基本のプレイス(カレイ)の煮つけ

これをマスターすれば、煮つけはカンペキ!
所要時間15分

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

プレイス(大きければ1尾を2等分に) 2尾
【煮汁】
しょうゆ 大さじ4
酒もしくは白ワイン 大さじ4
みりん 大さじ4
150ml
砂糖 大さじ1

作り方

1
煮汁をフライパンに全ていれて沸騰させる。※1
2
煮汁が沸騰したらプレイスを入れる。白い方を下にする。※2
3
アクを出すため中~強火をキープ。アクがあらかた取れたら中火にする。
4
アルミホイルを落としブタにし、煮汁が落としブタの下でクルクル回る程度の火加減にする。
5
5分後に水100ml(分量外)を追加し、さらに5~6分煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

※1.プレイスのように平たい魚はフライパンで煮ると簡単で作りやすいです。また、煮汁が沸騰する前にプレイスを入れると生ぐさい煮魚に仕上がってしまうので要注意。
※2.白い方は腹側で茶色側よりも平らなのでフライパンの中で収まりがいいです。また、茶色側には飾りと、皮が破れるのを防ぐという実益を兼ねて、切れ目を入れておきます。

基本のプレイス(カレイ)の煮つけ

これをマスターすれば、煮つけはカンペキ!
所要時間15分

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

プレイス(大きければ1尾を2等分に) 2尾
【煮汁】
しょうゆ 大さじ4
酒もしくは白ワイン 大さじ4
みりん 大さじ4
150ml
砂糖 大さじ1

基本のプレイス(カレイ)の煮つけ

レシピID :1662 投稿日 10 FEB 2016

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 10,529
印刷数 50

お気に入り登録 0

これをマスターすれば、煮つけはカンペキ!
所要時間15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2尾
大さじ4
大さじ4
大さじ4
150ml
大さじ1

作り方

準備
5min
調理
10min
1
煮汁をフライパンに全ていれて沸騰させる。※1
2
煮汁が沸騰したらプレイスを入れる。白い方を下にする。※2
3
アクを出すため中~強火をキープ。アクがあらかた取れたら中火にする。
4
アルミホイルを落としブタにし、煮汁が落としブタの下でクルクル回る程度の火加減にする。
5
5分後に水100ml(分量外)を追加し、さらに5~6分煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

※1.プレイスのように平たい魚はフライパンで煮ると簡単で作りやすいです。また、煮汁が沸騰する前にプレイスを入れると生ぐさい煮魚に仕上がってしまうので要注意。
※2.白い方は腹側で茶色側よりも平らなのでフライパンの中で収まりがいいです。また、茶色側には飾りと、皮が破れるのを防ぐという実益を兼ねて、切れ目を入れておきます。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
深川丼をアレンジしました。 Cockle Omelette on Rice (Donburi)
ご飯, 卵, 瓶詰めコクルズ, 玉ねぎ(小), さやえんどうまたはさやいんげん, 【A】, しょうゆ, みりん, 白ワインまたは酒, 砂糖, 水, だしの素
PRO
スケイトウイング, 醤油, 酒(白ワイン), 砂糖, すり生姜
PRO
子供も大喜びの組み合わせ!
【たらこソース】, たらこペースト , 豆乳またはミルク, レモン汁または酢, しょうゆ, 【ケチャップライス】, ケチャップ, ウースターシャーソース ※1, 砂糖, ご飯, スイートコーン, グリーンピース ※2, 卵, 塩こしょう
PRO
ワインやビールのお供にピッタリ! 所要時間10分+2日間つけこむ
お刺身用サーモン ※下記参照, 砂糖, 塩, フレッシュ・ディル, ピンクペッパーコーン
PRO
これを食べるために揚げ物がしたくなる!
エイヒレ, 片栗粉もしくはコーンフラワー, 揚げ油, ●しょうゆ, ●みりん, ●酒または白ワイン, ●砂糖, ●白ごま(お好みで)
PRO
フィッシュソースでエスニック度アップ
ごはん, アンチョビ, 卵, フィッシュソース (ナンプラー), ごま油, 塩こしょう
PRO

似たレシピ

ストウブでできるだけ少ない水分で煮たかぼちゃ。ホクホクで美味しい♪ <レシピ改良しました。>
かぼちゃ, 砂糖, 日本酒(白ワイン), 醤油, だし
KGOHAN
PRO
甘酢あんでさっぱりといただける卵とじです。小さなフライパンを使った、一人分のオムレツ風卵とじです。たらに相性のいいグリーンピーやサラダクレスを加えました。
たら(一口大にカット), 玉ねぎ(スライス), グリーンピー(冷凍), サラダクレス, 卵, 塩、こしょう、オイル, 鶏がらだし, 醤油、砂糖、お酢, 片栗粉(同量の水で溶く)
yhiranuma
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
yhiranuma
PRO
最近はヨーロッパのスーパーでも普通に売られているスリミ(カニカマ)。そのカニカマと豆腐をたっぷり使った甘辛あんはどうでしょう。フライパン一つであっという間にできちゃう超簡単で超美味しい一品。
豆腐(できれば絹ごし), スリミ(カニカマ), スプリングオニオン, たまご, ゴマ油, 【あんかけ】, しょう油, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 酒(白ワインでも), しょうが(チューブ), 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!
ナス, 豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
KitchenCIB
HOME
ねぎの香りが効いた中華風の1品
キヌア, 豚ひき肉, 酒, しょうゆ, 味噌, 黒砂糖, きゅうり, ねぎ, サラダオイル, 酢, タヒニ(練りゴマ), ラー油(お好みで), 中華スープの素, お湯, 豆乳
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO