サバの竜田揚げ

アツアツをほおばりたい!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 40 min

材料

大きめ1尾(小さめ2尾でも可)
しょう油 大さじ4
酒(または白ワイン) 大さじ4
メープルシロップ(砂糖で代用可) 大さじ1/2
コーンフラワー 適量
揚げ油 適量
しょうが(すりおろし) 小さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1

作り方

1
骨を避けて鯖を縦に切り、骨を取り除いてから一口大に切る。
2
全ての調味料を混ぜ合わせ、鯖を漬け込む。30分ほどで味がつくが、しっかり濃いめの味がお好きなら1時間おいてもよい。
3
合わせ調味料から鯖を引き上げ、汁気を軽く取る。
4
コーンフラワーを入れたビニール袋に鯖を入れ、粉をまぶす。
5
粉をまぶしてから2~3分おき、粉がなじむのを待つ。※(下記参照)
6
鍋に深さ2センチほどになるよう油を入れ、中火(180℃)で揚げる。
7
揚がったら油を切る。皿に盛り付ければ出来上がり。
8
しょうがのすりおろしと、にんにくのすりおろしをミックスした製品を使うと便利。これはセインズベリーズなどで購入可能なもので210g、£1.10

コツ・ポイント

※ここがコツ!粉をまぶしてすぐに揚げてしまうと、粉が剥がれやすく、さらに竜田揚げ独特の白い粉を吹いたような仕上がりにならない。

サバの竜田揚げ

アツアツをほおばりたい!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 40 min

材料

大きめ1尾(小さめ2尾でも可)
しょう油 大さじ4
酒(または白ワイン) 大さじ4
メープルシロップ(砂糖で代用可) 大さじ1/2
コーンフラワー 適量
揚げ油 適量
しょうが(すりおろし) 小さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1

サバの竜田揚げ

レシピID :2778 投稿日 11 JAN 2018

2人分

調理 40min
閲覧数 4,116
印刷数 0

お気に入り登録 1

アツアツをほおばりたい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大きめ1尾(小さめ2尾でも可)
大さじ4
大さじ4
大さじ1/2
適量
適量
小さじ1
小さじ1

作り方

調理
40min
1
骨を避けて鯖を縦に切り、骨を取り除いてから一口大に切る。
2
全ての調味料を混ぜ合わせ、鯖を漬け込む。30分ほどで味がつくが、しっかり濃いめの味がお好きなら1時間おいてもよい。
3
合わせ調味料から鯖を引き上げ、汁気を軽く取る。
4
コーンフラワーを入れたビニール袋に鯖を入れ、粉をまぶす。
5
粉をまぶしてから2~3分おき、粉がなじむのを待つ。※(下記参照)
6
鍋に深さ2センチほどになるよう油を入れ、中火(180℃)で揚げる。
7
揚がったら油を切る。皿に盛り付ければ出来上がり。
8
しょうがのすりおろしと、にんにくのすりおろしをミックスした製品を使うと便利。これはセインズベリーズなどで購入可能なもので210g、£1.10

コツ・ポイント

※ここがコツ!粉をまぶしてすぐに揚げてしまうと、粉が剥がれやすく、さらに竜田揚げ独特の白い粉を吹いたような仕上がりにならない。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
川魚(ニジマスのほか、アユやヤマメなど)の串打ちをご紹介します。川魚は頭が下をむくように、海の魚の串打ちは頭が上がるように串打ちするのが基本です。
 
PRO
英近海産ホタテの旨味を楽しみたい!
ホタテむき身, バター, ベーコン, 茹でほうれん草, シングルクリーム(豆乳クリームでも可), コショウ, お好みのチーズ, パン粉
PRO
簡単過ぎて申し訳ない
お好きな丸尾, 白菜, 餃子タレ
PRO
しょうゆ+みりん+酒+砂糖だけでこってり!
冷凍ムール貝剥き身, しょうゆ, みりん, 酒(なければ白ワインでも可)酒(なければ白ワインでも可), 砂糖, しょうが(薄切り)
PRO
これをマスターすれば、煮つけはカンペキ! 所要時間15分
プレイス(大きければ1尾を2等分に), 【煮汁】, しょうゆ, 酒もしくは白ワイン, みりん, 水, 砂糖
PRO
アツアツをほおばりたい!
鯖, しょう油, 酒(または白ワイン), メープルシロップ(砂糖で代用可), コーンフラワー, 揚げ油, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
PRO

似たレシピ

燻製を使えば下準備もカンタン 所要時間 30分 (ご飯を炊く時間は除く)
すし飯, のり, ごま, 鯖の燻製, 【A】, きゅうり, がり, 【B】, 玉子焼き, 玉子(M), 砂糖, 酒, 塩, 酢, サラダ菜, 味噌
Mizue
PRO
懐かしさにほろっときそう
鯖, 片栗粉, なす, にんにくのすりおろし, しょうがのすりおろし, 玉ねぎのすりおろし, 味噌, 酒, ごま油, 砂糖, 水, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
日本のデパ地下総菜屋で売っているようなボリュームサラダを、低糖質、高タンパク質の材料で作りました。調理時間も10分程度で、簡単にメインのおかずが出来ます。
ブロッコリー, 玉ねぎ, コーンの缶詰, スモークド・マカレル, 茹で卵, マヨネーズ
smoked mackerel でウルトラ簡単バッテラ BATTERA SUSHI cook: 15mins
炊きたてご飯, 寿司酢, smoked mackerel, がり, わさび
KitchenCIB
HOME
スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
Tobuchan
HOME
ほんのりとした辛さがたまらない
鯖, 枝豆, スプリングオニオン, にんにくのみじん切り, しょうがのみじん切り, 豆板醤, トマトケチャップ, 砂糖, チキンスープ, 酒, 片栗粉, 水溶き片栗粉, 塩コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME