えびとなすの揚げ物 緑酢風味

ちょっと粋におもてなし

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
4人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

生えび king prawns 200g
大さじ1
なす 1本
片栗粉またはコーンフラワー 適量
揚げ油 適量
【緑酢】
きゅうり 10センチ
砂糖 大さじ1.5
大さじ3
レモン汁 大さじ2
少々

作り方

1
えびはよく洗い、背わたがある場合はとって、水気をきってから酒をかけておく。
2
なすはくし型に縦に8つ切りにして皮に格子の切れ目を入れて、水につけアクをとっておく。
3
きゅうりは軽く板擦りし、半分に切ってから種をスプーンでとり、すりおろす。
4
揚げ油を170度に熱する。なすはよく水気をとって揚げ、えびは水気を拭いてから片栗粉をまぶして揚げる。
5
すりおろしたきゅうりの水気を軽く切り、その他の調味料と混ぜ合わせて、器にもった④にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●緑酢は時間がたつと色があせてしまうので、食べる直前に作ること。
●えびの代わりにいかを使用しても美味しい。ピーマンや獅子唐なども一緒に揚げると彩りも綺麗。

えびとなすの揚げ物 緑酢風味

ちょっと粋におもてなし

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

4人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

生えび king prawns 200g
大さじ1
なす 1本
片栗粉またはコーンフラワー 適量
揚げ油 適量
【緑酢】
きゅうり 10センチ
砂糖 大さじ1.5
大さじ3
レモン汁 大さじ2
少々

えびとなすの揚げ物 緑酢風味

レシピID :709 投稿日 05 JUN 2015

4人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 8,058
印刷数 230

お気に入り登録 2

ちょっと粋におもてなし

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
大さじ1
1本
適量
適量
10センチ
大さじ1.5
大さじ3
大さじ2
少々

作り方

準備
20min
調理
15min
1
えびはよく洗い、背わたがある場合はとって、水気をきってから酒をかけておく。
2
なすはくし型に縦に8つ切りにして皮に格子の切れ目を入れて、水につけアクをとっておく。
3
きゅうりは軽く板擦りし、半分に切ってから種をスプーンでとり、すりおろす。
4
揚げ油を170度に熱する。なすはよく水気をとって揚げ、えびは水気を拭いてから片栗粉をまぶして揚げる。
5
すりおろしたきゅうりの水気を軽く切り、その他の調味料と混ぜ合わせて、器にもった④にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●緑酢は時間がたつと色があせてしまうので、食べる直前に作ること。
●えびの代わりにいかを使用しても美味しい。ピーマンや獅子唐なども一緒に揚げると彩りも綺麗。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。
くん製ポークベリー, 冷凍エビ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, にんじん, セロリ, ほうれん草, 塩コショウ, 鶏がらスープ, 白ワイン, しょう油, みりん, 豆板醤, シュリンプペースト, 水溶き片栗粉, たまご, 焼きそば
HOME
同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!
ナス, 豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
HOME
ブロッコリーはビタミンB、ビタミンC、カロテンや鉄分を豊富に含む健康野菜。茎も美味しいですよ!
お湯, だしの素, 味噌, ブロッコリー, 玉ねぎ
HOME
冷蔵庫の中でしなびていく余ったセロリ。セロリのレシピは何個あっても困らない。セロリとたまごの相性は抜群。そこに割って入るきくらげが邪魔するようで実は仲良し。謎の三角関係レシピ。美味しいです。
セロリ, にんじん(小), たまご, 木耳(きくらげ), サラダ油 , 塩, 白ごま, 【合わせ調味料】, しょう油 , 酒, 鶏がらスープの素, 片栗粉
HOME
フリカッセ(fricassée)はフランスの「白い煮込み料理」。家庭料理なのでもう簡単。ちゃちゃっと炒めてストックと生クリーム入れて蓋してほったらかし。フランス料理なのに白ご飯にピッタリという優れもの
鶏もも肉, たまねぎ, マッシュルーム, にんにく, 塩こしょう, 小麦粉, チキンストック, ダブルクリーム, オリーブオイル , バター, フラットパセリ, ドライタイム
HOME
プッタネスカ、とは娼婦風という意味。言葉の由来はいろいろ説があって定かではないものの、ナポリ発のちょっと刺激が強いパスタです。
にんにく, 鷹の爪, 黒オリーブ, アンチョビ, ケイパー(酢漬け), トマト缶(Chopped), オリーブオイル, フレッシュパセリ, スパゲッティ
HOME

似たレシピ

卵白をメレンゲにすることで天ぷらがふわっと揚がります。
卵白, 卵黄, 小麦粉(衣用), 水, 小麦粉, エビ, 3倍濃縮めんつゆ
火が怖くて料理できず生肉や生野菜ばかり食べている野生動物のような方に朗報です。塩の浸透圧と握力だけでできる究極の手抜き料理。握力の弱い方は大嫌いな上司や知人の顔を思い浮かべて「あほおぉっ」とどうぞ。
ナス(中サイズ), 塩, ポン酢, わさびチューブ, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
ポン酢と三杯酢を合わせる人気の寿司若流です。
なす, スプリングオニオン, サラダ油, 【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつお節, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子
おやつにもおつまみにもイケル!
えび剥き身, 小麦粉, 片栗粉(コーンフラワーでも可), 片栗粉(打ち粉用/小麦粉でも可), 揚げ油
イギリスにはイギリスのナスに相応しい調理法がある!?staubか厚手の鍋で、ちょっとコクある焼きなす風の出来上がり〜
ナス: aubergine, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, 薬味: condiment
Mizue
PRO
ナスの皮を薄く剥いた後、すぐにナスを流水でごしごし洗うととっても綺麗な薄緑色になりますよ。
豆腐(木綿), なす, 小麦粉, 大根おろし , しょうがすりおろし, ねぎ, めんつゆ(3倍濃縮)

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO