スウェードとタラのすりながし汁

食欲がない時にもつるっといただけます
所要時間 25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

スウェード Swede 150g
タラ cod 100g
しょうが汁 小さじ1
和風だしの素 小さじ1
300ml
少々
水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1.5+水大さじ2
ねぎ 少々
七味 適量

作り方

1
スウェードは皮を剥き、すりおろしておく。タラは一口大にそぎ切りにしておく。
2
鍋に水とだしの素、しょうが汁を入れて火にかける。
3
スウェードを入れて煮立たせ、煮立ったら弱火にし、タラを加えて約15分煮込む。
4
味をみて、足りなければ塩で味を調整する。
5
仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。
6
器に盛って、ねぎと、お好みで七味を散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●タラの身は崩れやすいので、煮込んでいる間はかき混ぜすぎないよう要注意です。

スウェードとタラのすりながし汁

食欲がない時にもつるっといただけます
所要時間 25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

スウェード Swede 150g
タラ cod 100g
しょうが汁 小さじ1
和風だしの素 小さじ1
300ml
少々
水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1.5+水大さじ2
ねぎ 少々
七味 適量

スウェードとタラのすりながし汁

レシピID :1695 投稿日 24 FEB 2016

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 7,711
印刷数 44

お気に入り登録 1

食欲がない時にもつるっといただけます
所要時間 25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
100g
小さじ1
小さじ1
300ml
少々
片栗粉小さじ1.5+水大さじ2
少々
適量

作り方

準備
10min
調理
15min
1
スウェードは皮を剥き、すりおろしておく。タラは一口大にそぎ切りにしておく。
2
鍋に水とだしの素、しょうが汁を入れて火にかける。
3
スウェードを入れて煮立たせ、煮立ったら弱火にし、タラを加えて約15分煮込む。
4
味をみて、足りなければ塩で味を調整する。
5
仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。
6
器に盛って、ねぎと、お好みで七味を散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●タラの身は崩れやすいので、煮込んでいる間はかき混ぜすぎないよう要注意です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
シャキシャキっと歯ざわりがよい
セロリ, 豚挽肉, スプリングオニオン, しょうが, 豆板醤, 水溶き片栗粉, ごま油, [調味料], スープ(中華スープの素小さじ0.5をお湯で溶かしたもの), しょうゆ, 酒, オイスターソース
PRO
食欲を増進するお手軽スターター
トマト, 玉ねぎ, 砂糖, みりん, しょうゆ, 酒, 酢, サラダオイル, かつおぶし
PRO
スーパーで売られているライチの缶詰を使ったジュース。シロップごと使い、イチゴと一緒にミキサーでガーっと!!おしまいっ
ライチの缶詰: lychees in light syrup, イチゴ: strawberries, レモン汁: freshly squeezed lemon juice, グラニュー糖: granulated sugar, 水: water, 氷: ice cubes
PRO
《動画》あまり馴染みのないキャベツの仲間、カーボロネロ。真っ黒で縮れた葉はイタリア黒キャベツとも呼ばれ、スープにすると優しい味わいでとっても美味しいのです。
カーボロネロ(イタリア黒キャベツ), タマネギ(中), カネリニビーンズ(缶詰), パンチェッタ(角切りされたもの), オリーブオイル, ガーリック, 塩, 砂糖, 黒こしょう, お湯
PRO
白菜のイスラエル風トマト煮
白菜, チョリソー, トマト缶chopped tomatoes, ハリッサ・ペースト, チキン(またはベジタブル)固形スープの素, オリーブオイル, 塩コショウ, 卵, コリアンダー
PRO
コーラの甘味とカラメル色を活用!
コーラ, チョコレート, 無塩バター, 砂糖, 卵(中), ココアパウダー, スポンジ・フラワー
PRO

似たレシピ

お酒にも合う懐かしい味
イカ, ラディッシュ, 酒, 砂糖, しょうゆ, みりん, 水溶き片栗粉, 七味唐辛子
Rose Wine
PRO
こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ
ターニップ, 豚バラ, にんじん, 【A】下煮込み用, 玉ねぎ, ガーリック(つぶしたもの), しょうが(スライスしたもの), 【B】味付け, しょうゆ, みりん, 砂糖, オイスターソース(お好みで), 片栗粉
yhiranuma
PRO
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
Mizue
PRO
お鍋をしたり煮物を作った後の残り汁、お肉やお魚、野菜の出汁が出て美味しいですよね。食事の最後に雑炊や麺で食べない時に、玉ねぎを丸ごと煮て翌日のおかずにしましょう。
玉ねぎ, 鍋、煮物の残り汁, 薬味
和食が食べたい、カンタン煮るだけ、つくば名物みよこの七味でいただきました^^
大根, 豚肉, オクラ, 七味, A, しょうゆ, 酒, みりん, さとう, 粉末だし(ほんだし)
ご飯がすすみます! 所要時間 20分
にんじん, 鮭缶, 干ししいたけ, スプリングオニオン, 卵, 干ししいたけの戻し汁, 酒, みそ, 塩, しょうゆ, 砂糖, みりん
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO