スウェードとタラのすりながし汁

食欲がない時にもつるっといただけます
所要時間 25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

スウェード Swede 150g
タラ cod 100g
しょうが汁 小さじ1
和風だしの素 小さじ1
300ml
少々
水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1.5+水大さじ2
ねぎ 少々
七味 適量

作り方

1
スウェードは皮を剥き、すりおろしておく。タラは一口大にそぎ切りにしておく。
2
鍋に水とだしの素、しょうが汁を入れて火にかける。
3
スウェードを入れて煮立たせ、煮立ったら弱火にし、タラを加えて約15分煮込む。
4
味をみて、足りなければ塩で味を調整する。
5
仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。
6
器に盛って、ねぎと、お好みで七味を散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●タラの身は崩れやすいので、煮込んでいる間はかき混ぜすぎないよう要注意です。

スウェードとタラのすりながし汁

食欲がない時にもつるっといただけます
所要時間 25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

スウェード Swede 150g
タラ cod 100g
しょうが汁 小さじ1
和風だしの素 小さじ1
300ml
少々
水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1.5+水大さじ2
ねぎ 少々
七味 適量

スウェードとタラのすりながし汁

レシピID :1695 投稿日 24 FEB 2016

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 7,645
印刷数 44

お気に入り登録 1

食欲がない時にもつるっといただけます
所要時間 25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
100g
小さじ1
小さじ1
300ml
少々
片栗粉小さじ1.5+水大さじ2
少々
適量

作り方

準備
10min
調理
15min
1
スウェードは皮を剥き、すりおろしておく。タラは一口大にそぎ切りにしておく。
2
鍋に水とだしの素、しょうが汁を入れて火にかける。
3
スウェードを入れて煮立たせ、煮立ったら弱火にし、タラを加えて約15分煮込む。
4
味をみて、足りなければ塩で味を調整する。
5
仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。
6
器に盛って、ねぎと、お好みで七味を散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●タラの身は崩れやすいので、煮込んでいる間はかき混ぜすぎないよう要注意です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
PRO
チリを少しきかせた、エキゾチックな1品! 所要時間15分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)
ワイルドライス, ムール貝(調理済みのもの), 赤玉ねぎ, 冷凍枝豆, コリアンダー, マンゴー(熟したもの), フレッシュレッドチリ, ライム
PRO
ビールのつまみにも、お弁当のおかずにも便利です。
じゃがいも(King Edward など), 薄力粉, サラダ油, 豚ひき肉, コショウ(挽きたてのブラックペッパー), セージ, タイム, 塩
PRO
切って合わせるだけでできる、色も綺麗な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。 カニのかわりにえびでも美味しくできます
アボカド : avocado, マンゴー: mango, カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat, フレッシュレッドチリ : fresh red chilli, ライム : lime, 塩 : salt, エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil
PRO
サクサクした食感が新鮮!
寿司飯, のり(半分), サラダ菜round lettuce, クリスプスready salted crisps, フィッシュフィンガー(冷凍), きゅうり(1センチ角でのりの長さのもの), マヨネーズ
PRO
ホームパーティーに便利です 所要時間 20分
にんじん, さやいんげん, ベーコン (脂と層になっていないもの), 春巻きの皮, 小麦粉, サラダ油, [ソース], マヨネーズ, みそ, 豆板醤, しょうゆ
PRO

似たレシピ

かぶ, エビ, だし汁, ●調味料, 酒, みりん, 醤油, 片栗粉, 片栗粉をとく水
baba-chan
HOME
お鍋をしたり煮物を作った後の残り汁、お肉やお魚、野菜の出汁が出て美味しいですよね。食事の最後に雑炊や麺で食べない時に、玉ねぎを丸ごと煮て翌日のおかずにしましょう。
玉ねぎ, 鍋、煮物の残り汁, 薬味
お酒にも合う懐かしい味
イカ, ラディッシュ, 酒, 砂糖, しょうゆ, みりん, 水溶き片栗粉, 七味唐辛子
Rose Wine
PRO
体がほっこり温まります
スプラッツ, にんじん, ターニップまたは大根, 里芋 edo, ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク, 昆布, スプリングオニオン, A, しょうがのみじん切り, 砂糖, 酒, 味噌, 片栗粉, プレーンヨーグルト, B, しょうゆ, おろししょうが
こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ
ターニップ, 豚バラ, にんじん, 【A】下煮込み用, 玉ねぎ, ガーリック(つぶしたもの), しょうが(スライスしたもの), 【B】味付け, しょうゆ, みりん, 砂糖, オイスターソース(お好みで), 片栗粉
yhiranuma
PRO
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME