ご飯にもパスタにもあう、ポークチャップ

ケチャップとウスターソースで作る濃厚なソースはご飯にもパスタにもよくあいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

ポークロイン
塩コショウ 少々
小麦粉 適量
たまねぎ(中サイズ)
にんにく 1片
トマトケチャップ 大さじ3
ウスターソース 大さじ3
ポークストック 150ml
黒こしょう 小さじ1
バター 小さじ2

作り方

1
ポークロインはよく筋切りをソースが沁みやすいようにお肉にも小さ目の切込みを入れておきます。裏表にしっかり塩コショウをしたら5分ほど置きます。
2
ポークに小麦粉をまぶして余分な粉を払ったらフライパンにサラダ油とバターを敷き、片面3分ずつ強火で焼いていきます。
3
スライスした玉ねぎとみじん切りにしたニンニクを入れて一緒に2,3分炒めます。
4
ポークストック、ケチャップ、ウスターソース、黒コショウを入れてさらに3分ほど焼いてお肉に火を通します。
5
ソースが半分程度まで減ったら仕上げにバターを落として溶かしたら約1分焼いてお皿に盛り付けて完成です。
6
ポークを食べやすいサイズに切ってから盛り付けるとお箸でもいけます。

コツ・ポイント

ご飯にもパスタにもあう、ポークチャップ

ケチャップとウスターソースで作る濃厚なソースはご飯にもパスタにもよくあいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

ポークロイン
塩コショウ 少々
小麦粉 適量
たまねぎ(中サイズ)
にんにく 1片
トマトケチャップ 大さじ3
ウスターソース 大さじ3
ポークストック 150ml
黒こしょう 小さじ1
バター 小さじ2

ご飯にもパスタにもあう、ポークチャップ

レシピID :2305 投稿日 16 JAN 2017

1人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 9,690
印刷数 2

お気に入り登録 1

ケチャップとウスターソースで作る濃厚なソースはご飯にもパスタにもよくあいます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
少々
適量
1片
大さじ3
大さじ3
150ml
小さじ1
小さじ2

作り方

準備
10min
調理
15min
1
ポークロインはよく筋切りをソースが沁みやすいようにお肉にも小さ目の切込みを入れておきます。裏表にしっかり塩コショウをしたら5分ほど置きます。
2
ポークに小麦粉をまぶして余分な粉を払ったらフライパンにサラダ油とバターを敷き、片面3分ずつ強火で焼いていきます。
3
スライスした玉ねぎとみじん切りにしたニンニクを入れて一緒に2,3分炒めます。
4
ポークストック、ケチャップ、ウスターソース、黒コショウを入れてさらに3分ほど焼いてお肉に火を通します。
5
ソースが半分程度まで減ったら仕上げにバターを落として溶かしたら約1分焼いてお皿に盛り付けて完成です。
6
ポークを食べやすいサイズに切ってから盛り付けるとお箸でもいけます。
HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
もったいないから捨てないで
ブロッコリーの茎, にんじん, パースニップ, 酒, だし汁, たかの爪(唐辛子), 砂糖, しょうゆ, みりん
HOME
厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
HOME
昔通ったカフェの生姜焼き定食に付いてきたパスタがとって美味しかったので。 所要時間15分
スパゲッティ, たまねぎ, にんじん, チェスナッツマッシュルーム, ベビープラムトマト, とんかつ用ポーク, フレッシュパセリ, エバラしょうが焼きのタレ
HOME
ジャーマンポテトって、英米人がそう呼んでいるだけで実はドイツ人は食べていないって説があってガチョーン。ナポリタンと同じかい! まあいいか、美味しいから。
ポテト, たまねぎ, にんにく, 粗びきソーセージ, バター, 塩こしょう, パセリ, ホールグレインマスタード
HOME
本場イタリアのレストラン厨房でシェフたちが食べているまかないパスタ。「貧乏人のスパゲティ」って切ないネーミングだけど、客に出したくないレベルの美味しさ。ペペロンチーノと比べて失敗することほとんどなし。
スパゲティ, オリーブオイル, バター, にんにく, たまご, 塩(パスタ茹で用), ペコリーノロマーノチーズ, 黒コショウ
HOME
お酒のおつまみにもおやつにも
セロリアック celeriac, しょうゆ, みりん, 片栗粉, 揚げ油, 七味
HOME

似たレシピ

短時間でもだいこんにしっかりうま味が入ります。
豚ロースフィレ, 塩こしょう, 酒, しょう油, 片栗粉, だいこん, スプリングオニオン, ごま油, 【あわせ調味料】, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, みりん, 水
イギリスのソースで美味しい焼きそばが出来ちゃいます。
豚肉(お好きな部位), お好きな麺(Egg noodleなど), キャベツ, もやし, グリーンペッパー, サラダ油, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。
リーク, ポークベリー, しょうゆ, みりん, 酒
KGOHAN
PRO
イギリスでは薄切り肉が手に入らないと世をはかなんで号泣中のところ失礼します。なけりゃ自分で作るのみ。お安い豚バラとたまねぎだけで作る絶品のポークしょうが焼きどんぶりです。
豚バラ肉 Pork Belly, たまねぎ, スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, しょうゆ, みりん, 水, にんにく, 鷹の爪, 紅しょうが
cookbuzz
PRO
イギリスにいると食で季節を感じることは少ないけど、秋と言えばやっぱりきのこ。いつでも食べられるけど無理やりでも季節感を味わいましょ! 中華風あんかけをどうぞ!
チェスナッツマッシュルーム, 豚ひき肉, スプリングオニオン, たまご, サラダ油, 塩こしょう, オイスターソース, 鶏ガラスープ, 砂糖, 酒, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
純和風でおもてなしにも
2センチ厚に 輪切りしたマロウ, 小麦粉または片栗粉, 豚ひき肉, [あんかけ], だし汁, ライトブラウンシュガー, みりん, 酒, しょうゆ, おろししょうが, 針しょうが, 水溶き片栗粉

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO