バレンシア薫る彩り豊かな簡単チキンパエリア風

チキンストックで炊き上げていくだけ。実はとっても簡単な家庭料理です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 準備: 5 min 調理: 25 min

材料

鶏むね肉 2
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1
たまねぎ 1
パンチェッタ 50g
180g
パプリカ 大さじ1
ターメリック 大さじ1
黒こしょう 小さじ1
パプリカ(緑、黄色、赤) 各1/3
チキンストック 800ml
レモンウエッジ 1

作り方

1
鶏むね肉を一口大にカットしたら塩コショウをしてよく手で揉みこむ。揉みこんだら10分ほど置いておく。
2
フライパンにオリーブオイルを引き中火でチキンを炒める。5分くらいかけてじっくり焼く。
3
潰したにんにく、たまねぎのみじん切り、パンチェッタを入れてさらに5分ほど中火で焼き、パンチェッタを焼きながら脂をしっかり溶かして出す。
4
パンチェッタから脂がしっかり出たら米、パプリカ、ターメリック、黒コショウを入れて1分ほど炒めたらチキンストックを600mlほど入れる。
5
たまねぎ3/4をスライスしたもの、3色パプリカ、オリーブを綺麗にならべたらあとは弱めの中火で20分ほどゆっくり炊き上げていく。
6
途中で米の炊け具合をチェックしてまだ芯があり、スープが減っていたらチキンストックを足してさらに炊く。
7
米がちょうどよく炊き上がったらお皿に盛りつけ、レモンのウエッジなどを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

バレンシア薫る彩り豊かな簡単チキンパエリア風

チキンストックで炊き上げていくだけ。実はとっても簡単な家庭料理です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

準備: 5 min

調理: 25 min

材料

鶏むね肉 2
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1
たまねぎ 1
パンチェッタ 50g
180g
パプリカ 大さじ1
ターメリック 大さじ1
黒こしょう 小さじ1
パプリカ(緑、黄色、赤) 各1/3
チキンストック 800ml
レモンウエッジ 1

バレンシア薫る彩り豊かな簡単チキンパエリア風

レシピID :2675 投稿日 13 JUN 2017

2人分

準備 5min
調理 25min
閲覧数 7,251
印刷数 2

お気に入り登録 2

チキンストックで炊き上げていくだけ。実はとっても簡単な家庭料理です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
少々
大さじ2
1
1
50g
180g
大さじ1
大さじ1
小さじ1
各1/3
800ml
1

作り方

準備
5min
調理
25min
1
鶏むね肉を一口大にカットしたら塩コショウをしてよく手で揉みこむ。揉みこんだら10分ほど置いておく。
2
フライパンにオリーブオイルを引き中火でチキンを炒める。5分くらいかけてじっくり焼く。
3
潰したにんにく、たまねぎのみじん切り、パンチェッタを入れてさらに5分ほど中火で焼き、パンチェッタを焼きながら脂をしっかり溶かして出す。
4
パンチェッタから脂がしっかり出たら米、パプリカ、ターメリック、黒コショウを入れて1分ほど炒めたらチキンストックを600mlほど入れる。
5
たまねぎ3/4をスライスしたもの、3色パプリカ、オリーブを綺麗にならべたらあとは弱めの中火で20分ほどゆっくり炊き上げていく。
6
途中で米の炊け具合をチェックしてまだ芯があり、スープが減っていたらチキンストックを足してさらに炊く。
7
米がちょうどよく炊き上がったらお皿に盛りつけ、レモンのウエッジなどを添えて食卓へ。
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。
ポークロインフィレ, 塩こしょう, サラダ油, たまねぎ(中サイズ), しょうが, スプリングオニオン, レッドチリ, ●みそ, ●しょう油, ●みりん, ●酒, ●砂糖
PRO
ほうれん草はビタミンや鉄分タップリ。だからポパイもモリモリ食べた。でもシュウ酸ナトリウムは尿路結石の原因になるっていうからちゃんと水に浸けてから使いましょ。ポパイも尿路結石で苦しんだのかしら。
ほうれん草(Baby Spinach), にんにく(大) , ストリーキーベーコン, 鷹の爪(あれば), オリーブオイル, バター, 塩こしょう
PRO
プリプリのエビとボリボリのアスパラ。棲む世界が違う2人だけど、実は相性抜群。生きている時はなかなか会えない2人だけど、お皿の中で固く結ばれて、いい一品に仕上がるの。
茹でエビ(尾つき), アスパラガス(太いもの), たまねぎ(粗みじん切り), 赤パプリカ(細切り), 黄パプリカ(細切り), しょうが(すりおろし) , にんにく(すりおろし), 酒, 砂糖, 水, ごま油, サラダ油, オイスターソース, 水溶き片栗粉, 黒コショウ
PRO
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
PRO
かつお節香る和風の焼うどんはいかが?
うどん, キャベツの葉(ポインテド), たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, ポークロインフィレ, 水, だしの素, しょう油, みりん, サラダ油, かつお節フレーク, 青のり
PRO
フレッシュパセリの香りが効いたあっさり仕上げの一品です。
ビーフ(テンダーロインなど), レタスの葉, パセリ, 【あわせ調味料】, ★しょう油, ★砂糖, ★酒, ★酢, ★水, ★こしょう, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう
PRO

似たレシピ

カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
cookbuzz
PRO
ほんのり甘いスパニッシュオムレツ
オレンジ色の普通のさつまいも, 玉ねぎ, ピーマン, 玉子(L), 【A】, 塩, こしょう, にんにく(みじん切り), オリーブオイル
鶏と豚の脂、サンフラワーオイルとバターからガッツリうま味をもらったリゾットでもパエリアでもないけど美味しい一品です。 所要時間:30分
骨付き鶏もも肉, 塩コショウ, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 赤黄緑ピーマン, パプリカ, チキンストック, お湯, サラダ油, バター, 黒コショウ, 日本(ジャポニカ)米
Tobuchan
HOME
カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。
短粒米(日本米でOK), 調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り, 玉ねぎ(中), 赤パプリカ, 緑パプリカ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, お湯, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME
残り物のローストチキンがいい仕事をします。KFCでやってもいいと思います。
米(リゾットライスまたはショートグレイン), ローストチキン, オリーブオイル, シャロット, ペッパー(赤・緑), マッシュルーム, チキンストックキューブ, お湯, パプリカ, ターメリック, カイエンペッパー, ナツメグ, クミン, 黒コショウ, モッツアレラチーズ, パセリ
Rafael
HOME
冷蔵庫に残っている半端な野菜をどんどん入れていきます。ただ、チョリソがあればいい仕事してくれます。
チョリソ, ミニソーセージ, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, トマト(中), ブロッコリー, オリーブオイル, チキンストック, パプリカパウダー, ターメリックパウダー, 塩コショウ, 米

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖