フィッシュ&チップス

チップスは二度揚げで、プロ顔負けの出来!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 30 min

材料

タラ(cod) 2尾 (1尾175g程度)
薄力粉 100g
1コ (白身と黄身を分けておく)
炭酸水 200ml
ターメリック ひとつまみ
じゃがいも 4コ
(King EdwardやMaris Piperなど粉っぽいタイプ)
塩コショウ 少々
サラダオイル 揚げ油として適量

作り方

1
ボールに薄力粉とターメリック、塩少々を入れ、その中央に卵黄と炭酸水を溶いたものを注ぎ、泡立器などで滑らかな生地を作る。
2
別のボールに卵白を入れ、固く泡立てる。①の生地にこの卵白を加え、さっくりと混ぜ合わせる。冷蔵庫でしばらく寝かせておく。
3
タラの切り身に塩コショウをして、薄力粉(分量外)を薄くまぶす。その後、②の生地にくぐらせ、中温の油でカラリと揚げる。
4
②の生地を寝かせている間にチップスを作る。
5
じゃがいもは皮をむいたら、15ミリ幅程度の棒状に切り、水にさらす。白濁した水が透明になるまで5回以上、水を取り替える。
6
⑤をざるにあけ、さらに水気をよく拭き取る。
7
鍋にじゃがいもがかぶる程度のオイルを入れ弱火にかけ、オイルが冷たいうちにじゃがいもを入れる。約10分弱火のままで火を通す
8
じゃがいもが柔らかくなって少し浮いて来たら、表面に焼き色が付かないうちに、一度全て取り出す。
9
強めの中火くらいにオイルの温度を上げて、取り出したじゃがいもを鍋に戻す。
10
箸などでそっと混ぜて表面がキツネ色になるまで、均等にカラリと揚げる。油をよく切り、塩を振っておく。
11
タラと共に皿に盛って、レモンやタルタルソースなどを添えて出来上がり。
12
[タルタルソース] 2人分

ゆでたまご1個
マヨネーズ大さじ3
きゅうりのピクルスを刻んだもの 大さじ2 
13
レモン汁 小さじ1
塩コショウ 少々
小さいボールにゆで卵を入れ、フォークでつぶし材料すべてを加えて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

フィッシュ&チップス

チップスは二度揚げで、プロ顔負けの出来!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 30 min

材料

タラ(cod) 2尾 (1尾175g程度)
薄力粉 100g
1コ (白身と黄身を分けておく)
炭酸水 200ml
ターメリック ひとつまみ
じゃがいも 4コ
(King EdwardやMaris Piperなど粉っぽいタイプ)
塩コショウ 少々
サラダオイル 揚げ油として適量

フィッシュ&チップス

レシピID :495 投稿日 06 MAY 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 8,584
印刷数 226

お気に入り登録 4

チップスは二度揚げで、プロ顔負けの出来!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2尾 (1尾175g程度)
100g
1コ (白身と黄身を分けておく)
200ml
ひとつまみ
4コ
少々
揚げ油として適量

作り方

調理
30min
1
ボールに薄力粉とターメリック、塩少々を入れ、その中央に卵黄と炭酸水を溶いたものを注ぎ、泡立器などで滑らかな生地を作る。
2
別のボールに卵白を入れ、固く泡立てる。①の生地にこの卵白を加え、さっくりと混ぜ合わせる。冷蔵庫でしばらく寝かせておく。
3
タラの切り身に塩コショウをして、薄力粉(分量外)を薄くまぶす。その後、②の生地にくぐらせ、中温の油でカラリと揚げる。
4
②の生地を寝かせている間にチップスを作る。
5
じゃがいもは皮をむいたら、15ミリ幅程度の棒状に切り、水にさらす。白濁した水が透明になるまで5回以上、水を取り替える。
6
⑤をざるにあけ、さらに水気をよく拭き取る。
7
鍋にじゃがいもがかぶる程度のオイルを入れ弱火にかけ、オイルが冷たいうちにじゃがいもを入れる。約10分弱火のままで火を通す
8
じゃがいもが柔らかくなって少し浮いて来たら、表面に焼き色が付かないうちに、一度全て取り出す。
9
強めの中火くらいにオイルの温度を上げて、取り出したじゃがいもを鍋に戻す。
10
箸などでそっと混ぜて表面がキツネ色になるまで、均等にカラリと揚げる。油をよく切り、塩を振っておく。
11
タラと共に皿に盛って、レモンやタルタルソースなどを添えて出来上がり。
12
[タルタルソース] 2人分

ゆでたまご1個
マヨネーズ大さじ3
きゅうりのピクルスを刻んだもの 大さじ2 
13
レモン汁 小さじ1
塩コショウ 少々
小さいボールにゆで卵を入れ、フォークでつぶし材料すべてを加えて混ぜ合わせる。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
PRO
ぼりぼりと歯ざわりが楽しい
カリフラワーcauliflower, サラダオイル, バター, しょうゆ, ねぎ
PRO
スーパーで売られているライチの缶詰を使ったジュース。シロップごと使い、イチゴと一緒にミキサーでガーっと!!おしまいっ
ライチの缶詰: lychees in light syrup, イチゴ: strawberries, レモン汁: freshly squeezed lemon juice, グラニュー糖: granulated sugar, 水: water, 氷: ice cubes
PRO
しょうがみたいなヘンテコ根菜、エルサレムアーティチョークとベーコンのとっても美味しいスープ
エルサレムアーティチョーク: jerusalem artichokes, タマネギ: medium onion, ベーコン: streaky bacon, 無塩バター: un-salted butter, スープストック: soup stock, 牛乳: semi-skimmed milk, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
PRO
本来はダブルクリームとイチゴで作るイギリスの春のデザート「イートンメス」ですが、チョコレートバージョンを作ってみました。
チョコレート(カカオ85%), 好みのリキュール(コアントロー、クレームドカシス、ブランデーなど), 熱湯, グラニュー糖、もしくはキャスターシュガー, ダブルクリーム, メレンゲ, ラズベリー
PRO
見た目もさわやかな1品
セルリアックceleriac, オレンジ, 野菜スープの素 (今回はKalloのストック1コ〈12g〉を使用), 塩, 水, スモークサーモン, ディル, ロケット, 黒こしょう(お好みで)
PRO

似たレシピ

冷凍のフライドポテト、カラッと美味しく作るコツはニ度揚げ。140度ぐらいから揚げ始め、160度程度で2分。一回休ませ、170-180度で30秒程度二度揚げすると、カラッと美味しく出来上がります。
冷凍フライドポテト, 揚げ油
甘酢が効いたニシンとポテトサラダの相性がグッドです。
ニシンの酢漬けherring(瓶詰めなど), 小麦粉 , 溶き卵, パン粉, 揚げ油, ポテトサラダ, ニューポテト(茹でたもの), 茹で卵, コニションcornichon(みじん切り), ケイパー, シャロット(みじん切り), パセリ(みじん切り), レモン汁, オリーブオイル, 塩, マヨネーズ , 好みのサラダリーフ, ディル(飾り用)
yhiranuma
PRO
たくさん作って冷凍しておくと便利! 所要時間20分 (冷凍、または揚げる時間は除く)
お好きな白身魚(今回はタラを使用), 水, 小麦粉(卵液用), 卵, パン粉
ビールのおつまみにもピッタリ
ニューポテト, 揚げ用植物性オイル, パプリカパウダー, ガーリックパウダー, レモン汁, 塩こしょう
yhiranuma
PRO
グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品
じゃがいも, 鮭のフィレ, グリーンピース, 塩, パルメザンチーズ, 溶き卵, 小麦粉, パン粉, 揚げ用の油, 【マヨネーズソース】, ゆで玉子, ガーキンgherkin, マヨネーズ, レモン汁
yhiranuma
PRO
お弁当にもおススメです! 所要時間30分
ツナ缶(油を切ったもの), ブロッコリ, じゃがいも, 卵黄, パルメザンチーズ, 塩こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 揚げ用べジタブルオイル, トマトソース (ディッピング用にお好みで)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME