ソーセージとリンゴのハニー・ロースト

ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
2-3人分 調理: 50 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
アンスモークト・ベーコン ソーセージの本数に合わせた数
りんご
じゃがいも 2コ(300~350g程度)
ハチミツ 大さじ2
ローズマリー(お好みで) 2~3枝

作り方

1
オーブンを200℃に予熱する。
2
ベーコンは縦長に2等分にカットし、ソーセージ(お好みの味のものでOK)に巻きつける。
3
リンゴ(オーブンで焼いているうちにとけてしまう「Bramley」以外なら、品種は何でも可。
4
今回は「Pink Lady」を使用)は皮付きのままタネを取り、8等分のくし形に切る。ポテトは1~1.5センチの角切りにし水にさらす。
5
オーブン対応のスキレット、もしくはフライパンを、油をしかずに温める。
6
①のベーコン巻きソーセージ(巻き終わりが下にくるように並べる)、じゃがいもを入れて10分、焼き色がつくまで強めの中火で焼く。
7
⑥にリンゴを加え、転がしながら全面に焼き色を付けつつ、さらに10分焼く。
8
オーブン対応スキレットならそのまま、フライパンならオーブンプルーフの器に中身を入れ替えハチミツをまわしかけ、好みでローズマリーの枝を上に置く
9
200℃のオーブンで20分焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

ソーセージとリンゴのハニー・ロースト

ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

2-3人分

調理: 50 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
アンスモークト・ベーコン ソーセージの本数に合わせた数
りんご
じゃがいも 2コ(300~350g程度)
ハチミツ 大さじ2
ローズマリー(お好みで) 2~3枝

ソーセージとリンゴのハニー・ロースト

レシピID :2910 投稿日 26 OCT 2018

2-3人分

調理 50min
閲覧数 5,148
印刷数 0

お気に入り登録 0

ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6本(375~450g)
ソーセージの本数に合わせた数
2コ(300~350g程度)
大さじ2
2~3枝

作り方

調理
50min
1
オーブンを200℃に予熱する。
2
ベーコンは縦長に2等分にカットし、ソーセージ(お好みの味のものでOK)に巻きつける。
3
リンゴ(オーブンで焼いているうちにとけてしまう「Bramley」以外なら、品種は何でも可。
4
今回は「Pink Lady」を使用)は皮付きのままタネを取り、8等分のくし形に切る。ポテトは1~1.5センチの角切りにし水にさらす。
5
オーブン対応のスキレット、もしくはフライパンを、油をしかずに温める。
6
①のベーコン巻きソーセージ(巻き終わりが下にくるように並べる)、じゃがいもを入れて10分、焼き色がつくまで強めの中火で焼く。
7
⑥にリンゴを加え、転がしながら全面に焼き色を付けつつ、さらに10分焼く。
8
オーブン対応スキレットならそのまま、フライパンならオーブンプルーフの器に中身を入れ替えハチミツをまわしかけ、好みでローズマリーの枝を上に置く
9
200℃のオーブンで20分焼けば出来上がり。
PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
ホームパーティーの前菜にもおすすめです!
牛肉ミンチ, トマト, にんにく, オリーブオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, 粗くけずったチェダーチーズ(お好みで), パセリ, レタス, タバスコ(お好みで)
PRO
子供たちも大喜びのワイン抜きレシピ! フォンデュの器にしたパンを後で食べるのもお楽しみに!
ベビーポテト, オリーブオイル, 丸型ブレッドローフ bread loaf, 【A】, コーンフラワー, にんにく(すりおろしたもの), チキンスープストック※1.下記参照, 牛乳, ダブルクリーム, グリュイエールチーズ Gruyère cheese, ピザ用チーズ grated cheese, 飾り用パセリ(みじん切り), フォンデュ用具材※2.下記参照
PRO
小さめに作ってお出かけのお供にしても◎!
ソーセージ, りんご, クルミ, オニオンチャツネ, パフ・ペーストリー(市販), 小麦粉, たまご, ミルク
PRO
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
PRO
さっぱりしたソースと好相性!
調理済みビートルート, マッシュルーム, パン粉breadcrumbs, オニオンパウダー, ガーリックパウダー, 塩, ミルク, 【サワークリーム&チャイブ・ソース】, サワークリーム, マヨネーズ, フレッシュチャイブ(みじん切り), レモン汁, 塩こしょう
PRO
とってもカンタンにできる華やかな1品
調理済みビートルート, クリームチーズ, パルメザンチーズ, 卵, ナツメグ(けずったもの), 塩(岩塩がオススメ), コショウ, フィロ・シート filo pastry sheets, 無塩バター, ヒマワリのタネ
PRO

似たレシピ

イチジクの食感が楽しい一品です!
栗(真空パックまたは缶詰), A, ソーセージミート, 豚ひき肉, ドライイチジク, 乾燥パン粉, 玉ねぎ, フレッシュ・レモンタイム(小さな2-3枝からなる茎), パセリ, 卵, 塩, 黒こしょう
ピクニックや夜食、おやつにも便利
パフペーストリー, ソーセージ(長さ約13センチ), 溶き卵, 【A】, ブランストンピクルス, マヨネーズ, 刻んだバジルの葉
洋風メニューなのに…白いご飯にもあう!
豚ひき肉, 牛ひき肉, オリーブオイル, 玉ねぎ(大), にんにく, 薄切りパンチェッタ, 食パン(パン粉で代用可), 牛乳, ローズマリー(ナツメグで代用可), ウスターソース, 卵(M), 【グレービーソース】, 肉の焼き汁, トマトピューレ, 砂糖, コショウ
motoko
HOME
小さめに作ってお出かけのお供にしても◎!
ソーセージ, りんご, クルミ, オニオンチャツネ, パフ・ペーストリー(市販), 小麦粉, たまご, ミルク
MiwaPucci
PRO
marrowとは大きく育ったコジェット(ズッキーニ)のことです。器として使えば美味しくいただけます。
マロウ, にんじん, にんにく, マッシュルーム, コジェット, ベーコン, オリーブオイル, トマト缶, 鶏がらスープ, 米
KitchenCIB
HOME
にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
cookbuzz
PRO

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO