ソーセージとリンゴのハニー・ロースト

ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
2-3人分 調理: 50 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
アンスモークト・ベーコン ソーセージの本数に合わせた数
りんご
じゃがいも 2コ(300~350g程度)
ハチミツ 大さじ2
ローズマリー(お好みで) 2~3枝

作り方

1
オーブンを200℃に予熱する。
2
ベーコンは縦長に2等分にカットし、ソーセージ(お好みの味のものでOK)に巻きつける。
3
リンゴ(オーブンで焼いているうちにとけてしまう「Bramley」以外なら、品種は何でも可。
4
今回は「Pink Lady」を使用)は皮付きのままタネを取り、8等分のくし形に切る。ポテトは1~1.5センチの角切りにし水にさらす。
5
オーブン対応のスキレット、もしくはフライパンを、油をしかずに温める。
6
①のベーコン巻きソーセージ(巻き終わりが下にくるように並べる)、じゃがいもを入れて10分、焼き色がつくまで強めの中火で焼く。
7
⑥にリンゴを加え、転がしながら全面に焼き色を付けつつ、さらに10分焼く。
8
オーブン対応スキレットならそのまま、フライパンならオーブンプルーフの器に中身を入れ替えハチミツをまわしかけ、好みでローズマリーの枝を上に置く
9
200℃のオーブンで20分焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

ソーセージとリンゴのハニー・ロースト

ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

2-3人分

調理: 50 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
アンスモークト・ベーコン ソーセージの本数に合わせた数
りんご
じゃがいも 2コ(300~350g程度)
ハチミツ 大さじ2
ローズマリー(お好みで) 2~3枝

ソーセージとリンゴのハニー・ロースト

レシピID :2910 投稿日 26 OCT 2018

2-3人分

調理 50min
閲覧数 4,983
印刷数 0

お気に入り登録 0

ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6本(375~450g)
ソーセージの本数に合わせた数
2コ(300~350g程度)
大さじ2
2~3枝

作り方

調理
50min
1
オーブンを200℃に予熱する。
2
ベーコンは縦長に2等分にカットし、ソーセージ(お好みの味のものでOK)に巻きつける。
3
リンゴ(オーブンで焼いているうちにとけてしまう「Bramley」以外なら、品種は何でも可。
4
今回は「Pink Lady」を使用)は皮付きのままタネを取り、8等分のくし形に切る。ポテトは1~1.5センチの角切りにし水にさらす。
5
オーブン対応のスキレット、もしくはフライパンを、油をしかずに温める。
6
①のベーコン巻きソーセージ(巻き終わりが下にくるように並べる)、じゃがいもを入れて10分、焼き色がつくまで強めの中火で焼く。
7
⑥にリンゴを加え、転がしながら全面に焼き色を付けつつ、さらに10分焼く。
8
オーブン対応スキレットならそのまま、フライパンならオーブンプルーフの器に中身を入れ替えハチミツをまわしかけ、好みでローズマリーの枝を上に置く
9
200℃のオーブンで20分焼けば出来上がり。
PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
具材をいろいろアレンジするのも楽しい! 9センチ×22センチのパウンド型使用
小麦粉, ベーキングパウダー, じゃがいも, ベーコンまたはパンチェッタ, オレガノ(ドライ), フレッシュバジルの葉※下記参照, プチトマト, 【A】, 卵, ヨーグルト, オリーブオイル, マヨネーズ, 粉チーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ), 塩コショウ
PRO
子供たちも大好きな1品!
ソーセージ, マカロニ, にんにく, オリーブオイル, 玉ねぎ(中), セロリ, 赤パプリカ, ホールトマト, ローリエ, ウスターソース, トマトピューレ, 砂糖, パルメザンチーズ, シングルクリーム, ピザ用チーズ, タイム
PRO
冷めても美味しい!
うずら卵, じゃがいも(中), 牛乳(マッシュポテト用), バター, 玉ねぎ(小), にんにく, 冷凍グリーンピース, 牛乳(パン粉のふやかし用), パン粉, 牛肉ミンチ, 卵, ドライローズマリー, みそ, ウスターソース, 塩コショウ, ベーコン
PRO
鶏肉をよーく叩き、薄切り肉として活用! 所要時間40分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)
チキン胸肉 mini chicken breast, ハギス, スモークベーコン薄切り
PRO
余熱で火を通す、簡単調理で豪華な1品!
ビーフフィレ塊肉 beef fillet, 塩コショウ, にんにく, ローズマリー, オリーブオイル, サラダ菜
PRO
コクのあるソースが美味!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バター, にんにく, 玉ねぎ(小), セージ, ナツメグ, 塩コショウ, チキンスープストック, ベーコンまたはパンチェッタ, 赤パプリカ, チェダーチーズ, ダブルクリーム, ペンネ, パルミジャーノ(お好みで), パセリ(飾り用)
PRO

似たレシピ

オーブンに入れるだけのシンプル調理!
紫玉ねぎ, 塩, コショウ, オリーブオイル, ストリーキー・ベーコン, にんにく, チーズ(すりおろし), 砕いた赤唐辛子(乾燥)
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
冷凍庫に日本ハムのあらびきソーセージがあったのでボイルして一緒に焼いてみました。
強力粉, グラニュー糖, 塩, 溶かしバター, ドライイースト, ぬるま湯, バター(艶出し用), あらびきソーセージ, 打ち粉用小麦粉
Tobuchan
HOME
子供たちも大好きな1品!
ソーセージ, マカロニ, にんにく, オリーブオイル, 玉ねぎ(中), セロリ, 赤パプリカ, ホールトマト, ローリエ, ウスターソース, トマトピューレ, 砂糖, パルメザンチーズ, シングルクリーム, ピザ用チーズ, タイム
MiwaPucci
PRO
イチジクの食感が楽しい一品です!
栗(真空パックまたは缶詰), A, ソーセージミート, 豚ひき肉, ドライイチジク, 乾燥パン粉, 玉ねぎ, フレッシュ・レモンタイム(小さな2-3枝からなる茎), パセリ, 卵, 塩, 黒こしょう
Deepseafishさんのグラタンレシピ(ID1624)を応用させて頂きました。鮭とチーズソースの素、スタッフィングの素を使って、簡単で美味しいメインのおかずに。
ジャガイモ, 玉ねぎ, ベーコン, 鮭切身, 牛乳, Coleman Cheddar Cheese Sause, Paxo stuffing mix

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO