プリヒル魚屋が「お食い初めの鯛」について書くよ。

プリヒル魚屋が「お食い初めの鯛」について書くよ。

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
1人分

材料

タイ

作り方

1
お食い初めは赤ちゃん誕生から100日〜120日の間に行う食の儀式。
2
タイの姿焼きはお食い初めの膳でメインとなる大切な一品です。このお食い初めの鯛、いくつかのお約束事があります。
3
まずお食い初めに限らずお祝いに使用するタイは傷がなく、ヒレなどが美しく整っている赤(ピンク)のタイを使います。
4
赤はお祝いの色、手軽に手に入るタイ(シーブリーム)画像は美味しいですが色が濃いためお祝いにはおすすめしません。
5
タイの種類は特に問いません、このように赤 もしくはピンク色のタイを選びます。そして次に大切な事がもう一つ。
6
お祝い用のタイはお腹を切ってはいけません、つまり内臓処理の為にお腹を切ってはいけません。
7
"腹切"を連想させる為お祝い事にはご法度です。表面に切れ目を入れる事もいけません。内臓処理には次の方法をとります。
8
お腹を切らずエラ部分から内臓を取り出します、これを「つぼ抜き」と言います。
9
内臓処理が終わったら串打ち、踊り串と呼ばれ今にも泳ぎ出しそうなタイをイメージして串打ちをします。(お魚屋さんに依頼を)
10
そして焼き上げる前にヒレと言うヒレ全てに塩をまぶします。ヒレの幕部分にたっぷりと。この塩は化粧塩呼ばれ
11
焼き上がると白く浮き上がり美しく映えます。胸ビレは2番目のヒレを割き、エラに入れ込むと左画像のように立ち上がります。
12
そしてオーブンで焼き上げていきます。タイ脂がお肉のようにない為オーブンで、焦げ目がつきにくいので焼きすぎ注意です。

コツ・ポイント

プリヒル魚屋が「お食い初めの鯛」について書くよ。

プリヒル魚屋が「お食い初めの鯛」について書くよ。

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

1人分

材料

タイ

プリヒル魚屋が「お食い初めの鯛」について書くよ。

レシピID :1553 投稿日 17 JAN 2016

1人分

閲覧数 15,965
印刷数 202

お気に入り登録 0

プリヒル魚屋が「お食い初めの鯛」について書くよ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする

作り方

1
お食い初めは赤ちゃん誕生から100日〜120日の間に行う食の儀式。
2
タイの姿焼きはお食い初めの膳でメインとなる大切な一品です。このお食い初めの鯛、いくつかのお約束事があります。
3
まずお食い初めに限らずお祝いに使用するタイは傷がなく、ヒレなどが美しく整っている赤(ピンク)のタイを使います。
4
赤はお祝いの色、手軽に手に入るタイ(シーブリーム)画像は美味しいですが色が濃いためお祝いにはおすすめしません。
5
タイの種類は特に問いません、このように赤 もしくはピンク色のタイを選びます。そして次に大切な事がもう一つ。
6
お祝い用のタイはお腹を切ってはいけません、つまり内臓処理の為にお腹を切ってはいけません。
7
"腹切"を連想させる為お祝い事にはご法度です。表面に切れ目を入れる事もいけません。内臓処理には次の方法をとります。
8
お腹を切らずエラ部分から内臓を取り出します、これを「つぼ抜き」と言います。
9
内臓処理が終わったら串打ち、踊り串と呼ばれ今にも泳ぎ出しそうなタイをイメージして串打ちをします。(お魚屋さんに依頼を)
10
そして焼き上げる前にヒレと言うヒレ全てに塩をまぶします。ヒレの幕部分にたっぷりと。この塩は化粧塩呼ばれ
11
焼き上がると白く浮き上がり美しく映えます。胸ビレは2番目のヒレを割き、エラに入れ込むと左画像のように立ち上がります。
12
そしてオーブンで焼き上げていきます。タイ脂がお肉のようにない為オーブンで、焦げ目がつきにくいので焼きすぎ注意です。

コツ・ポイント

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
ロースティングバッグを使えばとってもカンタン
シーブリーム, コリアンダー, フェンネル(セロリ代用可), しょう油, 酒 , ごま油, 砂糖, 酢, にんにく(みじん切り), しょうが(みじん切り), ロースティングバッグ, チリ(お好みで)
PRO
プリヒル魚屋が「お食い初めの鯛」について書くよ。
タイ
PRO
おつまみにも、急な来客にもおかずにも♩しかしアポなし来客で御飯を食べて行くシチュエーションってあるのかな?
イカ, マヨネーズ, ポン酢, 炒め油
PRO
濃厚ソースの旨みにニッコリ!
カニ味噌 (ドレスクラブの中のもの), トマト缶(chopped tomatoes), シングルクリーム, 砂糖, 塩, 茹でたスパゲティ, にんにく(みじん切り), 油
PRO
突然五平餅が食べたくなり、手が震え気を失いかけたので用意できた材料で作ってみました。
材料2人前としましたが、姉さんの1人前, ごはん, 醤油, メープルシロップ, ピーナッツバター(安いのを使用)
PRO
チャイブの鮮やかなグリーンが映える! 所要時間15分(タコを茹でる時間は除く)
タコ(足と頭), チャイブ, 【A】, 味噌, 砂糖, 酢, メープルシロップ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

リーク(ポロネギ)って大抵3~4本セットで売っている。大好きなんだけどなかなか使い切った試しなし。このレシピを覚えておけば鶏肉と一緒にフライパン放り込むだけで無駄なしで美味しい1品ができちゃいます。
鶏もも肉(皮つき), リーク(中サイズ), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 砂糖, ニンニクチューブ, みりん, ポン酢しょうゆ , 白ごま(あれば)
cookbuzz
PRO
川魚(ニジマスのほか、アユやヤマメなど)の串打ちをご紹介します。川魚は頭が下をむくように、海の魚の串打ちは頭が上がるように串打ちするのが基本です。
 
スーパーで売っているタラコの缶詰にラー油とだしの素で味付けして明太子に変身!
炊いたご飯, タラコ缶, ラー油, マヨネーズ, だしの素, ごま油, しょう油, スプリングオニオン, 海苔
Tobuchan
HOME
イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
Tobuchan
HOME
油を使わず、煮詰めていく豚のしょうが焼きなのでちょっとだけヘルシー Prep:10min cook:10min
豚ロース Pork loin, たまねぎ, 白ごま, 【タレ】, おろししょうが, しょう油, 酒(白ワイン可), みりん, グラニュー糖, 味噌, 水
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME