アメリケーヌ・スパゲティ

えびの旨みがよーく染み出たソースが決め手

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 50 min

材料

スパゲティ 200g
にんにく 1片
えび剥き身(中) 6尾
こしょう 適量
パセリ(飾り用) 適量
【アメリケーヌソース】
えびの頭と殻 10尾分
白ワイン 180ml
500ml
固形ストック(ベジタブル) 1
トマトピューレ 大さじ3
牛乳 100ml

作り方

1
まず、アメリケーヌソースを作る。フライパンにオリーブオイル(分量外)をひいて熱し、えびの頭と殻を入れて強火で炒める。
2
頭、殻全体が赤くなり、いい香りが出て来たら白ワインを注ぐ。
3
2分ほどかき混ぜ、ワインのアルコール分を飛ばしてから水、固形ストック(今回はベジタブルを使用)、トマトピューレ、牛乳を加えて煮込む。
4
煮込んでいる間、えびの頭をつぶし、その中に含まれる旨味がしっかり出るようにフライパンにおさえつける。これを数回行う。
5
水分が約半分くらいになるまで(約20~30分)煮詰めたら火からおろす。
6
⑤からえびの頭と殻を取り除くため、漉す。漉す際にも、しっかりえびの頭と殻をつぶし、できる限り旨味を出す。これでアメリケーヌソースが完成。
7
別のフライパンにオリーブオイル(分量外)を入れて熱し、薄切りにしたにんにく、次にえびを加えて炒める。スパゲティを好みの固さに茹でておく。
8
⑦にアメリケーヌソースを注ぎ、煮立ったらスパゲティを加えてからめる。皿に盛り付け、パセリを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

Step3で煮込んでいる間、アクをしっかり取る。

アメリケーヌ・スパゲティ

えびの旨みがよーく染み出たソースが決め手

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 50 min

材料

スパゲティ 200g
にんにく 1片
えび剥き身(中) 6尾
こしょう 適量
パセリ(飾り用) 適量
【アメリケーヌソース】
えびの頭と殻 10尾分
白ワイン 180ml
500ml
固形ストック(ベジタブル) 1
トマトピューレ 大さじ3
牛乳 100ml

アメリケーヌ・スパゲティ

レシピID :2728 投稿日 15 SEP 2017

2人分

調理 50min
閲覧数 5,109
印刷数 1

お気に入り登録 1

えびの旨みがよーく染み出たソースが決め手

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1片
6尾
適量
適量
10尾分
180ml
500ml
1
大さじ3
100ml

作り方

調理
50min
1
まず、アメリケーヌソースを作る。フライパンにオリーブオイル(分量外)をひいて熱し、えびの頭と殻を入れて強火で炒める。
2
頭、殻全体が赤くなり、いい香りが出て来たら白ワインを注ぐ。
3
2分ほどかき混ぜ、ワインのアルコール分を飛ばしてから水、固形ストック(今回はベジタブルを使用)、トマトピューレ、牛乳を加えて煮込む。
4
煮込んでいる間、えびの頭をつぶし、その中に含まれる旨味がしっかり出るようにフライパンにおさえつける。これを数回行う。
5
水分が約半分くらいになるまで(約20~30分)煮詰めたら火からおろす。
6
⑤からえびの頭と殻を取り除くため、漉す。漉す際にも、しっかりえびの頭と殻をつぶし、できる限り旨味を出す。これでアメリケーヌソースが完成。
7
別のフライパンにオリーブオイル(分量外)を入れて熱し、薄切りにしたにんにく、次にえびを加えて炒める。スパゲティを好みの固さに茹でておく。
8
⑦にアメリケーヌソースを注ぎ、煮立ったらスパゲティを加えてからめる。皿に盛り付け、パセリを散らせば出来上がり。
PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
洋風だしと手頃な価格のムール貝で作る 所要時間25分
ムール貝, ベーコンまたはパンチェッタ, アラの洋風だし, 牛乳, 小麦粉 , じゃがいも, にんじん(小)
PRO
「スペインで食べたタコがとっても美味しかったので、イギリスでもまたタコを食べたいと思って❤️」と言う方の思いを台無しにするイギリスのタコの硬さ ついにタコが硬さをあきらめる時間の解析に成功!
イギリス近海の生ダコ
PRO
洋風だしを使ってフライパンで調理 所要時間35分
生イカ, ムール貝, エビ, アサリ, パプリカ(色違い2種), にんにく, 塩コショウ, アラの洋風だし, プチトマト, ローリエ, サフラン, 米
PRO
鮮魚店で買うあさりならではの仕上がり! 所要時間15分(砂抜きの時間は除く)
あさり, スパゲティ(乾麺), オリーブオイル, 【ソース】, 白ワイン, にんにく, チリ(お好みで), バター, パセリ(仕上げ用)
PRO
ワインやビールのお供にピッタリ! 所要時間10分+2日間つけこむ
お刺身用サーモン ※下記参照, 砂糖, 塩, フレッシュ・ディル, ピンクペッパーコーン
PRO
豆腐のおかげで口当たりなめらか!
マグロyellow fin tuna, 豆腐, おろししょうが(瓶詰めが便利), 塩コショウ, 缶詰のウォーターチェスナッツ, 【甘酢あん】, 酢, 砂糖, しょうゆ, だしの素(あれば), 片栗粉, 水, 白ごま(お好みで)
PRO

似たレシピ

冷凍のミクスシーフードをたっぷり使った美味しいパスタ
冷凍ミックスシーフード, オリーブオイル, シャロット, にんにく, バター, 鷹の爪, フィッシュストックキューブ, スパゲッティ
JPGR Hot
HOME
地味なレシピながらなかなかの味です。
ペンネ, コジェット, プロウン(芝エビ), マッシュルーム, ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, チキンストック, お湯
KitchenCIB
HOME
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
Tobuchan
HOME
冷凍エビでもタップリうま味が出せます。
冷凍エビ(頭付き), バター, オリーブオイル, おろしニンニク, おろし玉ねぎ, 白ワイン, トマト水煮, シングルクリーム, パスタ
Tobuchan
HOME
冷凍エビでもここまで美味しくできる!
スパゲッティ, 冷凍エビ(頭付き), 玉ねぎ(おろし), にんにく(おろし), バター, オリーブオイル, 白ワイン, 水, 塩, トマト缶(chopped), シングルクリーム, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
イタリアの老舗食料品ブランド『チリオ』のパッサータさえあれば、旨みの深~いトマトソースが瞬時に完成。手際のよさに感心されること、請け合い!イカスミを練りこんだ黒パスタとの相性も◎!!
にんにく(みじんぎり), チリオ・パッサータ, インゲンマメ, 黒ペンネ, エビ(できれば有頭), オリーブオイル, 塩・コショウ

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO