基本のプレイス(カレイ)の煮つけ

これをマスターすれば、煮つけはカンペキ!
所要時間15分

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

プレイス(大きければ1尾を2等分に) 2尾
【煮汁】
しょうゆ 大さじ4
酒もしくは白ワイン 大さじ4
みりん 大さじ4
150ml
砂糖 大さじ1

作り方

1
煮汁をフライパンに全ていれて沸騰させる。※1
2
煮汁が沸騰したらプレイスを入れる。白い方を下にする。※2
3
アクを出すため中~強火をキープ。アクがあらかた取れたら中火にする。
4
アルミホイルを落としブタにし、煮汁が落としブタの下でクルクル回る程度の火加減にする。
5
5分後に水100ml(分量外)を追加し、さらに5~6分煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

※1.プレイスのように平たい魚はフライパンで煮ると簡単で作りやすいです。また、煮汁が沸騰する前にプレイスを入れると生ぐさい煮魚に仕上がってしまうので要注意。
※2.白い方は腹側で茶色側よりも平らなのでフライパンの中で収まりがいいです。また、茶色側には飾りと、皮が破れるのを防ぐという実益を兼ねて、切れ目を入れておきます。

基本のプレイス(カレイ)の煮つけ

これをマスターすれば、煮つけはカンペキ!
所要時間15分

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

プレイス(大きければ1尾を2等分に) 2尾
【煮汁】
しょうゆ 大さじ4
酒もしくは白ワイン 大さじ4
みりん 大さじ4
150ml
砂糖 大さじ1

基本のプレイス(カレイ)の煮つけ

レシピID :1662 投稿日 10 FEB 2016

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 10,453
印刷数 50

お気に入り登録 0

これをマスターすれば、煮つけはカンペキ!
所要時間15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2尾
大さじ4
大さじ4
大さじ4
150ml
大さじ1

作り方

準備
5min
調理
10min
1
煮汁をフライパンに全ていれて沸騰させる。※1
2
煮汁が沸騰したらプレイスを入れる。白い方を下にする。※2
3
アクを出すため中~強火をキープ。アクがあらかた取れたら中火にする。
4
アルミホイルを落としブタにし、煮汁が落としブタの下でクルクル回る程度の火加減にする。
5
5分後に水100ml(分量外)を追加し、さらに5~6分煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

※1.プレイスのように平たい魚はフライパンで煮ると簡単で作りやすいです。また、煮汁が沸騰する前にプレイスを入れると生ぐさい煮魚に仕上がってしまうので要注意。
※2.白い方は腹側で茶色側よりも平らなのでフライパンの中で収まりがいいです。また、茶色側には飾りと、皮が破れるのを防ぐという実益を兼ねて、切れ目を入れておきます。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
突然五平餅が食べたくなり、手が震え気を失いかけたので用意できた材料で作ってみました。
材料2人前としましたが、姉さんの1人前, ごはん, 醤油, メープルシロップ, ピーナッツバター(安いのを使用)
PRO
サンドライドトマトの風味がアクセント
アンチョビ, タラcod, サンドライドトマト(オイル漬け), ズッキーニ, キノコなどの野菜, 塩こしょう
PRO
干す必要がなく、手軽に完成!
シーブリームのフィレ, みりん, しょうゆ, 砂糖, いりゴマ
PRO
体脂肪率10%以下であろうお魚もふっくら美味しくなってしまう醤油麹
お魚切り身, 醤油麹, ごま油
PRO
バターをきかせた洋風の1品!
ニジマスフィレ , マッシュルーム , しょうゆ, 酒(白ワイン可), みりん, 砂糖, バター, 油
PRO
ひとくち大でかわいい!
ご飯, エビ(小), 揚げ油, のり, 【天ぷら衣】, 小麦粉, 片栗粉, マヨネーズ, 水, 【たれ】, みりん, しょう油, だしの素, 塩
PRO

似たレシピ

牛乳がいい仕事をする1品!
ターニップ, 鮭, にんじん, しいたけ or 干ししいたけ, しょうゆ, 顆粒かつおだし, しょうが 適量, A, 酒, みりん, 牛乳
ネギ、にんにくた~っぷり
キャベツ(savoy), A, スプリングオニオン, 牛挽肉, にんにく, しょうゆ, 片栗粉, 塩コショウ, だし汁, ごま油, レモンしょうゆ
KMR-type-B
HOME
イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!
鶏肉(胸肉でももも肉でも), 酒(チキンの下味用), しょう油(チキンの下味用), EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ), サラダ油, リーク, しょうが, 酒, しょう油, 砂糖, 水, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
とろみが決め手です
ほうれん草, 里芋(なければタロイモtaro), 鶏がらスープ, 生クリーム, 酒, しょうがのすりおろし, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
鯖 さば サバ   魚屋さんのコツを伝授!
生のサバ切り身, しょうゆ, 酒(白ワインで代用可) , みりん(みりん風でOK), 水, 砂糖, しょうが(お好みで)
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
yhiranuma
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖