マグロ&豆腐団子の甘酢あん

豆腐のおかげで口当たりなめらか!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
3-4人分 調理: 30 min

材料

マグロyellow fin tuna 300~400g
豆腐 半丁
おろししょうが(瓶詰めが便利) 小さじ1
塩コショウ 適量
缶詰のウォーターチェスナッツ 1缶
【甘酢あん】
450ml
砂糖 170g
しょうゆ 150ml
だしの素(あれば) 小さじ山盛り2
片栗粉 大さじ山盛り1
大さじ4
白ごま(お好みで) 適量

作り方

1
マグロ(加熱用のもの、あるいはお刺身の残りを使用。スジがあっても問題なし)を包丁でしっかり叩く(フードプロセッサーを使っても良い)。
2
マグロをボウルに移し、豆腐をくずしながら加え、2つをよく混ぜ合わせる。
3
刻んだウォーターチェスナッツと、しょうがを入れて混ぜ合わせ、塩コショウをする。
4
ゴルフボールよりやや小さめの大きさに丸め、180℃の油で揚げる。
5
浮き上がってきたら火が入っている証拠。取り出して油を切る。
6
甘酢あんを作る。酢(米酢でもワインビネガーでも可)、砂糖、しょうゆ、だしの素を小鍋に入れ、よく混ぜ合わせながら中火で加熱する。
7
沸騰したら、水でといた片栗粉を加え、とろみをつける。
8
⑤で揚がったマグロ&豆腐団子に、⑦を絡めれば出来上がり。お好みで白ごまを散らして食卓へ。

コツ・ポイント

マグロ&豆腐団子の甘酢あん

豆腐のおかげで口当たりなめらか!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

3-4人分

調理: 30 min

材料

マグロyellow fin tuna 300~400g
豆腐 半丁
おろししょうが(瓶詰めが便利) 小さじ1
塩コショウ 適量
缶詰のウォーターチェスナッツ 1缶
【甘酢あん】
450ml
砂糖 170g
しょうゆ 150ml
だしの素(あれば) 小さじ山盛り2
片栗粉 大さじ山盛り1
大さじ4
白ごま(お好みで) 適量

マグロ&豆腐団子の甘酢あん

レシピID :2925 投稿日 28 NOV 2018

3-4人分

調理 30min
閲覧数 4,476
印刷数 0

お気に入り登録 0

豆腐のおかげで口当たりなめらか!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300~400g
半丁
小さじ1
適量
1缶
450ml
170g
150ml
小さじ山盛り2
大さじ山盛り1
大さじ4
適量

作り方

調理
30min
1
マグロ(加熱用のもの、あるいはお刺身の残りを使用。スジがあっても問題なし)を包丁でしっかり叩く(フードプロセッサーを使っても良い)。
2
マグロをボウルに移し、豆腐をくずしながら加え、2つをよく混ぜ合わせる。
3
刻んだウォーターチェスナッツと、しょうがを入れて混ぜ合わせ、塩コショウをする。
4
ゴルフボールよりやや小さめの大きさに丸め、180℃の油で揚げる。
5
浮き上がってきたら火が入っている証拠。取り出して油を切る。
6
甘酢あんを作る。酢(米酢でもワインビネガーでも可)、砂糖、しょうゆ、だしの素を小鍋に入れ、よく混ぜ合わせながら中火で加熱する。
7
沸騰したら、水でといた片栗粉を加え、とろみをつける。
8
⑤で揚がったマグロ&豆腐団子に、⑦を絡めれば出来上がり。お好みで白ごまを散らして食卓へ。
PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
PRO
しけった海苔が見事に生まれ変わります。
焼き海苔(全型), 水, コーラ, しょうゆ, 砂糖
PRO
サンファイアの塩気とさつまいもの甘味の美味しいコラボ!
サンファイア, にんじん, さつまいも, 天ぷら粉, 水, 揚げ油
PRO
スモーク鯖の旨味を丸ごとじっくり味わう!
一尾もののスモーク鯖(小さめ) , 塩, こしょう, 水, トマト缶, 米, 玉ねぎ(中), チーズ(けずったもの)
PRO
健康に良い2つの食材をタップリどうぞ! 所要時間45分(ご飯を炊く時間は除く)
米, 生鯖のおろし身, ケール(きざんだもの), しょうゆ, みりん, 砂糖
PRO
完全になめてるレベル、でも意外に美味しいの。
ヨークシャプディング(冷凍でも冷蔵でも), インスタントカスタードクリーム(粉のもの)
PRO

似たレシピ

ほくほくのそら豆とぷりぷりのエビの持ち味を生かしたかき揚げです!
そら豆, むきエビ, 小麦粉, 揚げ油, 塩, 青のり, ●衣, 卵, 水
baba-chan
HOME
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
比率を覚えれば簡単です。
水, しょう油, みりん, かつお節
覚書です。この漬けダレと揚げ方で何でも竜田揚げに!!
ツナ(ステーキ), しょうゆ, 砂糖, ごま油, にんにく, 生姜, コーンフラワー
Holly
HOME
中はふわふわ、外はサクサクのブリの竜田揚げは、主菜にも酒の肴にも♬ 魚が苦手なお子様もお箸が進むこと間違いなし!
ブリの切り身, 料理酒, しょう油, 片栗粉
himawari
HOME
外はカリっとして中モッチリの飛龍頭(ひろうす、がんもどき)。刻み生姜と醤油で揚げたてを食べると、冬の食卓も盛り上がります。
豆腐, 白身魚, 長芋, 卵, 片栗粉, 粉末出汁, スプリングオニオン, ひじき, 揚げ油

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO