鶏とポテトの甘辛炒め すぐできて美味しいが一番

色々な食材が中途半端にちょっとずつ残ってしまうってこと、よくありますね。それはむしろひとりメシにもってこい。ちょっとずつ使って美味しい一品作ります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 15 min

材料

鶏モモ肉 1
ポテト 150gくらい
リーク 1本
たまねぎ 1/2
塩こしょう 少々
サラダ油 大さじ1
大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
豆板醤 小さじ1
100ml
スプリングオニオン 適量

作り方

1
食材はこんな感じ。まさにどれも中途半端に残っていた感じの肉とお野菜。
2
ポテトはざっくり一口大に切ったら耐熱ボウルに入れてラップをふんわりかけ電子レンジで4-5分加熱します。
3
フライパンに油大さじ1をひいたら鶏の皮を下にして置いたら強火で火を入れていきます。
4
4分ほど焼いて皮面がこんがり色づいたら一口大に切ったリークと厚手の貴紙切りにしたたまねぎ、チンしたポテトを入れて炒めます。
5
野菜がしんなりしてきたら調味料を全部入れて炒めていきます。水分が足りなくなったら少し足してください。
6
リークにしっかり火が入るように時々動かします。
7
ソースがこれくらいに減ったら出来上がり。お皿に盛り付けて小口切りにしたスプリングオニオンをパラリして召し上がれ。

コツ・ポイント

鶏とポテトの甘辛炒め すぐできて美味しいが一番

色々な食材が中途半端にちょっとずつ残ってしまうってこと、よくありますね。それはむしろひとりメシにもってこい。ちょっとずつ使って美味しい一品作ります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 15 min

材料

鶏モモ肉 1
ポテト 150gくらい
リーク 1本
たまねぎ 1/2
塩こしょう 少々
サラダ油 大さじ1
大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
豆板醤 小さじ1
100ml
スプリングオニオン 適量

鶏とポテトの甘辛炒め すぐできて美味しいが一番

レシピID :3304 投稿日 03 OCT 2020

1人分

調理 15min
閲覧数 4,031
印刷数 4

お気に入り登録 1

色々な食材が中途半端にちょっとずつ残ってしまうってこと、よくありますね。それはむしろひとりメシにもってこい。ちょっとずつ使って美味しい一品作ります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
150gくらい
1本
1/2
少々
大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ1
小さじ1
100ml
適量

作り方

調理
15min
1
食材はこんな感じ。まさにどれも中途半端に残っていた感じの肉とお野菜。
2
ポテトはざっくり一口大に切ったら耐熱ボウルに入れてラップをふんわりかけ電子レンジで4-5分加熱します。
3
フライパンに油大さじ1をひいたら鶏の皮を下にして置いたら強火で火を入れていきます。
4
4分ほど焼いて皮面がこんがり色づいたら一口大に切ったリークと厚手の貴紙切りにしたたまねぎ、チンしたポテトを入れて炒めます。
5
野菜がしんなりしてきたら調味料を全部入れて炒めていきます。水分が足りなくなったら少し足してください。
6
リークにしっかり火が入るように時々動かします。
7
ソースがこれくらいに減ったら出来上がり。お皿に盛り付けて小口切りにしたスプリングオニオンをパラリして召し上がれ。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ペペロンチーノ。にんにく、唐辛子、パセリしか入っていないお茶漬けみたいなもの。シンプル故に美味しく仕上げるのは結構大変。ただアンチョビ1尾入れるだけで簡単にアップグレード。邪道だけど美味しいの。
スパゲティ, オリーブオイル, ドライチリ, にんにく, 塩(パスタ茹で用), パセリ, アンチョビ, しょう油
HOME
油淋鶏。まあ、鶏のから揚げに甘酸っぱいネギのドレッシングをかけるだけなんだけど、これがまた簡単で美味しいの。コツはお肉にしっかりした味をつけることね。
鶏モモ肉(中), リーク, しょう油, 酒, しょうが(すりおろし), 卵黄, 片栗粉, サラダ油, 【ねぎダレ】, 黒酢(米酢でもOK), みりん, 砂糖 , しょうが(みじん切り), にんにく (みじん切り), ごま油
HOME
レモンソースでいただく暑い季節にピッタリのさわやかな一品です。 Prep: 15mins cook:15mins
豚フィレ肉, 塩コショウ, 小麦粉, 白ワイン, レモンジュース, ニンニク, オリーブオイル, チキンストック, バター, フレッシュパセリ
HOME
スペイン人のシェフが教える本格的なポテトのスパニッシュオムレツ、Tortilla de Patatasです。
じゃがいも , 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
HOME
もはやうなぎの蒲焼にしか見えない
イギリスのナス(中), オリーブオイル, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, 水
HOME
TESCOのRAMEN PASTEに書かれている作り方をそのまま再現してみました。なぜかタイ風に仕上がります。
チキン胸肉, 塩こしょう, サラダ油, TESCO RAMEN PASTE JAR, お湯, エッグヌードル, スプリングオニオン
HOME

似たレシピ

皮パリパリ&身がふっくらジューシーなチキンの照焼き。何にもしないのが成功の秘訣?
皮付き鶏もも肉, しょうゆ, 酒, 砂糖, オリーブオイル
KGOHAN
PRO
焼きフェンネル入りの漬け汁で風味をアップ! 所要時間15分
開きイワシ, 片栗粉(コーンフラワー可), にんじん(中), 玉ねぎ(中), フェンネル, 【漬け汁】, 水 , 砂糖, 酢(白ワインビネガー可) , しょうゆ
キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。
キッパーのサンフラワーオイル缶, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, ご飯
和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
Yukiko
PRO
S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
KitchenCIB
HOME
丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO