裏ワザ「鯛めし」

骨からのダシで美味しさアップ!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2-3人分

材料

シーブリーム 1尾
2合
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
大さじ3
水(炊き上げ用) 適量
ごま油 小さじ1

作り方

1
シーブリームは、頭をおとし、3枚におろしたものを用意する。骨も捨てずにもらっておくこと。
2
2合の米を研いで炊飯器に入れる。酒、しょうゆ、みりんを加える(薄味がお好みならすべて大さじ2にすれば良い)。
3
シーブリームから水分が多少でるため、2合のラインよりも若干少なめになるよう水を入れる。
4
夏場は30分~1時間、冬場は2時間ほど、このまま水につけておく。
5
フライパンにごま油をひいて熱し、中火にしてシーブリームのフィレを皮目から先に入れる。
6
身が反り返らないよう、優しく押さえて皮が焼けるようにし、約2分焼いたら表に返して、同じく約2分焼く。骨も一緒に焼いておく
7
ここがコツ ここで5割ほど火を入れておくと生臭みのない仕上がりになるうえ、ごま油のコクと香ばしさも楽しめる。
8
浸水が終わったらまず米の上に骨を置き、身を並べる。
9
炊飯器、またはなべで炊き上げる。炊き上がったら蒸らして、その後、骨だけ取り出せば出来あがり。

コツ・ポイント

【魚屋のつぶやき】
●3枚おろしにしてもらいたい時は「Could you fillet it (them), please?」でOK。
●骨も一緒炊き上げることにより、骨からのダシが出て旨みが増します。また、身からはずしてあるので炊き上がった時の処理が簡単。

裏ワザ「鯛めし」

骨からのダシで美味しさアップ!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2-3人分

材料

シーブリーム 1尾
2合
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
大さじ3
水(炊き上げ用) 適量
ごま油 小さじ1

裏ワザ「鯛めし」

レシピID :312 投稿日 17 APR 2015

2-3人分

閲覧数 9,743
印刷数 180

お気に入り登録 4

骨からのダシで美味しさアップ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1尾
2合
大さじ3
大さじ3
大さじ3
適量
小さじ1

作り方

1
シーブリームは、頭をおとし、3枚におろしたものを用意する。骨も捨てずにもらっておくこと。
2
2合の米を研いで炊飯器に入れる。酒、しょうゆ、みりんを加える(薄味がお好みならすべて大さじ2にすれば良い)。
3
シーブリームから水分が多少でるため、2合のラインよりも若干少なめになるよう水を入れる。
4
夏場は30分~1時間、冬場は2時間ほど、このまま水につけておく。
5
フライパンにごま油をひいて熱し、中火にしてシーブリームのフィレを皮目から先に入れる。
6
身が反り返らないよう、優しく押さえて皮が焼けるようにし、約2分焼いたら表に返して、同じく約2分焼く。骨も一緒に焼いておく
7
ここがコツ ここで5割ほど火を入れておくと生臭みのない仕上がりになるうえ、ごま油のコクと香ばしさも楽しめる。
8
浸水が終わったらまず米の上に骨を置き、身を並べる。
9
炊飯器、またはなべで炊き上げる。炊き上がったら蒸らして、その後、骨だけ取り出せば出来あがり。

コツ・ポイント

【魚屋のつぶやき】
●3枚おろしにしてもらいたい時は「Could you fillet it (them), please?」でOK。
●骨も一緒炊き上げることにより、骨からのダシが出て旨みが増します。また、身からはずしてあるので炊き上がった時の処理が簡単。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
お弁当にもぴったりです! Cockles boiled down in soy sauce (Tsukuda-ni)
瓶詰めコクルズ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 酒または白ワイン, はちみつ, しょうが(千切りにしたもの)
PRO
これをマスターすれば、煮つけはカンペキ! 所要時間15分
プレイス(大きければ1尾を2等分に), 【煮汁】, しょうゆ, 酒もしくは白ワイン, みりん, 水, 砂糖
PRO
誰にでもできます。ただし単純作業でだんだん飽きてきます。
くるみ, Dark muscovado, 水, ゴマ
PRO
あなたが知らないフラットフィッシュの世界(カレイやヒラメ) お魚屋さんでフィッシュを見たらあなたは釘付けになるはず……
 
PRO
白ワインとムール貝のだしがつむぐ極上の旨みたっぷり!
殻付きムール貝, 白身魚, 塩, コショウ, 白ワイン, パセリ(粗みじん切り)
PRO
一晩漬けこみ+もう一晩冷蔵庫で乾燥させる シンプル美味メニュー! 所要時間10分(漬け込む時間、乾燥させる時間は除く)
鯖 ※1, しょうゆ, みりん, 砂糖
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

すし酢を使えば混ぜるだけ。
炊き立てのご飯, mizkan すし酢
並べて置いてぐいっと押すだけ。簡単過ぎてびっくり cook: 15mins(ご飯炊く時間除く)
炊き立てのご飯, 寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン
KitchenCIB
HOME
ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。 所要時間:15分 (ニシンの酢抜き時間除く)
酢飯, わさび, Rollmop Herrings, 本だし, 塩
Tobuchan
HOME
フィッシュソースでエスニック度アップ
ごはん, アンチョビ, 卵, フィッシュソース (ナンプラー), ごま油, 塩こしょう

新着レシピ

パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME