アメリケーヌ・スパゲティ

えびの旨みがよーく染み出たソースが決め手

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 50 min

材料

スパゲティ 200g
にんにく 1片
えび剥き身(中) 6尾
こしょう 適量
パセリ(飾り用) 適量
【アメリケーヌソース】
えびの頭と殻 10尾分
白ワイン 180ml
500ml
固形ストック(ベジタブル) 1
トマトピューレ 大さじ3
牛乳 100ml

作り方

1
まず、アメリケーヌソースを作る。フライパンにオリーブオイル(分量外)をひいて熱し、えびの頭と殻を入れて強火で炒める。
2
頭、殻全体が赤くなり、いい香りが出て来たら白ワインを注ぐ。
3
2分ほどかき混ぜ、ワインのアルコール分を飛ばしてから水、固形ストック(今回はベジタブルを使用)、トマトピューレ、牛乳を加えて煮込む。
4
煮込んでいる間、えびの頭をつぶし、その中に含まれる旨味がしっかり出るようにフライパンにおさえつける。これを数回行う。
5
水分が約半分くらいになるまで(約20~30分)煮詰めたら火からおろす。
6
⑤からえびの頭と殻を取り除くため、漉す。漉す際にも、しっかりえびの頭と殻をつぶし、できる限り旨味を出す。これでアメリケーヌソースが完成。
7
別のフライパンにオリーブオイル(分量外)を入れて熱し、薄切りにしたにんにく、次にえびを加えて炒める。スパゲティを好みの固さに茹でておく。
8
⑦にアメリケーヌソースを注ぎ、煮立ったらスパゲティを加えてからめる。皿に盛り付け、パセリを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

Step3で煮込んでいる間、アクをしっかり取る。

アメリケーヌ・スパゲティ

えびの旨みがよーく染み出たソースが決め手

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 50 min

材料

スパゲティ 200g
にんにく 1片
えび剥き身(中) 6尾
こしょう 適量
パセリ(飾り用) 適量
【アメリケーヌソース】
えびの頭と殻 10尾分
白ワイン 180ml
500ml
固形ストック(ベジタブル) 1
トマトピューレ 大さじ3
牛乳 100ml

アメリケーヌ・スパゲティ

レシピID :2728 投稿日 15 SEP 2017

2人分

調理 50min
閲覧数 5,163
印刷数 1

お気に入り登録 1

えびの旨みがよーく染み出たソースが決め手

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1片
6尾
適量
適量
10尾分
180ml
500ml
1
大さじ3
100ml

作り方

調理
50min
1
まず、アメリケーヌソースを作る。フライパンにオリーブオイル(分量外)をひいて熱し、えびの頭と殻を入れて強火で炒める。
2
頭、殻全体が赤くなり、いい香りが出て来たら白ワインを注ぐ。
3
2分ほどかき混ぜ、ワインのアルコール分を飛ばしてから水、固形ストック(今回はベジタブルを使用)、トマトピューレ、牛乳を加えて煮込む。
4
煮込んでいる間、えびの頭をつぶし、その中に含まれる旨味がしっかり出るようにフライパンにおさえつける。これを数回行う。
5
水分が約半分くらいになるまで(約20~30分)煮詰めたら火からおろす。
6
⑤からえびの頭と殻を取り除くため、漉す。漉す際にも、しっかりえびの頭と殻をつぶし、できる限り旨味を出す。これでアメリケーヌソースが完成。
7
別のフライパンにオリーブオイル(分量外)を入れて熱し、薄切りにしたにんにく、次にえびを加えて炒める。スパゲティを好みの固さに茹でておく。
8
⑦にアメリケーヌソースを注ぎ、煮立ったらスパゲティを加えてからめる。皿に盛り付け、パセリを散らせば出来上がり。
PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
アツアツをほおばりたい!
鯖, しょう油, 酒(または白ワイン), メープルシロップ(砂糖で代用可), コーンフラワー, 揚げ油, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
PRO
スズキやタイとの相性バツグン!
白身魚(フィレ), サンファイア, こしょう, 小麦粉, バター, レモン
PRO
まかないと言っても結局の所、姉さんがスタッフの為に毎日作っております。休憩時間内に作る&食べるをしないといけないので簡単メニューばかりです。
ジャガイモ, お好きなキノコ, カレイフィレ, バター, レモン汁, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO
お弁当にもぴったりです! Cockles boiled down in soy sauce (Tsukuda-ni)
瓶詰めコクルズ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 酒または白ワイン, はちみつ, しょうが(千切りにしたもの)
PRO
たくさん作って冷凍しておくと便利! 所要時間20分 (冷凍、または揚げる時間は除く)
お好きな白身魚(今回はタラを使用), 水, 小麦粉(卵液用), 卵, パン粉
PRO
バターを最後に加えるのがコツ!
プレイスのフィレ, 小麦粉, サラダ油(またはオリーブオイル), 塩こしょう, バター(有塩)
PRO

似たレシピ

普段はフレッシュな生のエビとイカを使いますが、冷凍でも十分美味しくできます。
冷凍エビ, 冷凍イカ, オリーブオイル, にんにく, クラッシュドチリ, スイートパプリカ, イタリアンハーブ, カイエンペッパー, バター, パセリ, フィッシュストック, スパゲティ
Marco G
HOME
冷凍エビでもタップリうま味が出せます。
冷凍エビ(頭付き), バター, オリーブオイル, おろしニンニク, おろし玉ねぎ, 白ワイン, トマト水煮, シングルクリーム, パスタ
Tobuchan
HOME
バターとにんにくの相性が抜群です。
スパゲティ, お湯+塩, オリーブオイル, バター, ミックスシーフード(冷凍), にんにく, 鷹の爪, パセリ, しょう油(オプション), 黒こしょう, パルメザンチーズ
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
Tobuchan
HOME
冷凍エビでもここまで美味しくできる!
スパゲッティ, 冷凍エビ(頭付き), 玉ねぎ(おろし), にんにく(おろし), バター, オリーブオイル, 白ワイン, 水, 塩, トマト缶(chopped), シングルクリーム, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
地味なレシピながらなかなかの味です。
ペンネ, コジェット, プロウン(芝エビ), マッシュルーム, ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, チキンストック, お湯
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖