なんだツミは⁉️見た事あるけど予想が付かない野菜DUDHIのひき肉あんかけ

路面の八百屋さんやテスコのエキゾチック野菜コーナーによくいるこのお野菜、インドではよく食べるポピュラーなお野菜。
夕顔の仲間だそうです。インドと和のコラボレーションです。

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 準備: 5 min

材料

DUDHI 1本
豚ひき肉 250g
300cc
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
白ワインか酒 大さじ2
砂糖 大さじ1/2から1
片栗粉かコーンフラワー(とろみ用)

作り方

1
これがなんだツミは?のDUDHI読み方難しいらしいのであえて書かず。
2
皮を厚めに剥き、半分に切り、1cmくらいの厚さにスライスしていきますよ。
3
途中経過撮るの忘れたのでごまかします。
4
まず分量の水でDUDHIを茹でていきます。半透明になったら豚肉ひき肉を入れアクを取ります。
5
アクが取れたくらいには豚肉ひき肉が白くなってきており、そして水と片栗粉以外の材料を入れ落し蓋をして15分-20分ほど煮ます。
6
DUDUHIがトロッと柔らかくなって入れば大丈夫。
水溶き片栗粉かコーンフラワーを入れてとろみをつけます。
7
できた。

コツ・ポイント

DUDHIは冬瓜のようなお野菜です。スープにしてもとても美味しいです。
トロッと柔らかくクセになります。

なんだツミは⁉️見た事あるけど予想が付かない野菜DUDHIのひき肉あんかけ

路面の八百屋さんやテスコのエキゾチック野菜コーナーによくいるこのお野菜、インドではよく食べるポピュラーなお野菜。
夕顔の仲間だそうです。インドと和のコラボレーションです。

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

準備: 5 min

材料

DUDHI 1本
豚ひき肉 250g
300cc
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
白ワインか酒 大さじ2
砂糖 大さじ1/2から1
片栗粉かコーンフラワー(とろみ用)

なんだツミは⁉️見た事あるけど予想が付かない野菜DUDHIのひき肉あんかけ

レシピID :2717 投稿日 21 AUG 2017

2人分

準備 5min
閲覧数 4,030
印刷数 0

お気に入り登録 0

路面の八百屋さんやテスコのエキゾチック野菜コーナーによくいるこのお野菜、インドではよく食べるポピュラーなお野菜。
夕顔の仲間だそうです。インドと和のコラボレーションです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
250g
300cc
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ1/2から1

作り方

準備
5min
1
これがなんだツミは?のDUDHI読み方難しいらしいのであえて書かず。
2
皮を厚めに剥き、半分に切り、1cmくらいの厚さにスライスしていきますよ。
3
途中経過撮るの忘れたのでごまかします。
4
まず分量の水でDUDHIを茹でていきます。半透明になったら豚肉ひき肉を入れアクを取ります。
5
アクが取れたくらいには豚肉ひき肉が白くなってきており、そして水と片栗粉以外の材料を入れ落し蓋をして15分-20分ほど煮ます。
6
DUDUHIがトロッと柔らかくなって入れば大丈夫。
水溶き片栗粉かコーンフラワーを入れてとろみをつけます。
7
できた。

コツ・ポイント

DUDHIは冬瓜のようなお野菜です。スープにしてもとても美味しいです。
トロッと柔らかくクセになります。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
簡単過ぎて申し訳ない
お好きな丸尾, 白菜, 餃子タレ
PRO
漬けた状態での冷凍も可能です。 調理時間は漬け込む時間は除いた時間です。
エイヒレ, ●白味噌, ●みりん, ●砂糖
PRO
所要時間60分
魚のアラ, スズキ、タイ など白身の魚のアラ, 塩, 水, 【洋風だし用A 計300~400g】, セロリ, にんじん, 玉ねぎ, フェンネル(茎で十分), パセリ(茎で十分), あればネギなど
PRO
何コレ⁇ホックホク!もう止まらない
長芋, 塩, オリーブオイル
PRO
アツアツをほおばりたい!
鯖, しょう油, 酒(または白ワイン), メープルシロップ(砂糖で代用可), コーンフラワー, 揚げ油, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
PRO
コレでいつでもお魚料理by魚屋の陰謀説
切り身でも, 丸魚でも(内臓処理済), ラップ, ジップパック
PRO

似たレシピ

仕上げに熱したごま油をまわしかけて香ばしさをアップ 所要時間20分
白菜, スプリングオニオン, コリアンダーの葉, 干しえび, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, べジタブルオイル, しょうゆ, オイスターソース, 砂糖, レモン汁, ごま油, 塩, トマト(お好みで)
yhiranuma
PRO
蒸してあるのでさっぱりヘルシー。梅肉の酸味が食欲をそそります。
豚肉ソテー用 薄切り(thin)のものを、 なければステーキ用を薄く切っても可。, スプリングオニオン, 【調味料】, 梅干, かつおぶし, しょうゆ, みりん, 酒, ごま油
rie-i
PRO
今回のレシピはお肉(タンパク質)を分解する酵素を多く含むフルーツで下ごしらえし、それに合うバルサミコ酢を仕上げのソースに使うこと。いろんなお肉や野菜で応用が効きます。
キウイフルーツ, お肉(豚肩ロースなど), 野菜(好きなもの), バルサミコ酢(Modena産), 醤油、白ワイン(酒), 顆粒だし、トマトピューレ
冷やした白ワインのおつまみに最適!
アボカド(完熟したもの), プチトマト, パンチェッタ(イタリアン・ベーコン), チコリ, 【セサミソース】, サワークリーム, ごま油, 鶏ガラスープの素, 塩, マヨネーズ, 砂糖, こしょう
MiwaPucci
PRO
豚ひき肉を白菜とパルマハムで包んで焼いちゃいました。
豚ひき肉, 塩こしょう, しょうが, にんにく, しょう油, ごま油, サラダ油, 白菜の葉(大), パルマハム, お好みのトマトソース
KitchenCIB
HOME
和風かつ洋風!? みそとチーズがこんにちは
ソテー用豚肉, 【調味料】, ●味噌, ●砂糖, ●しょうゆ, ●酒, ●粉チーズ , 小麦粉, 塩, ベジタブルオイル, レタス
rie-i
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖