えびとなすの揚げ物 緑酢風味

ちょっと粋におもてなし

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
4人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

生えび king prawns 200g
大さじ1
なす 1本
片栗粉またはコーンフラワー 適量
揚げ油 適量
【緑酢】
きゅうり 10センチ
砂糖 大さじ1.5
大さじ3
レモン汁 大さじ2
少々

作り方

1
えびはよく洗い、背わたがある場合はとって、水気をきってから酒をかけておく。
2
なすはくし型に縦に8つ切りにして皮に格子の切れ目を入れて、水につけアクをとっておく。
3
きゅうりは軽く板擦りし、半分に切ってから種をスプーンでとり、すりおろす。
4
揚げ油を170度に熱する。なすはよく水気をとって揚げ、えびは水気を拭いてから片栗粉をまぶして揚げる。
5
すりおろしたきゅうりの水気を軽く切り、その他の調味料と混ぜ合わせて、器にもった④にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●緑酢は時間がたつと色があせてしまうので、食べる直前に作ること。
●えびの代わりにいかを使用しても美味しい。ピーマンや獅子唐なども一緒に揚げると彩りも綺麗。

えびとなすの揚げ物 緑酢風味

ちょっと粋におもてなし

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

4人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

生えび king prawns 200g
大さじ1
なす 1本
片栗粉またはコーンフラワー 適量
揚げ油 適量
【緑酢】
きゅうり 10センチ
砂糖 大さじ1.5
大さじ3
レモン汁 大さじ2
少々

えびとなすの揚げ物 緑酢風味

レシピID :709 投稿日 05 JUN 2015

4人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 7,982
印刷数 230

お気に入り登録 2

ちょっと粋におもてなし

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
大さじ1
1本
適量
適量
10センチ
大さじ1.5
大さじ3
大さじ2
少々

作り方

準備
20min
調理
15min
1
えびはよく洗い、背わたがある場合はとって、水気をきってから酒をかけておく。
2
なすはくし型に縦に8つ切りにして皮に格子の切れ目を入れて、水につけアクをとっておく。
3
きゅうりは軽く板擦りし、半分に切ってから種をスプーンでとり、すりおろす。
4
揚げ油を170度に熱する。なすはよく水気をとって揚げ、えびは水気を拭いてから片栗粉をまぶして揚げる。
5
すりおろしたきゅうりの水気を軽く切り、その他の調味料と混ぜ合わせて、器にもった④にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●緑酢は時間がたつと色があせてしまうので、食べる直前に作ること。
●えびの代わりにいかを使用しても美味しい。ピーマンや獅子唐なども一緒に揚げると彩りも綺麗。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
蓋をつけてみました。蓋を閉じてラップすればお弁当やピクニックに最適です。
ロール(パン), ローストチキン(もも肉), レタスの葉, ペリペリソース, キングプロウン, マヨネーズ, パセリ
HOME
「クックバズ」を活用している人ならもうアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノは得意の一品だよね。プチトマトを足すだけで甘味と酸味が加わってこれまた美味しく、そして彩り豊かになっちゃうの。ぜひやってみて
スパゲティ(リングイニでも), プチトマト(赤や黄色), にんにく, 鷹の爪, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ
HOME
みそ汁にバナナ? 普通の反応だと思います。でも、意外や意外。。。ですよ!
京都の白みそ, お湯, 砂糖, バナナ, 白ごま
HOME
トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。
とり胸肉, グリーンペッパー, にんじん, たまねぎ, セロリ, ●白ワイン, ●しょうゆ, ●みりん, ◇鶏がらスープ, ◇トマトケチャップ, ◇HPソース, ◇めんつゆ, 白ごま
HOME
作って楽しい! 食べて楽しい! 子供も大好き
えび ready to eat peeledのもの, 食パン medium sliceのもの, ゆで卵, 玉ねぎ, マヨネーズ, 塩コショウ, 揚げ油
HOME
貝殻の内側にしっかりソースが絡む優れもののパスタです。トマトソースにもホワイトソースにも、使わない手はありません。conchiglie コンキッリエ
コンキッリエ, トマト缶(Chopped), にんにく, オリーブオイル, クノールチキンストック, ●しょうゆ, ●白ワイン, ●塩コショウ, ピザ用チーズ, フレッシュパセリ, ハム, ほうれん草
HOME

似たレシピ

彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー
もちもちとした食感が病みつきになりそう
サラダパック, アボカド, ボイルえび(キングプローンL), ごま油, 【A】, しょうゆ, わさび
お酒のおつまみにも最適
フェンネル, なす, にんじん, 片栗粉, 天ぷらの素, [つけダレ], めんつゆ, 梅干, ゴマ, ライムの皮のすりおろし
M Kushima
PRO
火が怖くて料理できず生肉や生野菜ばかり食べている野生動物のような方に朗報です。塩の浸透圧と握力だけでできる究極の手抜き料理。握力の弱い方は大嫌いな上司や知人の顔を思い浮かべて「あほおぉっ」とどうぞ。
ナス(中サイズ), 塩, ポン酢, わさびチューブ, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
カムデンタウンの美味しいお寿司屋さん、「寿司若」の広瀬仁美シェフから教わったレシピを忠実に再現しました。
なす, 白みそ, みりん, 砂糖, 水, 白ごま
cookbuzz
PRO
ナスの皮を薄く剥いた後、すぐにナスを流水でごしごし洗うととっても綺麗な薄緑色になりますよ。
豆腐(木綿), なす, 小麦粉, 大根おろし , しょうがすりおろし, ねぎ, めんつゆ(3倍濃縮)

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖