基本のプレイス(カレイ)の煮つけ

これをマスターすれば、煮つけはカンペキ!
所要時間15分

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

プレイス(大きければ1尾を2等分に) 2尾
【煮汁】
しょうゆ 大さじ4
酒もしくは白ワイン 大さじ4
みりん 大さじ4
150ml
砂糖 大さじ1

作り方

1
煮汁をフライパンに全ていれて沸騰させる。※1
2
煮汁が沸騰したらプレイスを入れる。白い方を下にする。※2
3
アクを出すため中~強火をキープ。アクがあらかた取れたら中火にする。
4
アルミホイルを落としブタにし、煮汁が落としブタの下でクルクル回る程度の火加減にする。
5
5分後に水100ml(分量外)を追加し、さらに5~6分煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

※1.プレイスのように平たい魚はフライパンで煮ると簡単で作りやすいです。また、煮汁が沸騰する前にプレイスを入れると生ぐさい煮魚に仕上がってしまうので要注意。
※2.白い方は腹側で茶色側よりも平らなのでフライパンの中で収まりがいいです。また、茶色側には飾りと、皮が破れるのを防ぐという実益を兼ねて、切れ目を入れておきます。

基本のプレイス(カレイ)の煮つけ

これをマスターすれば、煮つけはカンペキ!
所要時間15分

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

プレイス(大きければ1尾を2等分に) 2尾
【煮汁】
しょうゆ 大さじ4
酒もしくは白ワイン 大さじ4
みりん 大さじ4
150ml
砂糖 大さじ1

基本のプレイス(カレイ)の煮つけ

レシピID :1662 投稿日 10 FEB 2016

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 10,454
印刷数 50

お気に入り登録 0

これをマスターすれば、煮つけはカンペキ!
所要時間15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2尾
大さじ4
大さじ4
大さじ4
150ml
大さじ1

作り方

準備
5min
調理
10min
1
煮汁をフライパンに全ていれて沸騰させる。※1
2
煮汁が沸騰したらプレイスを入れる。白い方を下にする。※2
3
アクを出すため中~強火をキープ。アクがあらかた取れたら中火にする。
4
アルミホイルを落としブタにし、煮汁が落としブタの下でクルクル回る程度の火加減にする。
5
5分後に水100ml(分量外)を追加し、さらに5~6分煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

※1.プレイスのように平たい魚はフライパンで煮ると簡単で作りやすいです。また、煮汁が沸騰する前にプレイスを入れると生ぐさい煮魚に仕上がってしまうので要注意。
※2.白い方は腹側で茶色側よりも平らなのでフライパンの中で収まりがいいです。また、茶色側には飾りと、皮が破れるのを防ぐという実益を兼ねて、切れ目を入れておきます。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
間違ってませんか⁈アサリは魚のように水中生活はしていません。それを知ってうまく砂抜きしましょ。
アサリ(パスタに使用), 水, 塩
PRO
キッチンバサミを使えば簡単!
 
PRO
これを食べるために揚げ物がしたくなる!
エイヒレ, 片栗粉もしくはコーンフラワー, 揚げ油, ●しょうゆ, ●みりん, ●酒または白ワイン, ●砂糖, ●白ごま(お好みで)
PRO
まろやかな酸味でごはんが進む! 所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
【南蛮漬けのタレ】, 水, 砂糖, 酢(米酢または白ワインビネガー), しょうゆ, みりん, 鯖   ※1, 油, 瓶詰めグリルドペッパー, 片栗粉(コーンフラワーでも代用可)
PRO
体脂肪率10%以下であろうお魚もふっくら美味しくなってしまう醤油麹
お魚切り身, 醤油麹, ごま油
PRO
旬のニシンの旨みがギュッと凝縮!
ニシン(3枚おろしにしたもの), ニシンの卵(お好みで), しょうゆ, 生姜すりおろし, にんにくすりおろし, 【お吸い物】, 水, だしの素, 塩, 卵, チャイブ(お好みで), コリアンダー(お好みで)
PRO

似たレシピ

S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
KitchenCIB
HOME
かぶ, エビ, だし汁, ●調味料, 酒, みりん, 醤油, 片栗粉, 片栗粉をとく水
baba-chan
HOME
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
熊本の郷土料理をアレンジ! 所要時間 30分
鴨胸肉, リークleek, しめじ, 貝割れ, 【だんご】, 小麦粉, 水, 塩, 【A】, だし汁, 薄口しょうゆ, みりん, 酒, しょうが(しぼり汁)
Yukiko
PRO
圧力鍋で煮たら柔らかくて美味しくなりました。苦手だった昆布巻きが大好きになりました♪
昆布, 生鮭, しょうゆ, 砂糖, みりん, 日本酒, 昆布の戻し汁
KGOHAN
PRO
クリスマスディナーで残ったハムやターキー、使わなかった野菜をクリームシチューにリメイク。ベシャメルソースを別に作る必要がないので、フライパンかお鍋一個で簡単に出来ます。
ハム、ターキーなど, 残った野菜, オイル, 小麦粉, 牛乳, 顆粒出汁

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖