ベイクト・ソーセージ&マカロニ・チーズ

子供たちも大好きな1品!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
3-4人分 調理: 45 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
マカロニ 150g
にんにく 3片
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎ(中)
セロリ
赤パプリカ
ホールトマト 1缶
ローリエ 2枚
ウスターソース 小さじ1
トマトピューレ 小さじ1
砂糖 小さじ1
パルメザンチーズ 大さじ2
シングルクリーム 150g
ピザ用チーズ 100g
タイム 大さじ1

作り方

1
オーブンを180℃に予熱する。
2
ソーセージ(お好みの味のものでOK)2本を、薄く油をしいたフライパンで約15分、強めの中火で色よく焼き、皿に取り出して1センチ幅の輪切りに。
3
残りのソーセージは、薄皮に切り込みを入れて、中のミートを取り出し、軽くほぐす。
4
にんにく、玉ねぎ、セロリはみじん切りにし、パプリカは小さめの細切りにする。
5
マカロニ(今回はフジッリfusilliを使用)は表示通りに茹でる。
6
フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを熱し、香りが立ったら玉ねぎとセロリを加えてよく炒める。
7
薄皮から取り出したソーセージミートもここに加え、ほぐしながら炒める
8
パプリカを加えて軽く炒めたら、ホールトマト、ローリエ、ウスターソース、トマトピューレ、砂糖を加えて約15分、水分が飛ぶまで強めの中火で煮込む
9
⑧にパルメザンチーズ、シングルクリームを加えて弱火でさらに5分煮込む。ローリエを取り出す。
10
火を止め、⑨にピザ用チーズを加えて軽く混ぜ合わせ、味見をして必要なら塩コショウで味を調える。
11
オーブンプルーフの大きな器にマカロニを敷きつめ、上から⑩のソースをかける。
12
その上に②の輪切りにしたソーセージをバランスよく並べ、タイムをふりかけてから180℃のオーブンで15~20分焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

ベイクト・ソーセージ&マカロニ・チーズ

子供たちも大好きな1品!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

3-4人分

調理: 45 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
マカロニ 150g
にんにく 3片
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎ(中)
セロリ
赤パプリカ
ホールトマト 1缶
ローリエ 2枚
ウスターソース 小さじ1
トマトピューレ 小さじ1
砂糖 小さじ1
パルメザンチーズ 大さじ2
シングルクリーム 150g
ピザ用チーズ 100g
タイム 大さじ1

ベイクト・ソーセージ&マカロニ・チーズ

レシピID :2909 投稿日 26 OCT 2018

3-4人分

調理 45min
閲覧数 3,201
印刷数 1

お気に入り登録 0

子供たちも大好きな1品!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6本(375~450g)
150g
3片
大さじ1
1缶
2枚
小さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ2
150g
100g
大さじ1

作り方

調理
45min
1
オーブンを180℃に予熱する。
2
ソーセージ(お好みの味のものでOK)2本を、薄く油をしいたフライパンで約15分、強めの中火で色よく焼き、皿に取り出して1センチ幅の輪切りに。
3
残りのソーセージは、薄皮に切り込みを入れて、中のミートを取り出し、軽くほぐす。
4
にんにく、玉ねぎ、セロリはみじん切りにし、パプリカは小さめの細切りにする。
5
マカロニ(今回はフジッリfusilliを使用)は表示通りに茹でる。
6
フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを熱し、香りが立ったら玉ねぎとセロリを加えてよく炒める。
7
薄皮から取り出したソーセージミートもここに加え、ほぐしながら炒める
8
パプリカを加えて軽く炒めたら、ホールトマト、ローリエ、ウスターソース、トマトピューレ、砂糖を加えて約15分、水分が飛ぶまで強めの中火で煮込む
9
⑧にパルメザンチーズ、シングルクリームを加えて弱火でさらに5分煮込む。ローリエを取り出す。
10
火を止め、⑨にピザ用チーズを加えて軽く混ぜ合わせ、味見をして必要なら塩コショウで味を調える。
11
オーブンプルーフの大きな器にマカロニを敷きつめ、上から⑩のソースをかける。
12
その上に②の輪切りにしたソーセージをバランスよく並べ、タイムをふりかけてから180℃のオーブンで15~20分焼けば出来上がり。
PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
子供たちも大喜びのワイン抜きレシピ! フォンデュの器にしたパンを後で食べるのもお楽しみに!
ベビーポテト, オリーブオイル, 丸型ブレッドローフ bread loaf, 【A】, コーンフラワー, にんにく(すりおろしたもの), チキンスープストック※1.下記参照, 牛乳, ダブルクリーム, グリュイエールチーズ Gruyère cheese, ピザ用チーズ grated cheese, 飾り用パセリ(みじん切り), フォンデュ用具材※2.下記参照
PRO
見た目もおしゃれな1品に!
ハギス, ポテト, ミルク, バター, スウィードswede, 塩こしょう, 【スコッチウィスキー・ソース】, オリーブオイル, 玉ねぎ(中), 小麦粉, ウィスキー, ウスターソース, 粒マスタード, ハチミツ, ベジタブルスープストック
PRO
きゅうりでクルリとおしゃれに巻いて!
じゃがいも, ダブルクリーム, 牛乳, ベジタブルスープストックまたはコンソメの素, 塩コショウ, カニ身缶※1, 冷凍グリーンピース(解凍したもの), クリームチーズ, レモン汁, ディル、パセリ, きゅうり, プチトマト
PRO
心浮き立つピンク色のドレッシングで召し上がれ!
サラダリーフ(お好みのもの), アボカド, レモン汁, ゆで卵, 鶏肉ささみ, バター, ブルーベリー, いちご(仕上げ用), 【A】, いちご, 白ワインビネガー, オリーブオイル, 塩コショウ
PRO
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
PRO
春らしさあふれるラム肉を使ったメイン
ラムチョップ lamb chop, オリーブオイル(マリネ用), 【A】, オリーブオイル, ミント、ローズマリー、タイム、パセリ, にんにく(みじん切り), ブレッドクラム breadcrumbs またはパン粉, 塩コショウ, マヨネーズ, ズッキーニ、パプリカ(お好みで)
PRO

似たレシピ

やわらかく仕上がった肉が美味!
ラム肩肉の角切り diced shoulder, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, コジェット, 小麦粉, サイダー(リンゴ酒), ローズマリー, ローリエ, レーズン, コンソメ, パプリカパウダー, カイエンペッパー
Yukiko
PRO
冷凍庫に日本ハムのあらびきソーセージがあったのでボイルして一緒に焼いてみました。
強力粉, グラニュー糖, 塩, 溶かしバター, ドライイースト, ぬるま湯, バター(艶出し用), あらびきソーセージ, 打ち粉用小麦粉
Tobuchan
HOME
英国伝統の朝食をマフィン型に入れて焼いてみました。
たまご(M), 塩こしょう, トマト(中), マッシュルーム, ベーコン, ミニソーセージ, サラダ油, バター
David38
HOME
ピクニックや夜食、おやつにも便利
パフペーストリー, ソーセージ(長さ約13センチ), 溶き卵, 【A】, ブランストンピクルス, マヨネーズ, 刻んだバジルの葉
チキン・キャセロール。材料も手順も簡単なチキンとトマトのオーブン煮込みです。
チキン(ドラムスティック), チキン(モモ骨付き), 玉ネギ, ニンニク, トマト缶(チョップド), ブラックオリーブ, ケッパー, バルサミコビネガー, オリーブオイル, 塩・こしょう, ロング・グレインライス
ゆったりとるブランチにピッタリ!
薄力粉, 塩, 卵, 牛乳, サラダオイル, ベーコン, トマト, レタス
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME