リークのポークベリー巻き(甘辛タレをつけて)

カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

リーク 2本
ポークベリー 5〜6枚
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1

作り方

1
リークの根元をと緑の固い部分をカットして、食べやすい大きさにぶつ切りにします。(今回は4等分にカットしましたが、一口サイズが食べやすいかも)
2
カットしたリークにポークベリーを巻きつけていきます。
3
巻き終わりを下にしてフライパンに並べます。
全面こんがり焼き色がつくまで中火で焼いていきます。
4
ポークベリーに美味しそうな焼き色がついたら、タレを加えて蓋をして3〜5分ほど煮込みます。
5
お肉に煮汁が絡まったら完成です。

コツ・ポイント

お肉は「Pork Belly Sukiyaki slice」を使っています。お肉はカリカリになるまで焼いてください。みりんの代わりにお砂糖でもOK。

リークのポークベリー巻き(甘辛タレをつけて)

カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

リーク 2本
ポークベリー 5〜6枚
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1

リークのポークベリー巻き(甘辛タレをつけて)

レシピID :2976 投稿日 09 JAN 2019

4人分

閲覧数 3,174
印刷数 1

お気に入り登録 0

カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
5〜6枚
大さじ1
大さじ1
大さじ1

作り方

1
リークの根元をと緑の固い部分をカットして、食べやすい大きさにぶつ切りにします。(今回は4等分にカットしましたが、一口サイズが食べやすいかも)
2
カットしたリークにポークベリーを巻きつけていきます。
3
巻き終わりを下にしてフライパンに並べます。
全面こんがり焼き色がつくまで中火で焼いていきます。
4
ポークベリーに美味しそうな焼き色がついたら、タレを加えて蓋をして3〜5分ほど煮込みます。
5
お肉に煮汁が絡まったら完成です。

コツ・ポイント

お肉は「Pork Belly Sukiyaki slice」を使っています。お肉はカリカリになるまで焼いてください。みりんの代わりにお砂糖でもOK。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
実はヘルシー?な里芋を使ったお団子、おやつやおつまみににどうぞ♪
里芋(Eddoes), コーンフラワー, 醤油, 砂糖, みりん, 水, 油
PRO
イギリスのお野菜を日本風にアレンジ。ご飯のお供にどうぞ!
ケール, ホースラディッシュ, しょうゆ, 塩
PRO
レンチン&グリルで簡単に田楽料理の出来上がり。
なす, 味噌, 砂糖, 日本酒または白ワイン, はちみつ
PRO
作り置きお惣菜、冷めても美味しい。
木綿豆腐, なす, 生姜(千切り), 醤油, 砂糖, 酒, 黒酢, だし, ごま油
PRO
少し苦めの抹茶ガトー、とろ〜り生クリームが好相性です。
ホワイトチョコレート, 無塩バター, ダブルクリーム, 卵黄, グラニュー糖, 卵白, 薄力粉(Plain flour), 抹茶
PRO
おだしを取った後のミニじゃこと昆布を再利用。ごはんのお供にどうぞ。
じゃこ, 昆布, 白ごま, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 水
PRO

似たレシピ

マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
Tobuchan
HOME
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
KitchenCIB
HOME
甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!
豚肉(今回はバラ), ペッパー(ピーマン赤・緑), マッシュルーム(中サイズ), 酒, 片栗粉, オイスターソース, しょう油, みりん, 白ごま, サラダ油
cookbuzz
PRO
和風かつ洋風!? みそとチーズがこんにちは
ソテー用豚肉, 【調味料】, ●味噌, ●砂糖, ●しょうゆ, ●酒, ●粉チーズ , 小麦粉, 塩, ベジタブルオイル, レタス
rie-i
PRO
ゆっくり時間が無い時、もう一品おかずがほしい時にもってこい。材料2品と調味料だけですぐ簡単。具材を炒めて調味料加え、熱しながら馴染ませるだけ。それでもモリモリ食が進みます。
豚肉, キャベツ, ダシダ, 味噌, 砂糖, みりん, 酒
ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。 prep:15mins cppk:12mins
豚バラの燻製, ポインテドキャベツ, たまねぎ, グリーンペッパー(ピーマン), レッドペッパー(ピーマン), スプリングオニオン, たまご, 【ソース】, グラニュー糖, しょう油 soy sauce, 酒 sake (or white whine), みりん mirin, だしの素, お湯
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME