鯖の揚げ煮

スピード仕上げなのに旨みたっぷり!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 25 min

材料

鯖 ※1 1尾
なす 1/2本
大さじ1.5
片栗粉 ※2 適量
【A】
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
90ml
砂糖 大さじ3/4

作り方

1
なすを拍子切りにし(小なすの場合は、ヘタの部分を残したまま、下4分の3ほどに切り目を入れる)、水を少しはった容器に入れる。
2
①を電子レンジで2~3分加熱する。こうすれば時間を大幅に短縮することができる。
3
鯖全体に片栗粉をまぶす。片栗粉を入れた袋の中でまぶすと簡単。
4
フライパンに油を入れて中火で熱し、まず皮を下にして鯖を入れ、表面に軽く焼き色がつくまで焼き揚げにする(1分半ほどが目安)。
5
裏返し、もう片面も同様に焼き揚げにする。あとで煮付けるので、ここで完全に火を通す必要はない。
6
水気を切ったなすを⑤の横に並べ、一緒に軽く焼き色を付けてから、あらかじめ混ぜ合わせておいたAを煮汁として入れる。
7
8~10分、煮付ければ出来上がり。お好みで、茹でたグリーンアスパラガスなどを添えて食卓へ。
8
「Ocado」(オカド)で購入できる片栗粉「Kockens Potatis mjol Potato Starch」(500グラム入り、1.9

コツ・ポイント

※1 おろし身(フィレfillet)2枚、もしくは小さい切り身4切れ
※2「potato flour」ではなく、「potato starch」を使用すること。「Ocado」などでも購入可能。

鯖の揚げ煮

スピード仕上げなのに旨みたっぷり!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 25 min

材料

鯖 ※1 1尾
なす 1/2本
大さじ1.5
片栗粉 ※2 適量
【A】
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ2
90ml
砂糖 大さじ3/4

鯖の揚げ煮

レシピID :3136 投稿日 27 SEP 2019

2人分

調理 25min
閲覧数 3,044
印刷数 0

お気に入り登録 1

スピード仕上げなのに旨みたっぷり!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1尾
1/2本
大さじ1.5
適量
大さじ2
大さじ2
大さじ2
90ml
大さじ3/4

作り方

調理
25min
1
なすを拍子切りにし(小なすの場合は、ヘタの部分を残したまま、下4分の3ほどに切り目を入れる)、水を少しはった容器に入れる。
2
①を電子レンジで2~3分加熱する。こうすれば時間を大幅に短縮することができる。
3
鯖全体に片栗粉をまぶす。片栗粉を入れた袋の中でまぶすと簡単。
4
フライパンに油を入れて中火で熱し、まず皮を下にして鯖を入れ、表面に軽く焼き色がつくまで焼き揚げにする(1分半ほどが目安)。
5
裏返し、もう片面も同様に焼き揚げにする。あとで煮付けるので、ここで完全に火を通す必要はない。
6
水気を切ったなすを⑤の横に並べ、一緒に軽く焼き色を付けてから、あらかじめ混ぜ合わせておいたAを煮汁として入れる。
7
8~10分、煮付ければ出来上がり。お好みで、茹でたグリーンアスパラガスなどを添えて食卓へ。
8
「Ocado」(オカド)で購入できる片栗粉「Kockens Potatis mjol Potato Starch」(500グラム入り、1.9

コツ・ポイント

※1 おろし身(フィレfillet)2枚、もしくは小さい切り身4切れ
※2「potato flour」ではなく、「potato starch」を使用すること。「Ocado」などでも購入可能。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
鯖 さば サバ   魚屋さんのコツを伝授!
生のサバ切り身, しょうゆ, 酒(白ワインで代用可) , みりん(みりん風でOK), 水, 砂糖, しょうが(お好みで)
PRO
焼きフェンネル入りの漬け汁で風味をアップ! 所要時間15分
開きイワシ, 片栗粉(コーンフラワー可), にんじん(中), 玉ねぎ(中), フェンネル, 【漬け汁】, 水 , 砂糖, 酢(白ワインビネガー可) , しょうゆ
PRO
間違ってませんか⁈アサリは魚のように水中生活はしていません。それを知ってうまく砂抜きしましょ。
アサリ(パスタに使用), 水, 塩
PRO
英近海産ホタテの旨味を楽しみたい!
ホタテむき身, バター, ベーコン, 茹でほうれん草, シングルクリーム(豆乳クリームでも可), コショウ, お好みのチーズ, パン粉
PRO
レストラン級の美味しさ!
イカ(掃除前) , スパゲティ(乾麺), トマトパサータ, オリーブオイル, にんにく(みじん切り), バター, エシャロット, 塩(パスタ用), イカスミ, 白ワイン, 砂糖, 塩
PRO
ロースティングバッグを使えばとってもカンタン
シーブリーム, コリアンダー, フェンネル(セロリ代用可), しょう油, 酒 , ごま油, 砂糖, 酢, にんにく(みじん切り), しょうが(みじん切り), ロースティングバッグ, チリ(お好みで)
PRO

似たレシピ

ポン酢と三杯酢を合わせる人気の寿司若流です。
なす, スプリングオニオン, サラダ油, 【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつお節, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子
同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!
ナス, 豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
KitchenCIB
HOME
作り置きお惣菜、冷めても美味しい。
木綿豆腐, なす, 生姜(千切り), 醤油, 砂糖, 酒, 黒酢, だし, ごま油
KGOHAN
PRO
お酒のおつまみにも最適
フェンネル, なす, にんじん, 片栗粉, 天ぷらの素, [つけダレ], めんつゆ, 梅干, ゴマ, ライムの皮のすりおろし
M Kushima
PRO
薄味でしっかり煮込むのがポイント
さばフィレ , しょうが, 水, 白みそ(出汁の入っていないもの), 砂糖
手軽に安価に和食を!白米泥棒間違いなし!卵とじにしても美味!
サバ缶(brine), 酒, 味噌, 砂糖, しょうが
Holly
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO