ナスと生ハムチーズのはさみ揚げ

ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

なす
塩コショウ 少々
パルマハム 2枚
チーズ 適量
小麦粉 適量
たまご
パン粉 適量
オリーブオイル 大さじ3
パルミジャーノレッジャーノ 小さじ3
お好みのトマトソース 適量

作り方

1
なすの皮をしま状に半分削ぎ落し、ラップで2重に包んだら電子レンジで3~4分チン。ラップを剥がしてフォークとナイフで平たく開きます。
2
なすに軽く塩コショウをしたら上にパルマハム2枚を乗せ、半分より片側にお好みのチーズを置きます。溶けやすいピザ用がいいかもしれません。
3
ナスを閉じ、小麦粉をまぶしたら溶きたまごをくぐらせ、最後にパン粉をまぶします。パン粉にはパルメザンチーズ小さじ3を混ぜておきます。
4
油を敷いたフライパンにナスを入れてきつね色に仕上げます。チーズがトロトロになったら出来上がり。キッチンペーパーにおいて油を切ります。
5
お皿に盛りつけてあればピリ辛トマトソースなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

ヨーロッパのなすは特大のものが多いけれど、余り大きいとなすのボソッと感が気になるので中くらいのものがお勧めです。
今回はレッドレスターというチーズを使いました。塩が強い方がなすとの相性は良さそうです。

ナスと生ハムチーズのはさみ揚げ

ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

なす
塩コショウ 少々
パルマハム 2枚
チーズ 適量
小麦粉 適量
たまご
パン粉 適量
オリーブオイル 大さじ3
パルミジャーノレッジャーノ 小さじ3
お好みのトマトソース 適量

ナスと生ハムチーズのはさみ揚げ

レシピID :2152 投稿日 31 OCT 2016

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,432
印刷数 2

お気に入り登録 0

ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
少々
2枚
適量
適量
適量
大さじ3
小さじ3
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
なすの皮をしま状に半分削ぎ落し、ラップで2重に包んだら電子レンジで3~4分チン。ラップを剥がしてフォークとナイフで平たく開きます。
2
なすに軽く塩コショウをしたら上にパルマハム2枚を乗せ、半分より片側にお好みのチーズを置きます。溶けやすいピザ用がいいかもしれません。
3
ナスを閉じ、小麦粉をまぶしたら溶きたまごをくぐらせ、最後にパン粉をまぶします。パン粉にはパルメザンチーズ小さじ3を混ぜておきます。
4
油を敷いたフライパンにナスを入れてきつね色に仕上げます。チーズがトロトロになったら出来上がり。キッチンペーパーにおいて油を切ります。
5
お皿に盛りつけてあればピリ辛トマトソースなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

ヨーロッパのなすは特大のものが多いけれど、余り大きいとなすのボソッと感が気になるので中くらいのものがお勧めです。
今回はレッドレスターというチーズを使いました。塩が強い方がなすとの相性は良さそうです。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
タヒニを使えば簡単です。 cook:5mins
タヒニ(練りゴマ), めんつゆ(2倍濃縮タイプ), 水, すりごま, グラニュー糖, おろししょうが, 味噌
HOME
色々な食材が中途半端にちょっとずつ残ってしまうってこと、よくありますね。それはむしろひとりメシにもってこい。ちょっとずつ使って美味しい一品作ります。
鶏モモ肉, ポテト, リーク, たまねぎ, 塩こしょう, サラダ油, 酒, 砂糖, しょうゆ, 豆板醤, 水, スプリングオニオン
HOME
一人前から作れます。準備時間には漬け置きの時間は含みません。最低1時間、理想としては一晩漬けるようにしましょう。
ポークロイン, 味噌(合わせ), 砂糖, みりん, 酒(白ワインでも), しょう油, サラダ油
HOME
スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
HOME
親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。
鶏モモ肉, たまねぎ(小), かにかま, たまご, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, だし, スプリングオニオン, 紅しょうが
HOME
アメリカ流朝食にチャレンジ
ポテト, 塩, こしょう, サラダ油
HOME

似たレシピ

ソース2種で楽しさも2倍
なす, 【イスラエル風タヒニソース】, レッドオニオン, フラットパセリ, チリペッパー, クミンパウダー, 塩, 水, レモン汁, タヒニtahini(ねりごま), 【タイ風あまからソース】, コリアンダー, にんにく, キャスターシュガー, ホワイトビネガー, レッドチリ(種取る) , ナムプラー, ライムの絞り汁
Mizue
PRO
酸味が食欲を増進! 夏に重宝する簡単レシピです
残りご飯, チェダーチーズ, ピクルス, ツナ缶, トマト, ブロッコリー, バジル, クレソン, チコリ chicory, 【ドレッシング】, ピクルスの漬け汁, レモン汁, ケイパー(オイル漬けのもの), オリーブオイル, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
簡単に出来るオードブル。市販のパイ生地にベーコン、アスパラ、チーズを巻いて10分焼くだけ。スナックにもどうぞ。
パイ生地, 細めのアスパラ, ベーコン, スライスチーズ, 卵黄
和風かつ洋風!? みそとチーズがこんにちは
ソテー用豚肉, 【調味料】, ●味噌, ●砂糖, ●しょうゆ, ●酒, ●粉チーズ , 小麦粉, 塩, ベジタブルオイル, レタス
rie-i
PRO
冷蔵庫にあったアボカドとカッテージチーズ。試しにパスタに和えたら、意外と美味しい。ドライトマトなども入れると、更にイケる。
パスタ, アボカド, カッテージチーズ, 本だし, レモン、オリーブオイル、醤油、みりん
甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる
鴨胸肉, なす, 温かいご飯, 【A】, 赤ワイン, バルサミコ酢, しょうゆ, はちみつ, チキンストック
Yukiko
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO