ベイクト・ソーセージ&マカロニ・チーズ

子供たちも大好きな1品!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
3-4人分 調理: 45 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
マカロニ 150g
にんにく 3片
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎ(中)
セロリ
赤パプリカ
ホールトマト 1缶
ローリエ 2枚
ウスターソース 小さじ1
トマトピューレ 小さじ1
砂糖 小さじ1
パルメザンチーズ 大さじ2
シングルクリーム 150g
ピザ用チーズ 100g
タイム 大さじ1

作り方

1
オーブンを180℃に予熱する。
2
ソーセージ(お好みの味のものでOK)2本を、薄く油をしいたフライパンで約15分、強めの中火で色よく焼き、皿に取り出して1センチ幅の輪切りに。
3
残りのソーセージは、薄皮に切り込みを入れて、中のミートを取り出し、軽くほぐす。
4
にんにく、玉ねぎ、セロリはみじん切りにし、パプリカは小さめの細切りにする。
5
マカロニ(今回はフジッリfusilliを使用)は表示通りに茹でる。
6
フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを熱し、香りが立ったら玉ねぎとセロリを加えてよく炒める。
7
薄皮から取り出したソーセージミートもここに加え、ほぐしながら炒める
8
パプリカを加えて軽く炒めたら、ホールトマト、ローリエ、ウスターソース、トマトピューレ、砂糖を加えて約15分、水分が飛ぶまで強めの中火で煮込む
9
⑧にパルメザンチーズ、シングルクリームを加えて弱火でさらに5分煮込む。ローリエを取り出す。
10
火を止め、⑨にピザ用チーズを加えて軽く混ぜ合わせ、味見をして必要なら塩コショウで味を調える。
11
オーブンプルーフの大きな器にマカロニを敷きつめ、上から⑩のソースをかける。
12
その上に②の輪切りにしたソーセージをバランスよく並べ、タイムをふりかけてから180℃のオーブンで15~20分焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

ベイクト・ソーセージ&マカロニ・チーズ

子供たちも大好きな1品!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

3-4人分

調理: 45 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
マカロニ 150g
にんにく 3片
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎ(中)
セロリ
赤パプリカ
ホールトマト 1缶
ローリエ 2枚
ウスターソース 小さじ1
トマトピューレ 小さじ1
砂糖 小さじ1
パルメザンチーズ 大さじ2
シングルクリーム 150g
ピザ用チーズ 100g
タイム 大さじ1

ベイクト・ソーセージ&マカロニ・チーズ

レシピID :2909 投稿日 26 OCT 2018

3-4人分

調理 45min
閲覧数 3,142
印刷数 1

お気に入り登録 0

子供たちも大好きな1品!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6本(375~450g)
150g
3片
大さじ1
1缶
2枚
小さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ2
150g
100g
大さじ1

作り方

調理
45min
1
オーブンを180℃に予熱する。
2
ソーセージ(お好みの味のものでOK)2本を、薄く油をしいたフライパンで約15分、強めの中火で色よく焼き、皿に取り出して1センチ幅の輪切りに。
3
残りのソーセージは、薄皮に切り込みを入れて、中のミートを取り出し、軽くほぐす。
4
にんにく、玉ねぎ、セロリはみじん切りにし、パプリカは小さめの細切りにする。
5
マカロニ(今回はフジッリfusilliを使用)は表示通りに茹でる。
6
フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを熱し、香りが立ったら玉ねぎとセロリを加えてよく炒める。
7
薄皮から取り出したソーセージミートもここに加え、ほぐしながら炒める
8
パプリカを加えて軽く炒めたら、ホールトマト、ローリエ、ウスターソース、トマトピューレ、砂糖を加えて約15分、水分が飛ぶまで強めの中火で煮込む
9
⑧にパルメザンチーズ、シングルクリームを加えて弱火でさらに5分煮込む。ローリエを取り出す。
10
火を止め、⑨にピザ用チーズを加えて軽く混ぜ合わせ、味見をして必要なら塩コショウで味を調える。
11
オーブンプルーフの大きな器にマカロニを敷きつめ、上から⑩のソースをかける。
12
その上に②の輪切りにしたソーセージをバランスよく並べ、タイムをふりかけてから180℃のオーブンで15~20分焼けば出来上がり。
PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
余熱で火を通す、簡単調理で豪華な1品!
ビーフフィレ塊肉 beef fillet, 塩コショウ, にんにく, ローズマリー, オリーブオイル, サラダ菜
PRO
ボリュームたっぷりのヘルシーな1品!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, 塩, クスクス, 湯(クスクス用), ズッキーニ(小), トマト(小), ブラックオリーブ, オレガノ, フェタチーズ, パルミジャーノ(お好みで)
PRO
鶏肉をよーく叩き、薄切り肉として活用! 所要時間40分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)
チキン胸肉 mini chicken breast, ハギス, スモークベーコン薄切り
PRO
子どもたちも、これなら大喜び! 所要時間30分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)
ハギス, ポテト, バター, 牛乳, チェダー・チーズ, 小麦粉, 卵液(卵1コと牛乳大さじ1を混ぜ合わせたもの), パン粉(breadcrumbs)
PRO
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
PRO
さっぱりしたソースと好相性!
調理済みビートルート, マッシュルーム, パン粉breadcrumbs, オニオンパウダー, ガーリックパウダー, 塩, ミルク, 【サワークリーム&チャイブ・ソース】, サワークリーム, マヨネーズ, フレッシュチャイブ(みじん切り), レモン汁, 塩こしょう
PRO

似たレシピ

ホームパーティーの前菜にもおすすめです!
牛肉ミンチ, トマト, にんにく, オリーブオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, 粗くけずったチェダーチーズ(お好みで), パセリ, レタス, タバスコ(お好みで)
MiwaPucci
PRO
イチジクの食感が楽しい一品です!
栗(真空パックまたは缶詰), A, ソーセージミート, 豚ひき肉, ドライイチジク, 乾燥パン粉, 玉ねぎ, フレッシュ・レモンタイム(小さな2-3枝からなる茎), パセリ, 卵, 塩, 黒こしょう
乗せて焼くだけでサクッと美味しいパイピザができます。 Prep:15mins bake:20mins
Puff Pastry(市販のパイ生地), モッツアレラチーズ Mozzarella, アンチョビ anchovy, チェリートマト Cherry tomato, 卵黄 egg york
Tobuchan
HOME
冷凍庫に日本ハムのあらびきソーセージがあったのでボイルして一緒に焼いてみました。
強力粉, グラニュー糖, 塩, 溶かしバター, ドライイースト, ぬるま湯, バター(艶出し用), あらびきソーセージ, 打ち粉用小麦粉
Tobuchan
HOME
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
MiwaPucci
PRO
やわらかく仕上がった肉が美味!
ラム肩肉の角切り diced shoulder, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, コジェット, 小麦粉, サイダー(リンゴ酒), ローズマリー, ローリエ, レーズン, コンソメ, パプリカパウダー, カイエンペッパー
Yukiko
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME