裏ワザ「鯛めし」

骨からのダシで美味しさアップ!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2-3人分

材料

シーブリーム 1尾
2合
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
大さじ3
水(炊き上げ用) 適量
ごま油 小さじ1

作り方

1
シーブリームは、頭をおとし、3枚におろしたものを用意する。骨も捨てずにもらっておくこと。
2
2合の米を研いで炊飯器に入れる。酒、しょうゆ、みりんを加える(薄味がお好みならすべて大さじ2にすれば良い)。
3
シーブリームから水分が多少でるため、2合のラインよりも若干少なめになるよう水を入れる。
4
夏場は30分~1時間、冬場は2時間ほど、このまま水につけておく。
5
フライパンにごま油をひいて熱し、中火にしてシーブリームのフィレを皮目から先に入れる。
6
身が反り返らないよう、優しく押さえて皮が焼けるようにし、約2分焼いたら表に返して、同じく約2分焼く。骨も一緒に焼いておく
7
ここがコツ ここで5割ほど火を入れておくと生臭みのない仕上がりになるうえ、ごま油のコクと香ばしさも楽しめる。
8
浸水が終わったらまず米の上に骨を置き、身を並べる。
9
炊飯器、またはなべで炊き上げる。炊き上がったら蒸らして、その後、骨だけ取り出せば出来あがり。

コツ・ポイント

【魚屋のつぶやき】
●3枚おろしにしてもらいたい時は「Could you fillet it (them), please?」でOK。
●骨も一緒炊き上げることにより、骨からのダシが出て旨みが増します。また、身からはずしてあるので炊き上がった時の処理が簡単。

裏ワザ「鯛めし」

骨からのダシで美味しさアップ!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2-3人分

材料

シーブリーム 1尾
2合
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
大さじ3
水(炊き上げ用) 適量
ごま油 小さじ1

裏ワザ「鯛めし」

レシピID :312 投稿日 17 APR 2015

2-3人分

閲覧数 9,756
印刷数 180

お気に入り登録 4

骨からのダシで美味しさアップ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1尾
2合
大さじ3
大さじ3
大さじ3
適量
小さじ1

作り方

1
シーブリームは、頭をおとし、3枚におろしたものを用意する。骨も捨てずにもらっておくこと。
2
2合の米を研いで炊飯器に入れる。酒、しょうゆ、みりんを加える(薄味がお好みならすべて大さじ2にすれば良い)。
3
シーブリームから水分が多少でるため、2合のラインよりも若干少なめになるよう水を入れる。
4
夏場は30分~1時間、冬場は2時間ほど、このまま水につけておく。
5
フライパンにごま油をひいて熱し、中火にしてシーブリームのフィレを皮目から先に入れる。
6
身が反り返らないよう、優しく押さえて皮が焼けるようにし、約2分焼いたら表に返して、同じく約2分焼く。骨も一緒に焼いておく
7
ここがコツ ここで5割ほど火を入れておくと生臭みのない仕上がりになるうえ、ごま油のコクと香ばしさも楽しめる。
8
浸水が終わったらまず米の上に骨を置き、身を並べる。
9
炊飯器、またはなべで炊き上げる。炊き上がったら蒸らして、その後、骨だけ取り出せば出来あがり。

コツ・ポイント

【魚屋のつぶやき】
●3枚おろしにしてもらいたい時は「Could you fillet it (them), please?」でOK。
●骨も一緒炊き上げることにより、骨からのダシが出て旨みが増します。また、身からはずしてあるので炊き上がった時の処理が簡単。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
マテ貝(レイザークラム)は気になっていたけど食べた事がない方多いのでは??
マテ貝, 刻みにんにく, 炒め油, スナップエンドウ, 白ワイン, バター, 醤油
PRO
しけった海苔が見事に生まれ変わります。
焼き海苔(全型), 水, コーラ, しょうゆ, 砂糖
PRO
レンジを使えば超時短メニューに!
スウェード, カニ身 (ドレスクラブの中のもの), 水, だしの素, しょうゆ, みりん, 酒(お好みで), 塩, コーンフラワー, 水(コーンフラワー用)
PRO
健康に良い2つの食材をタップリどうぞ! 所要時間45分(ご飯を炊く時間は除く)
米, 生鯖のおろし身, ケール(きざんだもの), しょうゆ, みりん, 砂糖
PRO
チャイブの鮮やかなグリーンが映える! 所要時間15分(タコを茹でる時間は除く)
タコ(足と頭), チャイブ, 【A】, 味噌, 砂糖, 酢, メープルシロップ
PRO
誰にでもできます。ただし単純作業でだんだん飽きてきます。
くるみ, Dark muscovado, 水, ゴマ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
Nanita
PRO
サクサクした食感が新鮮!
寿司飯, のり(半分), サラダ菜round lettuce, クリスプスready salted crisps, フィッシュフィンガー(冷凍), きゅうり(1センチ角でのりの長さのもの), マヨネーズ
Mizue
PRO
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
yhiranuma
PRO
そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
Yukiko
PRO
しょうががたっぷりで美味しい!
米, たけのこ(水煮), 豚ひき肉, しょうが, オイスターソース, 酒, しょうゆ, みりん, 塩コショウ, サラダ油, 三つ葉またはコリアンダー
KitchenCIB
HOME
ホットドッグ感覚でフランクフルター丸ごと1本とスライスチーズ巻いちゃいました。イギリス人も子供も大好き! 所要時間:10分(酢飯炊く時間除く)
寿司飯, 焼き海苔, フランクフルター, 葉ほうれん草, ケチャップ, マスタード
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME