塩麹だこの唐揚げ

たこの風味を揚げ衣で閉じ込めた

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 調理: 15 min

材料

茹でだこ 約200g
塩麹 大さじ2
にんにくパウダー 少々
ライスフラワー (片栗粉、またはポテトフラワー) 適量
レモン(盛り付け用) 適量
揚げ油 (今回はライスブランオイルを使用) 適量

作り方

1
日本でも人気の塩麹(しおこうじ)。麹が手に入れば手作りすることも可能。
2
ライスブランオイル(rice bran oil=米ぬか油)を使うとカラっと揚がり、胃もたれしにくい。
3
茹でだこをジップ付きの袋に入れ、塩麹を加えて冷蔵庫で半日~一晩マリネしておく。
4
キッチンペーパーで水気を切り、にんにくパウダーをふってからライスフラワーをまぶす。
5
180℃の油で表面がカリっとなるよう揚げる。レモンを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

●衣がはがれやすいので、揚げ油に入れた後、すぐにはさわらないようにしてください(1分待ってから、裏返す)。

塩麹だこの唐揚げ

たこの風味を揚げ衣で閉じ込めた

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

調理: 15 min

材料

茹でだこ 約200g
塩麹 大さじ2
にんにくパウダー 少々
ライスフラワー (片栗粉、またはポテトフラワー) 適量
レモン(盛り付け用) 適量
揚げ油 (今回はライスブランオイルを使用) 適量

塩麹だこの唐揚げ

レシピID :1179 投稿日 05 OCT 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 9,236
印刷数 124

お気に入り登録 2

たこの風味を揚げ衣で閉じ込めた

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
約200g
大さじ2
少々
適量
適量
適量

作り方

調理
15min
1
日本でも人気の塩麹(しおこうじ)。麹が手に入れば手作りすることも可能。
2
ライスブランオイル(rice bran oil=米ぬか油)を使うとカラっと揚がり、胃もたれしにくい。
3
茹でだこをジップ付きの袋に入れ、塩麹を加えて冷蔵庫で半日~一晩マリネしておく。
4
キッチンペーパーで水気を切り、にんにくパウダーをふってからライスフラワーをまぶす。
5
180℃の油で表面がカリっとなるよう揚げる。レモンを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

●衣がはがれやすいので、揚げ油に入れた後、すぐにはさわらないようにしてください(1分待ってから、裏返す)。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
インドネシア料理の定番をご家庭で
ヤングスプリンググリーン, にんじん, じゃがいも, カリフラワー, もやし, プローンクラッカー, スモークト豆腐 Taifun Smoked Tofu, A(ドレッシング) , ピーナツバター, フィッシュソース, ライスシロップ, タマリンドペースト, しょうがのみじん切り, 湯
PRO
朝・昼・晩いつでもイケる
チックピー(水煮缶), 玉ねぎ, にんにく, ベーコン, ベビースピナッチ, 白ワイン, しょうゆ, 塩コショウ
PRO
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水
PRO
ソテーをはさむだけ… なのに、くせになるおいしさです
にしんフィレ, 塩コショウ, オリーブオイル, しょうゆ, 玉ねぎ, トマト, しそまたはミント, バゲット, レモン
PRO
切って挟んで煮るだけのおしゃれなおかず
スモークトキッパー, フェンネル, にんにく, シーソルト, ブラックペッパー, 白ワイン
PRO
バターじょうゆの旨みが決めて!
芽キャベツ, 木綿豆腐, バター, しょうゆ, 鰹ぶしパック, 塩コショウ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
yhiranuma
PRO
エスニック風ソースでどうぞ
とうもろこし(調理済みのもの), しょうが, にんにく, 玉ねぎ, コリアンダーリーフ, 白身魚, かたくり粉, 溶き卵, 塩, 揚げ用の油, 【ディッピングソース】, 砕いたピーナツ, レッドチリ(みじん切り), フィッシュソース, 砂糖, 米酢, しょうゆ
yhiranuma
PRO
ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。
なす, ごま, サラダ油, 【田楽みそ】, 砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
ビールやワインのお供にもおススメ!
サボイキャベツ savoy cabbage, セルフレージングフラワー, 水, 揚げ油, つけ塩
野菜の串揚げが主役級のおいしさ♪
リーク, マッシュルーム, 薄力粉, 卵, パン粉, 串揚げ用の串, 揚げ物用油
KGOHAN
PRO
柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。
チキン・ダイ(皮と骨を除いて一口大に), 柚子胡椒, ティーバックのだし, ブラウンシュガー, 醤油, 酒, 片栗粉, りんご(すりおろす), にんじん(すりおろす), だし, しょうゆ, レモン汁
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME