スイートポテトとさばのココナツミルク煮

甘みと酸味がとけあったエキゾチックな1品

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

スイートポテト 小2本
にんじん 2本
リーク 1本
プチトマト 8コ
ライム汁又はレモン汁 1~1.5コ分
サバのフィレ 4枚
ココナツミルク 1缶
フレッシュコリアンダー 適量
【A】
にんにく(みじん切り) 1コ
好みでレッドチリ 1/2本
あればタイム 3~4本

作り方

1
スイートポテトとにんじんは斜めに薄切りにしてから半月切りに、リークは粗みじん切りにしておく。
2
サバは、ひと口サイズに切り、軽く塩こしょうしてしばらくおき、水分をふきとってから、ライム汁の1/2分をかけておく。
3
大きめの鍋を火にかけ、油をひくかわりにココナツミルクを入れる。
4
③に【A】、①のリーク、にんじん、スイートポテトを加え全体を混ぜ合わせライム汁の残りの1/2量も加えて、ことこと煮る。
5
野菜類がやわらかく煮えたらプチトマト、サバ(ライム汁ごと)を加えて全体に軽く塩こしょうしサバに火が通るまで約10分煮る。
6
味を見て、好みでライム汁をもう少し足して、上にフレッシュコリアンダーをちらせば出来上がり。
7
ココナツミルクは、1缶400ml入りのものを使用。
8
リークを粗みじん切りにするには、まず、タテに切れ目をいくつか入れてから、小口切りにしていくと良い。

コツ・ポイント

●酸味はしっかりきかせた方が美味しい。ライム汁がなければ、ビネガーでもOKです。
●生のサバが手に入らないときは、サバ缶(塩水漬け「in brine」)2コで代用可。

スイートポテトとさばのココナツミルク煮

甘みと酸味がとけあったエキゾチックな1品

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

スイートポテト 小2本
にんじん 2本
リーク 1本
プチトマト 8コ
ライム汁又はレモン汁 1~1.5コ分
サバのフィレ 4枚
ココナツミルク 1缶
フレッシュコリアンダー 適量
【A】
にんにく(みじん切り) 1コ
好みでレッドチリ 1/2本
あればタイム 3~4本

スイートポテトとさばのココナツミルク煮

レシピID :858 投稿日 08 JUL 2015

4人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 7,293
印刷数 282

お気に入り登録 0

甘みと酸味がとけあったエキゾチックな1品

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小2本
2本
1本
8コ
1~1.5コ分
4枚
1缶
適量
1コ
1/2本
3~4本

作り方

準備
10min
調理
20min
1
スイートポテトとにんじんは斜めに薄切りにしてから半月切りに、リークは粗みじん切りにしておく。
2
サバは、ひと口サイズに切り、軽く塩こしょうしてしばらくおき、水分をふきとってから、ライム汁の1/2分をかけておく。
3
大きめの鍋を火にかけ、油をひくかわりにココナツミルクを入れる。
4
③に【A】、①のリーク、にんじん、スイートポテトを加え全体を混ぜ合わせライム汁の残りの1/2量も加えて、ことこと煮る。
5
野菜類がやわらかく煮えたらプチトマト、サバ(ライム汁ごと)を加えて全体に軽く塩こしょうしサバに火が通るまで約10分煮る。
6
味を見て、好みでライム汁をもう少し足して、上にフレッシュコリアンダーをちらせば出来上がり。
7
ココナツミルクは、1缶400ml入りのものを使用。
8
リークを粗みじん切りにするには、まず、タテに切れ目をいくつか入れてから、小口切りにしていくと良い。

コツ・ポイント

●酸味はしっかりきかせた方が美味しい。ライム汁がなければ、ビネガーでもOKです。
●生のサバが手に入らないときは、サバ缶(塩水漬け「in brine」)2コで代用可。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
レンジで簡単! 夏の定番
なす, しそ, リーク(白い部分), [たれ], しょうゆ, 米酢, ライトブラウンシュガー, ごま油, 豆板醤, にんにく, 塩
PRO
あさりでなくてもこんなにイケる
ムール貝, サンフラワーオイル, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 紹興酒または酒, しょうゆ
PRO
ホームパーティーに大活躍 イギリス人のお客様にも大うけ
にしんの甘酢漬け sweet marinated herring, ごはん, いりゴマ, 大葉またはサラダクレス, 【すし酢】, 米酢, ライトブラウンシュガー, 塩
PRO
体調が優れないときもつるっとイケる
ターニップ (大), カニ缶 White crab meat, ダシ汁, 酒, みりん, しょうゆ, シーソルト, 水溶き片栗粉またはポテトフラワー
PRO
ほんのり甘いスパニッシュオムレツ
オレンジ色の普通のさつまいも, 玉ねぎ, ピーマン, 玉子(L), 【A】, 塩, こしょう, にんにく(みじん切り), オリーブオイル
PRO
彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!
鶏肉(胸肉でももも肉でも), 酒(チキンの下味用), しょう油(チキンの下味用), EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ), サラダ油, リーク, しょうが, 酒, しょう油, 砂糖, 水, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
臭みゼロ! ミルクと鯖の絶妙なハーモニー
スモークト・マカレル(コショウなしのもの), チンゲン菜 Pak Choi, サラダ油, だし汁 昆布だし、なければ本だしなどの調味だしでも可, 牛乳, 水溶き片栗粉
rie-i
PRO
ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ
テスコ テリヤキさば缶, コンニャク
鯖 さば サバ   魚屋さんのコツを伝授!
生のサバ切り身, しょうゆ, 酒(白ワインで代用可) , みりん(みりん風でOK), 水, 砂糖, しょうが(お好みで)
韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。
鶏もも肉, 里芋, レンコン, 人参, こんにゃく, 干し椎茸, さやいんげん, だし汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, 塩, サラダ油
KGOHAN
PRO
ご飯がすすむ! みんなに人気のおかず
じゃがいも(New potatoesなど形の崩れにくい小ぶりもの), タマネギ, ベーコン薄切り(rindless streaky rashersなど脂身と層になっているタイプ), 豆板醤, 砂糖, しょうゆ, グリーンピース(冷凍で可), みりん, ごま油
Mizue
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖