春のサラダ、いちごのドレッシング添え

心浮き立つピンク色のドレッシングで召し上がれ!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
4人分 調理: 20 min

材料

サラダリーフ(お好みのもの) 適量
アボカド 1コ
レモン汁 小さじ1程度
ゆで卵 1コ
鶏肉ささみ 100g
バター 大さじ1/2
ブルーベリー 適量
いちご(仕上げ用) 3~4コ
【A】
いちご 50g
白ワインビネガー 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
レモン汁 小さじ2
塩コショウ 少々

作り方

1
アボカドはひと口大に切り、変色を防ぐため、レモン汁を振りかけておく。
2
ゆで卵はスライスし、仕上げの飾り用のイチゴはヘタを取って4等分に切る。
3
鶏肉ささみは削ぎ切りにし、軽く塩コショウ(分量外)してからバターをひいたフライパンに入れ、中火でソテーする。
4
いちごのドレッシングを作る。Aをボウルに入れ、ハンドブレンダーでなめらかになるまで混ぜ合わせる。
5
サラダリーフの上に①~③の材料を色よく並べれば出来上がり。いちごのドレッシングを食べる直前に回しかけてどうぞ。

コツ・ポイント

春のサラダ、いちごのドレッシング添え

心浮き立つピンク色のドレッシングで召し上がれ!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

4人分

調理: 20 min

材料

サラダリーフ(お好みのもの) 適量
アボカド 1コ
レモン汁 小さじ1程度
ゆで卵 1コ
鶏肉ささみ 100g
バター 大さじ1/2
ブルーベリー 適量
いちご(仕上げ用) 3~4コ
【A】
いちご 50g
白ワインビネガー 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
レモン汁 小さじ2
塩コショウ 少々

春のサラダ、いちごのドレッシング添え

レシピID :3080 投稿日 23 MAY 2019

4人分

調理 20min
閲覧数 3,104
印刷数 1

お気に入り登録 1

心浮き立つピンク色のドレッシングで召し上がれ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
1コ
小さじ1程度
1コ
100g
大さじ1/2
適量
3~4コ
50g
小さじ1
大さじ1
小さじ2
少々

作り方

調理
20min
1
アボカドはひと口大に切り、変色を防ぐため、レモン汁を振りかけておく。
2
ゆで卵はスライスし、仕上げの飾り用のイチゴはヘタを取って4等分に切る。
3
鶏肉ささみは削ぎ切りにし、軽く塩コショウ(分量外)してからバターをひいたフライパンに入れ、中火でソテーする。
4
いちごのドレッシングを作る。Aをボウルに入れ、ハンドブレンダーでなめらかになるまで混ぜ合わせる。
5
サラダリーフの上に①~③の材料を色よく並べれば出来上がり。いちごのドレッシングを食べる直前に回しかけてどうぞ。
PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
ボリュームたっぷりのヘルシーな1品!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, 塩, クスクス, 湯(クスクス用), ズッキーニ(小), トマト(小), ブラックオリーブ, オレガノ, フェタチーズ, パルミジャーノ(お好みで)
PRO
シンプルに砂糖+レモン汁で食べるのがイースター式
小麦粉, 塩, 卵, 牛乳, 水, バター, グラニュー糖, レモン汁, ラズベリー、ブルーベリー、キウイなど飾り用フルーツ
PRO
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
PRO
具材をいろいろアレンジするのも楽しい! 9センチ×22センチのパウンド型使用
小麦粉, ベーキングパウダー, じゃがいも, ベーコンまたはパンチェッタ, オレガノ(ドライ), フレッシュバジルの葉※下記参照, プチトマト, 【A】, 卵, ヨーグルト, オリーブオイル, マヨネーズ, 粉チーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ), 塩コショウ
PRO
鶏肉をよーく叩き、薄切り肉として活用! 所要時間40分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)
チキン胸肉 mini chicken breast, ハギス, スモークベーコン薄切り
PRO
ホームパーティーの前菜にもおすすめです!
牛肉ミンチ, トマト, にんにく, オリーブオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, 粗くけずったチェダーチーズ(お好みで), パセリ, レタス, タバスコ(お好みで)
PRO

似たレシピ

パルマハムとフラットピーチで素敵な前菜一品 Prosciutto with Peach
フラットピーチ, パルマハム, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
レモンの酸味がアクセントの副々菜です。 少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!
セロリ, レモン汁, 塩・胡椒, 糸唐辛子(あれば)
Nanita
PRO
切って合わせるだけでできる、色も綺麗な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。 カニのかわりにえびでも美味しくできます
アボカド : avocado, マンゴー: mango, カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat, フレッシュレッドチリ : fresh red chilli, ライム : lime, 塩 : salt, エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil
Mizue
PRO
ヨーグルトの水分を絞り切って濃厚な味わいに
プレーンヨーグルト, お好みのカットフルーツ, はちみつ
すし酢でまろやかな酸味をプラス
白菜, リンゴ(皮が赤いもの) , ごま油, にんにく, すし酢, 黒コショウ(お好みで)
Mizue
PRO
BBQにもピッタリのかわいい前菜
パンチェッタ, デーツdates(種なし), ネクタリン, リンゴ, クレソンwatercress
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME