簡単ごくウマ 海鮮カレー

エビの頭をぎゅーっと押して美味しさ100万倍!(それはちょっと大げさ)

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

頭つきエビ(冷凍でも) 8-10尾
にんにく 2片
たまねぎ 1/2個
ミックスシーフード(冷凍でも) 200g
サラダ油 大さじ1
市販のカレールーキューブ 2
チキンストックキューブ 1
お湯 500ml
ご飯 2人前

作り方

1
にんにく、たまねぎをみじん切りにしておきます。
2
深めのフライパンかお鍋に油を引いたら有頭エビを入れ、中火でこんがり焼いたらトングなどで頭をしっかり押さえてうまみ汁を出します。
3
たまねぎを入れて3‐4分中火で一緒に炒めたら有頭エビの任務完了。エビを取り出します。
4
みじん切りにしたにんにくを入れて一緒に炒めたらミックスシーフードを入れて炒めます。
5
チキンストックを溶かしたお湯500mlを一気に入れて火を強火にして沸騰させます。あくは丁寧に取り除きます。
6
沸騰したら火を止めてカレールーを入れて溶かします。ルーが溶けてとろみがついたらできあがり。
7
味見して濃ければ水を足し、薄ければ弱火でことこと煮込んで水分を飛ばします。

コツ・ポイント

簡単ごくウマ 海鮮カレー

エビの頭をぎゅーっと押して美味しさ100万倍!(それはちょっと大げさ)

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

頭つきエビ(冷凍でも) 8-10尾
にんにく 2片
たまねぎ 1/2個
ミックスシーフード(冷凍でも) 200g
サラダ油 大さじ1
市販のカレールーキューブ 2
チキンストックキューブ 1
お湯 500ml
ご飯 2人前

簡単ごくウマ 海鮮カレー

レシピID :2716 投稿日 18 AUG 2017

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 9,043
印刷数 22

お気に入り登録 1

エビの頭をぎゅーっと押して美味しさ100万倍!(それはちょっと大げさ)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8-10尾
2片
1/2個
200g
大さじ1
2
1
500ml
2人前

作り方

準備
5min
調理
10min
1
にんにく、たまねぎをみじん切りにしておきます。
2
深めのフライパンかお鍋に油を引いたら有頭エビを入れ、中火でこんがり焼いたらトングなどで頭をしっかり押さえてうまみ汁を出します。
3
たまねぎを入れて3‐4分中火で一緒に炒めたら有頭エビの任務完了。エビを取り出します。
4
みじん切りにしたにんにくを入れて一緒に炒めたらミックスシーフードを入れて炒めます。
5
チキンストックを溶かしたお湯500mlを一気に入れて火を強火にして沸騰させます。あくは丁寧に取り除きます。
6
沸騰したら火を止めてカレールーを入れて溶かします。ルーが溶けてとろみがついたらできあがり。
7
味見して濃ければ水を足し、薄ければ弱火でことこと煮込んで水分を飛ばします。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
ベシャメルソースに卵黄とチーズを加えたモルネーソースのグラタン。チーズから旨味が出るのでコンソメ等は必要なし。ベシャメルソースはハードル高そうだけど実は超簡単。料理の世界が広がるからぜひ試してみてね!
鶏もも肉, 白菜, オリーブオイル, 塩こしょう, バター , にんにく, 【モルネーソース】sauce mornay, バター, 小麦粉, ミルク, パルミジャーノレッジャーノ, 卵黄, ナツメグ
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
PRO
チンゲン菜はレンジでチンして旨味を逃がしません。その間にガーリックオイスターソースを作ってしまえばあっという間に美味しい1品できあがり。
チンゲン菜, にんにく, サラダ油, オイスターソース, 砂糖 , 水, 片栗粉
PRO
セロリはいい仕事する香味野菜ですね。イギリスでは割と袋にどっさり入って売られているので案外冷蔵庫で残りがち。そんな時はしんなりしたセロリも使えるきんぴらにしちゃいましょ。
セロリ, ごま油, しょうゆ, みりん, 砂糖, 鷹の爪, 出汁, 白ごま
PRO
甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!
豚肉(今回はバラ), ペッパー(ピーマン赤・緑), マッシュルーム(中サイズ), 酒, 片栗粉, オイスターソース, しょう油, みりん, 白ごま, サラダ油
PRO
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
PRO

似たレシピ

ひとくち大でかわいい!
ご飯, エビ(小), 揚げ油, のり, 【天ぷら衣】, 小麦粉, 片栗粉, マヨネーズ, 水, 【たれ】, みりん, しょう油, だしの素, 塩
酸味が食欲をそそる
スプラッツ, 上新粉またはライスフラワー, 塩コショウ, 揚げ油, にんじん, セロリ, A, しょうゆ, 米酢またはお好みの酢, ライトブラウンシュガー, カレー粉
中華麺をパリパリに焼いてその上にトローリ海鮮あんかけをたっぷりかけて頂くあんかけ焼きそば。長崎の修学旅行が懐かしい。基本、野菜はお好みで何でもどうぞ。海戦の代わりに豚バラ肉でやってもグー。
チンゲン菜(白菜でも), にんじん , たまねぎ, スプリングオニオン, 乾燥シイタケ, 乾燥きくらげ, 茹でエビ, さつま揚げ(あれば) , かにかま, サラダ油, 水溶き片栗粉, マスタード, 【合わせ調味料】, 鶏がらスープの素, しょう油, 酒, オイスターソース, 砂糖, 酢, 水(シイタケの戻し汁活用)
KitchenCIB
HOME
しけった海苔が見事に生まれ変わります。
焼き海苔(全型), 水, コーラ, しょうゆ, 砂糖
イカの旨味もあってセロリが美味しくなるのでセロリは多めに用意しましょう。
イカ(冷凍もおk), セロリ, ナンプラー, 醤油, ごま油, 油(サラダ油、オリーブ油でも)
外はサクサク、中はもちもち
パースニップ parsnip, スプリングオニオン, 干しえび(なければ省略可), もち米粉 glutinous rice flour, 塩, 水, 揚げ油用サラダオイル, [つけダレ], しょうゆ, 酢, ごま油
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO