ほうれん草のエスニック風和え物

熱々のオイルをかけて召し上がれ

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 8 min 調理: 15 min

材料

Baby spinach 100g
ブラウンシュリンプ (ゆでたもの) 50g
[オイルソース]
にんにく 2片
サラダオイル 大さじ2
[たれ]
砂糖 小さじ1/2
ライム 1個
ナムプラー nam pla(魚醤) 大さじ1
レモングラス lemongrass 1本
フレッシュチリ 1本

作り方

1
にんにくはスライスしておく。チリは種を取り除き、レモングラスと共にみじん切りにする。たれの材料をボールに入れて合わせ。
2
ほうれん草とシュリンプを加え、ざっと和えて皿に盛っておく。
3
小鍋にオイルとにんにくを入れて弱火にかける。
4
にんにくが色づいてきたら火を止めオイルが熱々のうちにほうれん草の上にジャーーッとかける。全体を混ぜ合わせれば出来上がり。
5
ブラウンシュリンプ(brown shrimp)は北海で捕れる小エビ。ゆでた状態で売られていることが多い。→
6
→甘塩風味で、思わずおつまみにしたくなります。

コツ・ポイント

●レモングラスは根本を残し、繊維にそって十字に切り込みを入れてから切ると、きれいなみじん切りになります。

ほうれん草のエスニック風和え物

熱々のオイルをかけて召し上がれ

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 8 min

調理: 15 min

材料

Baby spinach 100g
ブラウンシュリンプ (ゆでたもの) 50g
[オイルソース]
にんにく 2片
サラダオイル 大さじ2
[たれ]
砂糖 小さじ1/2
ライム 1個
ナムプラー nam pla(魚醤) 大さじ1
レモングラス lemongrass 1本
フレッシュチリ 1本

ほうれん草のエスニック風和え物

レシピID :1721 投稿日 09 MAR 2016

2人分

準備 8min
調理 15min
閲覧数 8,036
印刷数 112

お気に入り登録 3

熱々のオイルをかけて召し上がれ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
50g
2片
大さじ2
小さじ1/2
1個
大さじ1
1本
1本

作り方

準備
8min
調理
15min
1
にんにくはスライスしておく。チリは種を取り除き、レモングラスと共にみじん切りにする。たれの材料をボールに入れて合わせ。
2
ほうれん草とシュリンプを加え、ざっと和えて皿に盛っておく。
3
小鍋にオイルとにんにくを入れて弱火にかける。
4
にんにくが色づいてきたら火を止めオイルが熱々のうちにほうれん草の上にジャーーッとかける。全体を混ぜ合わせれば出来上がり。
5
ブラウンシュリンプ(brown shrimp)は北海で捕れる小エビ。ゆでた状態で売られていることが多い。→
6
→甘塩風味で、思わずおつまみにしたくなります。

コツ・ポイント

●レモングラスは根本を残し、繊維にそって十字に切り込みを入れてから切ると、きれいなみじん切りになります。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
スモークサーモンを使えばカンタン! 所要時間 30分
ほうれん草, スモークサーモン, にんにく, オリーブオイル, 冷蔵パイシート, 塩コショウ, 卵
PRO
サクサクした食感が新鮮!
寿司飯, のり(半分), サラダ菜round lettuce, クリスプスready salted crisps, フィッシュフィンガー(冷凍), きゅうり(1センチ角でのりの長さのもの), マヨネーズ
PRO
カンタンでオシャレな1品 所要時間 15分
きゅうり, オリーブオイル, にんにく, ベーコン, 塩コショウ, バルサミコグレイズ(お好みで)
PRO
白菜のイスラエル風トマト煮
白菜, チョリソー, トマト缶chopped tomatoes, ハリッサ・ペースト, チキン(またはベジタブル)固形スープの素, オリーブオイル, 塩コショウ, 卵, コリアンダー
PRO
春の野菜フェネルを天ぷらにすると、とっても美味しいですよ。みそがよく合います。
フェネル: fennel, 薄力粉: plain flour, 冷たい炭酸水: cold carbonated water, サラダオイル: salad oil, みそ: miso, 酒: sake, みりん: mirin, ブラウンシュガー: brown sugar
PRO
ゴロゴロ感が楽しい
コジェット(ズッキーニ), 牛ひき肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, しょうゆ, 塩コショウ, [スパイス], カレーパウダー, ガラムマサラ, クミンシード, コリアンダーパウダー
PRO

似たレシピ

ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ 材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分
【好みの野菜】, 水, 酢, 砂糖, 塩, 昆布茶, 大根など, ラディッシュ, セロリ, にんじん, 白菜, きゅうり, キャベツ, シトラス類の皮(お好みで)
yhiranuma
PRO
シャキシャキっと歯ざわりがよい
セロリ, 豚挽肉, スプリングオニオン, しょうが, 豆板醤, 水溶き片栗粉, ごま油, [調味料], スープ(中華スープの素小さじ0.5をお湯で溶かしたもの), しょうゆ, 酒, オイスターソース
Mizue
PRO
もりもり食べられます
ほうれん草, ゆで卵, マヨネーズ, 玉ねぎのみじん切り, 牛乳, 酢, 砂糖, みりん, 醤油, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
ご飯にあうだけでなく、ビールのお供にも!
オクラ , 鶏胸肉 , 塩こしょう, 薄力粉 , サラダオイル , 酒 , しょうゆ, しょうが汁
Mizue
PRO
イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
病みつきになります。アテネ観光で立ち寄った地元人ばかりのタベルナでお客さんみんなが食べていた一品、タラマサラタとベークドポテト。スーパーで売っているタラマとレンジで簡単にできます。
市販のタラマサラタ, ジャガイモ

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖