スプラッツのみぞれ煮

スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 調理: 30 min

材料

スプラッツ sprats 300g
大根またはターニップ 200g
お好みのきのこ 70~80g
上新粉またはライスフラワー+塩 適量
揚げ油 適量
スプリングオニオンまたはチャイブ 少々
だし汁 300ml
ライトブラウンシュガー 小さじ1
しょうゆ 大さじ2
大さじ2

作り方

1
スプラッツは、キッチンばさみで頭を切り取り、内臓をかき出してさっと洗い、キッチンペーパーで水気を切っておく。
2
きのこは薄切り、スプリングオニオンは小口切りにし、大根はおろして軽く水気を切っておく。
3
①に粉と塩をあわせたものを薄くまぶし、油でカラッと揚げる。
4
別鍋にAときのこを入れて煮立たせ、軽く水分を切った大根おろしを加える。
5
再び煮立ったら、器に③を盛り付け、上から④をかけて出来上がり。
6
スプリングオニオンを散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●揚げずに、少し多めのオイルで両面カリッと焼いても美味しいですよ。

スプラッツのみぞれ煮

スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

調理: 30 min

材料

スプラッツ sprats 300g
大根またはターニップ 200g
お好みのきのこ 70~80g
上新粉またはライスフラワー+塩 適量
揚げ油 適量
スプリングオニオンまたはチャイブ 少々
だし汁 300ml
ライトブラウンシュガー 小さじ1
しょうゆ 大さじ2
大さじ2

スプラッツのみぞれ煮

レシピID :1177 投稿日 02 OCT 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 7,996
印刷数 112

お気に入り登録 0

スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
200g
70~80g
適量
適量
少々
300ml
小さじ1
大さじ2
大さじ2

作り方

調理
30min
1
スプラッツは、キッチンばさみで頭を切り取り、内臓をかき出してさっと洗い、キッチンペーパーで水気を切っておく。
2
きのこは薄切り、スプリングオニオンは小口切りにし、大根はおろして軽く水気を切っておく。
3
①に粉と塩をあわせたものを薄くまぶし、油でカラッと揚げる。
4
別鍋にAときのこを入れて煮立たせ、軽く水分を切った大根おろしを加える。
5
再び煮立ったら、器に③を盛り付け、上から④をかけて出来上がり。
6
スプリングオニオンを散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●揚げずに、少し多めのオイルで両面カリッと焼いても美味しいですよ。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
体調が優れないときもつるっとイケる
ターニップ (大), カニ缶 White crab meat, ダシ汁, 酒, みりん, しょうゆ, シーソルト, 水溶き片栗粉またはポテトフラワー
PRO
うまみがタップリしみたラディッシュが美味しい
テスコさば缶「teriyaki sauce」, ラディッシュ, 酒, 水, チャイブ, オイル
PRO
サラダ感覚のヘルシーご飯 彩りも豊かです
米, 合わせ酢(寿司酢の場合は、表示の分量で), 米酢, ライトブラウンシュガー, シーソルト, スモークサーモン, オリーブ(おいしいドレッシングで マリネされたものがベター), ベビープラムトマト, ロケット, きゅうり, 枝豆
PRO
出来上がり量 約800g 冷凍可 所要時間 1時間半~2時間
オーガニック小豆, ゴールデンキャスターシュガー, シーソルト, 水
PRO
うまみをた~っぷり吸ったターニップが美味
鶏もも肉 chicken thigh, ターニップ, さやいんげん, ダシ汁(水+だしの素小さじ1+あれば昆布小1片), [A], しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん(なければ酒で代用可)
PRO
ほっこりとした懐かしい味 ベジタリアンも喜ぶ
チックピー(水煮缶), なす, ピーマン(好みの色), ごま油, だし汁, A, 自家製中甘みそ, ライトブラウンシュガー, 酒
PRO

似たレシピ

味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO
牛乳がいい仕事をする1品!
ターニップ, 鮭, にんじん, しいたけ or 干ししいたけ, しょうゆ, 顆粒かつおだし, しょうが 適量, A, 酒, みりん, 牛乳
煮物の基本は水250ccに対し酒、醤油、みりん各大匙1+砂糖大匙1を加減し。これを応用して、作り易い分量にしました。
ターキー, 新じゃが, 人参, 玉ねぎ, インゲン, 水, 酒、醤油、みりん, 砂糖, サラダオイル, 出汁パック
どんぶりにしても、おそばにしても好評です
にしん(herring)フィレ, 【煮汁】, ダークブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
おだしを取った後のミニじゃこと昆布を再利用。ごはんのお供にどうぞ。
じゃこ, 昆布, 白ごま, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 水
KGOHAN
PRO
アラの和風だしの旨みが存分に味わえる 所要時間15分
スズキ、タイなど白身の魚 3枚おろしの身, アラだし, さやいんげん(飾り用), にんじん(飾り用)

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖