(卵液用), 卵, パン粉
マヨ入り衣が決め手!
ソードフィッシュ, 揚げ物用油, スマック または「ゆかり」, [揚げ衣], プレーンフラワー, 片栗粉, ベーキングパウダー, マヨネーズ, 水, シーソルト, 青じそ 2~3枚
イギリスのスーパーで頻繁に見かけるこのスプラットという小魚。ググってみたら日本の「きびなご」に近い魚だそうです。きびなごならやっぱり定番は南蛮漬け、ですね。
スプラット, ☆めんつゆ, ☆はちみつ, ☆砂糖, ☆みりん, ☆水, ☆米酢, ☆ほんだし, 片栗粉, 鷹の爪 輪切り, にんじん, 玉ねぎ
Tobuchan
HOME
スケイトウイング, 醤油, 酒(白ワイン), 砂糖, すり生姜
黒コショウのピリッとした辛さがアクセント
ハリバット(おひょう), レモン(くし切り), 片栗粉, 揚げ油, [A], 酒, しょうゆ, 黒コショウ, しょうが(すりおろしたもの)
今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。
グリーンピース(さやから出したもの), えび(小さくカット), 玉ねぎ(小さくカット), 小麦粉, 氷水, 卵黄, 醤油, キャスターシュガー, オイスターソース
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO