なすのカルパッチョ

大皿に盛ってワイワイ召し上がれ!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
3人分 調理: 30 min

材料

なす 1~2本
オリーブオイル 適量
オレガノ 適量
塩こしょう 適量
むきエビ 100~150g
バター 大さじ1/2
パセリ 小さじ1
パプリカパウダー 小さじ1
アーモンドスライス 10g

作り方

1
なす(できれば細めのものを選ぶと良い)は薄切りにし、水に10分ほどさらす。
2
オーブントレイにベーキングシートをしき、なすを並べてオレガノ、塩コショウを両面にふり、オリーブオイルをたっぷりと振りかける。
3
200℃に予熱したオーブンで②を10~15分焼く。
4
③を取り出して冷ます。
5
フライパンにバターを入れて溶かす。むきえびは背中に飾りの切込みを入れてからフライパンで軽く炒め、塩コショウ、パセリ、パプリカパウダーを振る。
6
アーモンドスライスをフライパンでから煎りする。
7
皿に④のなすを並べ、中央にエビを置き、仕上げに⑥のアーモンドをちらせば出来上がり。オリーブオイル、岩塩(お好みで)を振って食卓へ。

コツ・ポイント

なすのカルパッチョ

大皿に盛ってワイワイ召し上がれ!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

3人分

調理: 30 min

材料

なす 1~2本
オリーブオイル 適量
オレガノ 適量
塩こしょう 適量
むきエビ 100~150g
バター 大さじ1/2
パセリ 小さじ1
パプリカパウダー 小さじ1
アーモンドスライス 10g

なすのカルパッチョ

レシピID :2747 投稿日 26 OCT 2017

3人分

調理 30min
閲覧数 4,161
印刷数 1

お気に入り登録 0

大皿に盛ってワイワイ召し上がれ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1~2本
適量
適量
適量
100~150g
大さじ1/2
小さじ1
小さじ1
10g

作り方

調理
30min
1
なす(できれば細めのものを選ぶと良い)は薄切りにし、水に10分ほどさらす。
2
オーブントレイにベーキングシートをしき、なすを並べてオレガノ、塩コショウを両面にふり、オリーブオイルをたっぷりと振りかける。
3
200℃に予熱したオーブンで②を10~15分焼く。
4
③を取り出して冷ます。
5
フライパンにバターを入れて溶かす。むきえびは背中に飾りの切込みを入れてからフライパンで軽く炒め、塩コショウ、パセリ、パプリカパウダーを振る。
6
アーモンドスライスをフライパンでから煎りする。
7
皿に④のなすを並べ、中央にエビを置き、仕上げに⑥のアーモンドをちらせば出来上がり。オリーブオイル、岩塩(お好みで)を振って食卓へ。
PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
カラフルで前菜としてもおススメ!
パプリカ(赤、黄), クリームチーズ, チョリソー(またはサラミ), オレガノ, パセリ, パプリカパウダー, レモン果汁, オリーブオイル, 塩こしょう
PRO
鶏肉をよーく叩き、薄切り肉として活用! 所要時間40分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)
チキン胸肉 mini chicken breast, ハギス, スモークベーコン薄切り
PRO
子どもたちも、これなら大喜び! 所要時間30分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)
ハギス, ポテト, バター, 牛乳, チェダー・チーズ, 小麦粉, 卵液(卵1コと牛乳大さじ1を混ぜ合わせたもの), パン粉(breadcrumbs)
PRO
コクのあるソースが美味!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バター, にんにく, 玉ねぎ(小), セージ, ナツメグ, 塩コショウ, チキンスープストック, ベーコンまたはパンチェッタ, 赤パプリカ, チェダーチーズ, ダブルクリーム, ペンネ, パルミジャーノ(お好みで), パセリ(飾り用)
PRO
ホームパーティーの前菜にもおすすめです!
牛肉ミンチ, トマト, にんにく, オリーブオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, 粗くけずったチェダーチーズ(お好みで), パセリ, レタス, タバスコ(お好みで)
PRO
見た目もおしゃれな1品に!
ハギス, ポテト, ミルク, バター, スウィードswede, 塩こしょう, 【スコッチウィスキー・ソース】, オリーブオイル, 玉ねぎ(中), 小麦粉, ウィスキー, ウスターソース, 粒マスタード, ハチミツ, ベジタブルスープストック
PRO

似たレシピ

冷凍のミクスシーフードをたっぷり使った美味しいパスタ
冷凍ミックスシーフード, オリーブオイル, シャロット, にんにく, バター, 鷹の爪, フィッシュストックキューブ, スパゲッティ
JPGR Hot
HOME
フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。
ナス, トマト(中サイズ), たまねぎ, にんにく, ケイパー, オリーブ(緑), オリーブオイル, 塩こしょう, フレッシュチリ(鷹の爪でも), 砂糖, 酢, バジル
えびの旨みがよーく染み出たソースが決め手
スパゲティ, にんにく, えび剥き身(中), こしょう, パセリ(飾り用), 【アメリケーヌソース】, えびの頭と殻, 白ワイン, 水, 固形ストック(ベジタブル), トマトピューレ, 牛乳
ナスの薄切りを一度焼いてからチーズをたっぷり巻いてベイクする、心も身体もあたたまる一品。
なす(長くて大きいもの), 塩コショウ, オリーブオイル, リコッタチーズ, たまご, バジルの葉, レモンの皮, パルミジャーノレッジアーノチーズ, トマトソース(市販のもの), モッツアレラチーズ, パセリ
Julia
HOME
チーズと豆板醤の相性が案外いいんです。
なす, にんにく, しょうが, 玉ねぎ, オリーブオイル, 味噌, トマトピューレ, 豆板醤, チェダーチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO