ナスと生ハムチーズのはさみ揚げ

ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

なす
塩コショウ 少々
パルマハム 2枚
チーズ 適量
小麦粉 適量
たまご
パン粉 適量
オリーブオイル 大さじ3
パルミジャーノレッジャーノ 小さじ3
お好みのトマトソース 適量

作り方

1
なすの皮をしま状に半分削ぎ落し、ラップで2重に包んだら電子レンジで3~4分チン。ラップを剥がしてフォークとナイフで平たく開きます。
2
なすに軽く塩コショウをしたら上にパルマハム2枚を乗せ、半分より片側にお好みのチーズを置きます。溶けやすいピザ用がいいかもしれません。
3
ナスを閉じ、小麦粉をまぶしたら溶きたまごをくぐらせ、最後にパン粉をまぶします。パン粉にはパルメザンチーズ小さじ3を混ぜておきます。
4
油を敷いたフライパンにナスを入れてきつね色に仕上げます。チーズがトロトロになったら出来上がり。キッチンペーパーにおいて油を切ります。
5
お皿に盛りつけてあればピリ辛トマトソースなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

ヨーロッパのなすは特大のものが多いけれど、余り大きいとなすのボソッと感が気になるので中くらいのものがお勧めです。
今回はレッドレスターというチーズを使いました。塩が強い方がなすとの相性は良さそうです。

ナスと生ハムチーズのはさみ揚げ

ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

なす
塩コショウ 少々
パルマハム 2枚
チーズ 適量
小麦粉 適量
たまご
パン粉 適量
オリーブオイル 大さじ3
パルミジャーノレッジャーノ 小さじ3
お好みのトマトソース 適量

ナスと生ハムチーズのはさみ揚げ

レシピID :2152 投稿日 31 OCT 2016

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,782
印刷数 2

お気に入り登録 0

ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
少々
2枚
適量
適量
適量
大さじ3
小さじ3
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
なすの皮をしま状に半分削ぎ落し、ラップで2重に包んだら電子レンジで3~4分チン。ラップを剥がしてフォークとナイフで平たく開きます。
2
なすに軽く塩コショウをしたら上にパルマハム2枚を乗せ、半分より片側にお好みのチーズを置きます。溶けやすいピザ用がいいかもしれません。
3
ナスを閉じ、小麦粉をまぶしたら溶きたまごをくぐらせ、最後にパン粉をまぶします。パン粉にはパルメザンチーズ小さじ3を混ぜておきます。
4
油を敷いたフライパンにナスを入れてきつね色に仕上げます。チーズがトロトロになったら出来上がり。キッチンペーパーにおいて油を切ります。
5
お皿に盛りつけてあればピリ辛トマトソースなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

ヨーロッパのなすは特大のものが多いけれど、余り大きいとなすのボソッと感が気になるので中くらいのものがお勧めです。
今回はレッドレスターというチーズを使いました。塩が強い方がなすとの相性は良さそうです。

HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。
ピキーロペッパー, ●ご飯, ●鶏胸肉, ●3色パプリカ, ●チキンストック , ●しょうゆ, ●ごま油, ●みりん, ●塩コショウ, ●ケチャップ, 小麦粉, 粉チーズ, ケチャップ
HOME
ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。 prep:15mins cppk:12mins
豚バラの燻製, ポインテドキャベツ, たまねぎ, グリーンペッパー(ピーマン), レッドペッパー(ピーマン), スプリングオニオン, たまご, 【ソース】, グラニュー糖, しょう油 soy sauce, 酒 sake (or white whine), みりん mirin, だしの素, お湯
HOME
こんにゃくは日本食材店で1.30ポンド前後。使わない手はありません。
こんにゃく, みそ(お好みで), グラニュー糖, みりん, 酒, ごま油, 白ごま(あれば)
HOME
モッツアレラとパルミジャーニ、チーズタップリで食べやすいニョッキです。
ポテト, 薄力粉, 塩コショウ, パルミジャーニチーズ, 卵黄, 【トマトソース】, にんにく, オリーブオイル, チェリートマト缶, フレッシュバジル, モッツアレラチーズ
HOME
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
HOME
ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!
ホーフェン(米粉の平麺), チキン, エビ, さつま揚げ(フィッシュケーキ), チンゲン菜, たまご, にんにく, しょうが, こしょう, 砂糖, しょう油, 片栗粉, サラダ油, チキンストック, ごま油
HOME

似たレシピ

酸味が食欲を増進! 夏に重宝する簡単レシピです
残りご飯, チェダーチーズ, ピクルス, ツナ缶, トマト, ブロッコリー, バジル, クレソン, チコリ chicory, 【ドレッシング】, ピクルスの漬け汁, レモン汁, ケイパー(オイル漬けのもの), オリーブオイル, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。
カマンベールチーズ, ベーコン, メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜
和風かつ洋風!? みそとチーズがこんにちは
ソテー用豚肉, 【調味料】, ●味噌, ●砂糖, ●しょうゆ, ●酒, ●粉チーズ , 小麦粉, 塩, ベジタブルオイル, レタス
rie-i
PRO
イタリア料理Melanzane alla Parmigiana(茄子のパルミザンチーズ和え)に、茹で卵、アボカド、ブロッコリーを加えパワーアップ。炭水化物無し、高タンパクのごはんです。
茄子, ひき肉, トマトソース, ミートソース用野菜, 茹で卵, アボカド, ブロッコリー, 好きなチーズ
冷蔵庫にあったアボカドとカッテージチーズ。試しにパスタに和えたら、意外と美味しい。ドライトマトなども入れると、更にイケる。
パスタ, アボカド, カッテージチーズ, 本だし, レモン、オリーブオイル、醤油、みりん
甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる
鴨胸肉, なす, 温かいご飯, 【A】, 赤ワイン, バルサミコ酢, しょうゆ, はちみつ, チキンストック
Yukiko
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME