手の汚れにくい&揚げないフィッシュフィンガー

たくさん作って冷凍しておくと便利!
所要時間20分
(冷凍、または揚げる時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
4人分 調理: 20 min

材料

お好きな白身魚(今回はタラを使用) 500g
100ml
小麦粉(卵液用) 大さじ4
1コ
パン粉 適量

作り方

1
卵液を作る。水と小麦粉をよくときあわせ、卵液を入れさらに混ぜ合わせる。
2
長さ6~7センチのスティック状に切ったタラをビニール袋に入れる。そこへ小麦粉(分量外)を入れ、バサバサと混ぜ合わせる。
3
左からパン粉の容器、①の卵液、タラの入ったビニールを並べる。また、保管するための容器も用意。
4
右手で余分な小麦粉をはたき落としたタラを5切れほど、①の卵液につける。
5
1切れごとに、①の卵液をしっかり付けてからパン粉のボールに移す。
6
左手でパン粉をつかみ、タラの上にかぶせるようにしてパン粉付けしていく。さらに、同じ左手で保管容器に並べていく。
7
冷凍する(冷凍しない場合は、⑧、⑨の工程にならい、175℃に予熱したオーブンで10分ほど焼けば良い)。
8
冷凍フィッシュフィンガーをオーブンで揚げ焼きする方法を紹介する(もちろん揚げてもOK。冷凍の場合は温度を若干下げて揚げる
9
オーブントレイにアルミホイルをひき、フィッシュフィンガーを必要分並べる。オーブンは175℃に予熱しておく。
10
スプレーオイルがあれば表面に満遍なく吹きかけ、ひっくり返して同様にする。
11
スプレーオイルがない場合はハケなどで表面に油を塗り、ひっくり返して同様にする。
12
175℃のオーブンで15分ほど焼けば出来上がり。オーロラソース(マヨネーズ+ケチャップ)などを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

①で卵液と小麦粉を混ぜるとパン粉が付きやすくなるのに加え、冷凍時に食材を乾燥から守ってくれる。
③では右手は小麦粉、卵液の係(かかり)、左手はパン粉の係として「右手ではパン粉を触らない、左手は小麦粉、卵を触らない」をルールにして作業開始。
⑥では最初は右手、左手の役割に慣れないかもしれないがすぐにリズムがつかめる。子供さんでも簡単にできるようになるので手伝ってもらうのも一案。

手の汚れにくい&揚げないフィッシュフィンガー

たくさん作って冷凍しておくと便利!
所要時間20分
(冷凍、または揚げる時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

4人分

調理: 20 min

材料

お好きな白身魚(今回はタラを使用) 500g
100ml
小麦粉(卵液用) 大さじ4
1コ
パン粉 適量

手の汚れにくい&揚げないフィッシュフィンガー

レシピID :1640 投稿日 02 FEB 2016

4人分

調理 20min
閲覧数 10,363
印刷数 112

お気に入り登録 2

たくさん作って冷凍しておくと便利!
所要時間20分
(冷凍、または揚げる時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500g
100ml
大さじ4
1コ
適量

作り方

調理
20min
1
卵液を作る。水と小麦粉をよくときあわせ、卵液を入れさらに混ぜ合わせる。
2
長さ6~7センチのスティック状に切ったタラをビニール袋に入れる。そこへ小麦粉(分量外)を入れ、バサバサと混ぜ合わせる。
3
左からパン粉の容器、①の卵液、タラの入ったビニールを並べる。また、保管するための容器も用意。
4
右手で余分な小麦粉をはたき落としたタラを5切れほど、①の卵液につける。
5
1切れごとに、①の卵液をしっかり付けてからパン粉のボールに移す。
6
左手でパン粉をつかみ、タラの上にかぶせるようにしてパン粉付けしていく。さらに、同じ左手で保管容器に並べていく。
7
冷凍する(冷凍しない場合は、⑧、⑨の工程にならい、175℃に予熱したオーブンで10分ほど焼けば良い)。
8
冷凍フィッシュフィンガーをオーブンで揚げ焼きする方法を紹介する(もちろん揚げてもOK。冷凍の場合は温度を若干下げて揚げる
9
オーブントレイにアルミホイルをひき、フィッシュフィンガーを必要分並べる。オーブンは175℃に予熱しておく。
10
スプレーオイルがあれば表面に満遍なく吹きかけ、ひっくり返して同様にする。
11
スプレーオイルがない場合はハケなどで表面に油を塗り、ひっくり返して同様にする。
12
175℃のオーブンで15分ほど焼けば出来上がり。オーロラソース(マヨネーズ+ケチャップ)などを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

①で卵液と小麦粉を混ぜるとパン粉が付きやすくなるのに加え、冷凍時に食材を乾燥から守ってくれる。
③では右手は小麦粉、卵液の係(かかり)、左手はパン粉の係として「右手ではパン粉を触らない、左手は小麦粉、卵を触らない」をルールにして作業開始。
⑥では最初は右手、左手の役割に慣れないかもしれないがすぐにリズムがつかめる。子供さんでも簡単にできるようになるので手伝ってもらうのも一案。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
バターをきかせた洋風の1品!
ニジマスフィレ , マッシュルーム , しょうゆ, 酒(白ワイン可), みりん, 砂糖, バター, 油
PRO
健康に良い2つの食材をタップリどうぞ! 所要時間45分(ご飯を炊く時間は除く)
米, 生鯖のおろし身, ケール(きざんだもの), しょうゆ, みりん, 砂糖
PRO
路面の八百屋さんやテスコのエキゾチック野菜コーナーによくいるこのお野菜、インドではよく食べるポピュラーなお野菜。 夕顔の仲間だそうです。インドと和のコラボレーションです。
DUDHI, 豚ひき肉, 水, 醤油, みりん, 白ワインか酒, 砂糖, 片栗粉かコーンフラワー(とろみ用)
PRO
お好みの香草をタップリ使って風味豊かに!
ニジマス(内臓処理済み) , バター, 塩コショウ, フレッシュ香草粗みじん切り, (パセリ、タラゴン、ディル、タイムなどお好みで。ミックスも可)
PRO
あなたが知らないフラットフィッシュの世界(カレイやヒラメ) お魚屋さんでフィッシュを見たらあなたは釘付けになるはず……
 
PRO
所要時間60分
魚のアラ, スズキ、タイ など白身の魚のアラ, 塩, 水, 【洋風だし用A 計300~400g】, セロリ, にんじん, 玉ねぎ, フェンネル(茎で十分), パセリ(茎で十分), あればネギなど
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

チップスは二度揚げで、プロ顔負けの出来!
タラ(cod), 薄力粉, 卵, 炭酸水, ターメリック, じゃがいも, (King EdwardやMaris Piperなど粉っぽいタイプ), 塩コショウ, サラダオイル
Mizue
PRO
魚ぎらいの人にも喜ん えるはず 所要時間 20分
鯖, しょうゆ, 酒, 薄力粉, 卵白, オートミールoatmeal, サラダオイル(揚げ油), リークleek, ごま油, 【A】, 豆板醤, 酢, 砂糖
Mizue
PRO
黒コショウのピリッとした辛さがアクセント
ハリバット(おひょう), レモン(くし切り), 片栗粉, 揚げ油, [A], 酒, しょうゆ, 黒コショウ, しょうが(すりおろしたもの)
1缶わずか1.30ポンドで手に入るたらこの缶詰。使わない手はありません。今回はパスタを離れて揚げてみました。
PRINCES 社製COD ROE 缶詰, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油, 【タルタルソース】, 固茹でたまご, ガーキンピクルス, 玉ねぎ, マヨネーズ, 酢, フレッシュパセリ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
秋の夜長、ワインのお供にオススメ!
バゲットスライス, 燻製牡蠣缶, 玉ねぎ, フレッシュディル, チリフレーク, 塩, プチトマト, パセリ
ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME