パプリカ・チーズ

カラフルで前菜としてもおススメ!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
3人分 調理: 40 min

材料

パプリカ(赤、黄) 2~3コ
クリームチーズ 100g
チョリソー(またはサラミ) 40g
オレガノ 小さじ1
パセリ 小さじ1
パプリカパウダー 小さじ1
レモン果汁 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
塩こしょう 適量

作り方

1
パプリカをグリルで真っ黒焦げになるまで焼く。一番の強火で30分ほど焼くのが目安。ときどき様子を見て回転させ、どの面も真っ黒に焼けるようにする
2
焼けたら冷水(氷水)につけ薄皮をむく。1ヵ所のみ切ってひらき、タネを取り除く。
3
ボウルにクリームチーズ、粗みじん切りにしたチョリソー、パセリ、オレガノ、パプリカパウダー、レモン果汁、オリーブオイルを混ぜ合わせる。
4
③を味見をして必要なら塩コショウし、味を調える。
5
④をパプリカに詰める。
6
よく冷やせば出来上がり。食前にオリーブオイルと岩塩(お好みで。いずれも分量外)をふりかけて食卓へ。

コツ・ポイント

クリームチーズは「フィラデルフィア」社の製品を使いました。

パプリカ・チーズ

カラフルで前菜としてもおススメ!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

3人分

調理: 40 min

材料

パプリカ(赤、黄) 2~3コ
クリームチーズ 100g
チョリソー(またはサラミ) 40g
オレガノ 小さじ1
パセリ 小さじ1
パプリカパウダー 小さじ1
レモン果汁 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
塩こしょう 適量

パプリカ・チーズ

レシピID :2746 投稿日 26 OCT 2017

3人分

調理 40min
閲覧数 4,035
印刷数 3

お気に入り登録 1

カラフルで前菜としてもおススメ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2~3コ
100g
40g
小さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ1
適量

作り方

調理
40min
1
パプリカをグリルで真っ黒焦げになるまで焼く。一番の強火で30分ほど焼くのが目安。ときどき様子を見て回転させ、どの面も真っ黒に焼けるようにする
2
焼けたら冷水(氷水)につけ薄皮をむく。1ヵ所のみ切ってひらき、タネを取り除く。
3
ボウルにクリームチーズ、粗みじん切りにしたチョリソー、パセリ、オレガノ、パプリカパウダー、レモン果汁、オリーブオイルを混ぜ合わせる。
4
③を味見をして必要なら塩コショウし、味を調える。
5
④をパプリカに詰める。
6
よく冷やせば出来上がり。食前にオリーブオイルと岩塩(お好みで。いずれも分量外)をふりかけて食卓へ。
PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
冷やした白ワインのおつまみに最適!
アボカド(完熟したもの), プチトマト, パンチェッタ(イタリアン・ベーコン), チコリ, 【セサミソース】, サワークリーム, ごま油, 鶏ガラスープの素, 塩, マヨネーズ, 砂糖, こしょう
PRO
春らしさあふれるラム肉を使ったメイン
ラムチョップ lamb chop, オリーブオイル(マリネ用), 【A】, オリーブオイル, ミント、ローズマリー、タイム、パセリ, にんにく(みじん切り), ブレッドクラム breadcrumbs またはパン粉, 塩コショウ, マヨネーズ, ズッキーニ、パプリカ(お好みで)
PRO
ボリュームたっぷりのヘルシーな1品!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, 塩, クスクス, 湯(クスクス用), ズッキーニ(小), トマト(小), ブラックオリーブ, オレガノ, フェタチーズ, パルミジャーノ(お好みで)
PRO
レンティルの上に盛り付けてヘルシー度アップ!
調理済みビートルート, 黄色パプリカ, フェタチーズ, ロケット、ハーブ、ミックスサラダなど好みのサラダ, ボイルドグリーンレンティル, 粒マスタード, くるみ, ハチミツ, オリーブオイル(オーブン用), オリーブオイル(レンティル用), 塩コショウ
PRO
具材をいろいろアレンジするのも楽しい! 9センチ×22センチのパウンド型使用
小麦粉, ベーキングパウダー, じゃがいも, ベーコンまたはパンチェッタ, オレガノ(ドライ), フレッシュバジルの葉※下記参照, プチトマト, 【A】, 卵, ヨーグルト, オリーブオイル, マヨネーズ, 粉チーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ), 塩コショウ
PRO
きゅうりでクルリとおしゃれに巻いて!
じゃがいも, ダブルクリーム, 牛乳, ベジタブルスープストックまたはコンソメの素, 塩コショウ, カニ身缶※1, 冷凍グリーンピース(解凍したもの), クリームチーズ, レモン汁, ディル、パセリ, きゅうり, プチトマト
PRO

似たレシピ

ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。
モツアレラ・チーズ, ブラッド・オレンジ, 生ハム, ロケット, オリーブオイル, 塩、こしょう
yhiranuma
PRO
クリームチーズのようだけど、ヨーグルトだけなので高タンパクで低カロリーです。
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト, baguette バゲット, honey 蜂蜜 
Tobuchan
HOME
ちょっとオシャレな前菜がほしい時にピッタリ! 所要時間 15分
そら豆, フランスパンの薄切り, 生ハム, 【A】, リコッタチーズ, レモン汁, オリーブオイル, にんにく(みじん切り), ブラックペッパー・塩
Yukiko
PRO
酸っぱいものは食欲増進のお仕事しますよね。スターターとしてどうぞ。
アスパラガス, レッドペッパー, イエローペッパー, セロリ, きゅうり, プチトマト, ●オリーブオイル, 白●ビネガー(米酢OK), ●にんにくピューレ, ●塩コショウ, ●砂糖, ●はちみつ, ●イタリアンハーブ
Tobuchan
HOME
にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
cookbuzz
PRO
切ってのせて焼くだけですが、前菜やパーティに大活躍です。 Prep: 5min bake 15min Bruschetta
バゲット, モッツアレラチーズ, アンチョビ, にんにく

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME