海老のカステラ揚げ、またの名をふわふわ天ぷら

卵白をメレンゲにすることで天ぷらがふわっと揚がります。

Recipe By: iBUKi-London (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/252)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

卵白
卵黄
小麦粉(衣用) 260g
200ml
小麦粉 適量
エビ 4尾
3倍濃縮めんつゆ 適量

作り方

1
卵白をボールに入れ、泡だて器でつのがしっかり立つまで泡立てる。
2
別のボールに水200ml、卵黄1個、振るった小麦粉260gを入れ、さっくり混ぜる。混ぜ過ぎるとクリスピーに揚がりません。
3
2に、1で泡立てた卵白を入れ、再度さっくり混ぜる。
4
エビ全体にまんべんなく、そして薄く小麦粉をまぶす。
5
小麦粉をつけたら今度は2にトプンとつけ、180度の油にそっと下ろす。
6
普通のてんぷらなら40秒ほどでOKだがカステラ揚げの場合は1分半ほど揚げる。
7
めんつゆを少し濃いめの1:2.5の割合でお湯で薄める。
8
お好みで、大根おろしやおろししょうがと盛り付けして完成。召し上がれ。

コツ・ポイント

●4で小麦粉をまんべんなくつけないと衣がはがれる原因となります。
●自家製の天つゆは、水:醤油:みりん 4:1:1をさっと沸かした後、鰹節を入れてすぐ火を止め、15秒~20秒待った後にざるでこす方法で作れます。
●天ぷらの具材はエビだけでなく、野菜でも美味しくできます。

海老のカステラ揚げ、またの名をふわふわ天ぷら

卵白をメレンゲにすることで天ぷらがふわっと揚がります。

Recipe By: iBUKi-London (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/252)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

卵白
卵黄
小麦粉(衣用) 260g
200ml
小麦粉 適量
エビ 4尾
3倍濃縮めんつゆ 適量

海老のカステラ揚げ、またの名をふわふわ天ぷら

レシピID :1264 投稿日 25 NOV 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 18,493
印刷数 147

お気に入り登録 1

卵白をメレンゲにすることで天ぷらがふわっと揚がります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
260g
200ml
適量
4尾
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
卵白をボールに入れ、泡だて器でつのがしっかり立つまで泡立てる。
2
別のボールに水200ml、卵黄1個、振るった小麦粉260gを入れ、さっくり混ぜる。混ぜ過ぎるとクリスピーに揚がりません。
3
2に、1で泡立てた卵白を入れ、再度さっくり混ぜる。
4
エビ全体にまんべんなく、そして薄く小麦粉をまぶす。
5
小麦粉をつけたら今度は2にトプンとつけ、180度の油にそっと下ろす。
6
普通のてんぷらなら40秒ほどでOKだがカステラ揚げの場合は1分半ほど揚げる。
7
めんつゆを少し濃いめの1:2.5の割合でお湯で薄める。
8
お好みで、大根おろしやおろししょうがと盛り付けして完成。召し上がれ。

コツ・ポイント

●4で小麦粉をまんべんなくつけないと衣がはがれる原因となります。
●自家製の天つゆは、水:醤油:みりん 4:1:1をさっと沸かした後、鰹節を入れてすぐ火を止め、15秒~20秒待った後にざるでこす方法で作れます。
●天ぷらの具材はエビだけでなく、野菜でも美味しくできます。

CHEF
iBUKi-London
4レシピ公開中!
オーナーシェフ 星野直樹
IBUKI-LONDON
Step into my kitchen!
卵白をメレンゲにすることで天ぷらがふわっと揚がります。
卵白, 卵黄, 小麦粉(衣用), 水, 小麦粉, エビ, 3倍濃縮めんつゆ
CHEF
別名テリヤキうどん。伊勢地方で普通に食べられているうどんですが、簡単でとっても美味しいですよ! 所要時間20分
乾麺か冷凍うどん , ねぎ Spring onions, 卵, しょうが, 【タレ】, 酒, 砂糖, しょう油, かつお節
CHEF
ナスの皮を薄く剥いた後、すぐにナスを流水でごしごし洗うととっても綺麗な薄緑色になりますよ。
豆腐(木綿), なす, 小麦粉, 大根おろし , しょうがすりおろし, ねぎ, めんつゆ(3倍濃縮)
CHEF
比率を覚えれば簡単です。
水, しょう油, みりん, かつお節
CHEF

似たレシピ

外はサクサク、中はもちもち
パースニップ parsnip, スプリングオニオン, 干しえび(なければ省略可), もち米粉 glutinous rice flour, 塩, 水, 揚げ油用サラダオイル, [つけダレ], しょうゆ, 酢, ごま油
Mizue
PRO
ほんの少しの和牛でこんなにリッチな一品
牛スライス(できれば和牛), 海老, 卵, アスパラガス, 砂糖, 【ガーリックライス】, ライス, にんじん, 玉ねぎ, にんにく, しそ, 牛脂(できれば和牛のもの), 塩・こしょう, しょうゆ, ごま, 【焼肉ソース】, ●しょうゆ, ●みりん, ●砂糖, ●酢, ●おろしガーリック, ●はちみつ, ごま油
BENIHANA
CHEF
おつまみ、または、おやつにもグッドです
[えびダンゴの材料], えび, 塩, しょうがのしぼり汁, 酒, 片栗粉, 卵白, 春雨, [つけだれ], ごま油, 豆板醤, しょうがのみじん切り, スプリングオニオンのみじん切り, オイスターソース
M Kushima
PRO
あの歯ごたえをご家庭で!
生たら, 塩, みりん, 砂糖, 卵白, 小えび
タレさえ美味しくできたら具材は何でもお好みで。
ラーメンの麺, 具材はレタス、トマト、ハム、エビ、すりみ、コーンなど, アボカド、すりみ、コーンなど, ゆでたまご, 【タレ】, しょう油, 酢, 砂糖, ごま油, すりごま(白でも黒でもタヒニでも), 白ごま, マヨネーズ, 豆板醤, 味噌(赤)
Tobuchan
HOME
揚げたてをすぐに食べたい! 所要時間20分
豆腐, えび, 冷凍の枝豆(殻なし), 卵, 片栗粉, 塩, 生姜(みじん切り), サラダオイル(揚油), 七味(お好みで), レモン(お好みで)
Mizue
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME