ソードフィッシュ(メカジキ)の中華風甘酢炒め

程よい酸味でごはんが進む!

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ソードフィッシュ 1切れ
塩コショウ 適量
少々
片栗粉 少々
お好みのオイル 適量
リーク(白い部分) 2本
しょうが 1片
きくらげ 少々または干しいたけ 2枚
[A]
しょうゆ 大さじ2
米酢 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
片栗粉 小さじ2
大さじ3

作り方

1
リークは白い部分を斜めに薄切りに、しょうがは千切りに、きくらげ(または干ししいたけ)は水でもどして細切りにしておく。
2
ソードフィッシュは1センチ幅のスティック状に切って軽く塩コショウし、酒少々をふってしばらく置いておく。
3
キッチンペーパーで②の水分をしっかりふきとり、片栗粉をまぶし、強火にかけた中華鍋に多めの油を入れて色よく焼き、取り出す。
4
③の中華鍋にしょうがを入れて、香りがたってきたらリークときくらげを加えて、軽く塩コショウし、しんなりするまで炒める。
5
③を戻し入れ、【A】を加えてとろみがついたら出来あがり。ごはんと一緒に召し上がれ。

コツ・ポイント

●リークの青い部分は捨てないで、他のお料理に使いましょう。

ソードフィッシュ(メカジキ)の中華風甘酢炒め

程よい酸味でごはんが進む!

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ソードフィッシュ 1切れ
塩コショウ 適量
少々
片栗粉 少々
お好みのオイル 適量
リーク(白い部分) 2本
しょうが 1片
きくらげ 少々または干しいたけ 2枚
[A]
しょうゆ 大さじ2
米酢 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
片栗粉 小さじ2
大さじ3

ソードフィッシュ(メカジキ)の中華風甘酢炒め

レシピID :772 投稿日 10 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 8,565
印刷数 201

お気に入り登録 1

程よい酸味でごはんが進む!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1切れ
適量
少々
少々
適量
2本
1片
2枚
大さじ2
大さじ2
大さじ1.5
小さじ2
大さじ3

作り方

準備
10min
調理
10min
1
リークは白い部分を斜めに薄切りに、しょうがは千切りに、きくらげ(または干ししいたけ)は水でもどして細切りにしておく。
2
ソードフィッシュは1センチ幅のスティック状に切って軽く塩コショウし、酒少々をふってしばらく置いておく。
3
キッチンペーパーで②の水分をしっかりふきとり、片栗粉をまぶし、強火にかけた中華鍋に多めの油を入れて色よく焼き、取り出す。
4
③の中華鍋にしょうがを入れて、香りがたってきたらリークときくらげを加えて、軽く塩コショウし、しんなりするまで炒める。
5
③を戻し入れ、【A】を加えてとろみがついたら出来あがり。ごはんと一緒に召し上がれ。

コツ・ポイント

●リークの青い部分は捨てないで、他のお料理に使いましょう。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
インドネシア料理の定番をご家庭で
ヤングスプリンググリーン, にんじん, じゃがいも, カリフラワー, もやし, プローンクラッカー, スモークト豆腐 Taifun Smoked Tofu, A(ドレッシング) , ピーナツバター, フィッシュソース, ライスシロップ, タマリンドペースト, しょうがのみじん切り, 湯
PRO
おつまみ、または、おやつにも
豆腐, サバ缶, [A], 玉子, シングルクリーム, 片栗粉, ライトブラウンシュガー, 塩, 枝豆またはさやいんげん, 炒りゴマ, グリーンリーフ, ラディッシュ, おろししょうが, 天つゆ
PRO
淡白な白身魚にはサルサがぴったり!
タラ(コッドcodあるいはハドックhaddock), オリエンタル風サルサソース, トマト, アボカド, スプリングオニオン(コリアンダーでも可), スイートチリソース(市販), レモン(又はライム)汁, 小麦粉, オリーブオイル
PRO
たこの風味を揚げ衣で閉じ込めた
茹でだこ, 塩麹, にんにくパウダー, ライスフラワー (片栗粉、またはポテトフラワー), レモン(盛り付け用), 揚げ油 (今回はライスブランオイルを使用)
PRO
「まめに(=活発に)暮らせますように」…
黒豆(青仁烏豆), ゴールデンキャスターシュガー, しょうゆ, 釘など鉄分のあるもの
PRO
長芋がわりに生のまま使えて便利
菊芋, 納豆, オクラ, スプリングオニオン, ポン酢かめんつゆ
PRO

似たレシピ

あまり深く考えずに作ってみたら案外オシャレに出来上がった無国籍の一皿です。
タラのフィレ, イエローペッパー, グリーンペッパー, 玉ねぎ, トマト, ●ニンニクピューレ, ●酢, ●トマトケチャップ, ●しょうゆ, ●みりん, ●チキンストック, ●砂糖, ●水, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
お馴染みの冷凍食品が粋な1品に早変わり
フィッシュフィンガー(市販), ●にんにく, ●しょうが, ●スプリングオニオン, 白菜, 椎茸orマッシュルーム, 人参, 絹さやMange-Tout, ◎Kallo社organic chicken stock, ◎しょうゆ, ◎酒, ◎コショウ, ◎片栗粉, ◎ごま油
プロの料理人の指南に素直に従ってやってみたらなるほど美味しい一品の完成です!
カニ缶, スプリングオニオン, マッシュルーム, 塩コショウ, 鶏がらパウダー, たまご, サラダ油, 鶏がらスープ, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
仕上げに麺やご飯を入れても美味しい
タラのフィレ, 白菜, にら, スプリングオニオン, 豆腐, [担々風スープベース], 玉ねぎ, ガーリック, しょうが, 豚ひき肉, 豆板醤, 練り胡麻またはタヒニ, 味噌, しょうゆ, 鶏がらスープ, ベジタブルオイル, 塩コショウ
yhiranuma
PRO
あさりでなくてもこんなにイケる
ムール貝, サンフラワーオイル, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 紹興酒または酒, しょうゆ
冷蔵庫に少しづつ残っている肉や野菜を使って、あんかけのかた焼きそばにしました。麺の替わりにご飯に乗せれば中華丼になります。
粗食麺二玉, ごま油, 肉、魚など, 残り野菜, 水, 醤油、酒、みりん, オイスターソース、顆粒ブイヨン, 刻んだ生姜, 片栗粉

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME